Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「ホワイト×ホワイト=ホワイト」
そっくり。悪戯はどうかな?磐田のママさんに言わせるとケリーは性格までそっくりだそうで・・(笑)そのそっくりさん兄弟やパパさんに逢いに週末に磐田に行き・・ついでグルーミングもしてもらいます。何せ、我侭大魔王のケリー家では無理・・先日なんかLサイズのグルーミング台から、落ちそうになり首吊り寸前・・バリカンなんて夢のまた夢。それでも、ケリーもヴィヴィアンも磐田で遊ばしてもらうのが大好きです。車に乗り高速に入り西に向かうと帰省本能がはたらくようで・・嬉しそうです。帰りはいつまでも後を向いて西の方向をみてます。メルユキママのハンドリング練習見学もお楽しみのひとつ。早く土曜にならないかな~。。おっとと・・今日は締日・・タイムカードやらねば・・只今勤務中
なり・・社長メンゴ・・(古)
「」
女の子って顔していますね~
ホワイト素敵
うちのクールもトリミング大嫌い!!!
トリミング中ず~~~っと鳴いています
ウチのワンコは男の子ばっかしなので
女の子も飼ってみたいです
「サンクスコメント♪」
お忙しい中コメントありがとうございます♪
”メンゴ!”
わかっちゃいますヨ、私も☆
”メンゴ!メンゴ!”と繰り返すと余計懐かしい!
お里帰り、いいですね♪
メルユキ家にも会えるんですね、羨ましいな~☆
Iさんにも宜しくお伝えくださいませ!
それと、バリカン時のセナの動きっぷりっは半端じゃなかったです!
雑誌にも出るようなカリスマトリマーさんにお願いしても、とてもじゃないけど危な過ぎると途中で匙を投げられました!
えりちゅう様:
女の子、かわいいですよ♪
男の子のかわいさとはまったく違って、かわいい子供服のお店の前を通ると”セナに着せたい!”と思う自分に笑っちゃいます。
男の子には絶対考えないことですよね(笑)
「バリカン嫌い…」
なので、お顔周り&お首は年中ボーボーです(汗
ブラッシングの際、コートキングやストーンでちょっとづつ…
でも、追いつきません。。。
キレイさっぱり良い男になったショーティーの姿、見ることができるのかしら…
セナちゃんの優しい笑顔、最高ですね~♪
あんなお目目で見られたら、こちらからスリスリしちゃいそう^^
「可愛い~☆」
おめめの表情もとても優しくなって、
お姉さんになって、ますます可愛さアップですね~。
レオンも、足回りのコートの量が多いようです。
今日も、道路清掃に貢献してきました。
いろーんなものをいっぱい蓄えて帰ってきましたよ~。
ひとりっ子アフガンなので楽ですけど、
同じくバリカン嫌いで困ります。
「ショーティーのママ様」
私もスッキリしたショーティー君見てみたいけれど、彼はビッグだから...
セナみたいに押さえ込むのもムリですものねェ。
どうするの、ショーティーのママさま~(笑)
「リズ様」
女性的な感覚かもしれないけれど、男の子は性格がかわいいし、女の子は見た目の可憐さっていうか、結局人間の子供と同じかも♪
セナは性格にも落ち着きが出てきて、これで他人への愛想が出れば文句なしなのに。
お里のIさんママにだって触らせない子だから...レオン君も似ているけど、これって絶対損な性格ですよね~★
「」
絵本に出てくるお姫様のようですね。
えるぐれあさんのお宅の可愛い方たちは、とっても雰囲気がありますね。
アフガンに憧れる気分です。
(我が家は憧れというより恐れです)
「じゅらりえーぬ様」
私もジュラお嬢様にお会いするのが楽しみです。
そして、セナが絵本の中のお姫様ですか?
我が子を褒めていただいてとっても嬉しいですが、実物でがっかりされませんように!