fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

セナシャン!

しつこく同じテーマでございますが、不公平のないようにセナまでやらせて頂きます!

セナのアレルギーで相変わらず四苦八苦のえるぐれあ
昨年の11月頃とても調子が良くなり、一つのハードルを越えたかと思ったのですが毛玉はすぐに復活

アレルギーが発症して早1年半…
実は家の近所にはアレルギーの犬が多いのです。
これって空気が関係していると思うのですよ。
だって住宅地といっても 新宿や渋谷に近く環状7号線はすぐ近く...

エグレアもアレルギーがありましたが、弱い薬ですぐに反応があり対応も楽でした。
セナは弱い薬では効き目がなく、それならばと薬を使わないで対応しているのです。


hakuba4 by EQ 2008.07


この雰囲気からは想像できない元気印のセナ嬢、ブラッシングはいつもプロレス的です

トリミングテーブル?

何度落ちて首を吊ったことか


Senat-shampoo2009jan1


セ: ワタシ明日シャンプーなんだって...
   超嫌いなんだけど


え: 知ってるョ!
   でもそろそろお顔のバリカンも入れなくっちゃ仔犬みたいョ
   とにかく頑張ろうねセナちゃん


ということで 強制執行されたシャンプー後のエコドライ風景を!


Senat-shampoo2009jan2

Senat-shampoo2009jan5

Senat-shampoo2009jan3


セナは3歳半になった今でも爆走娘
しっかりタオルドライ&おおざっぱにドライアー(真冬ですから!)
その後屋上に放牧しますと 見る見る乾いちゃうのでありました^0^

お庭に出すと足が汚れますが、その点屋上はとっても便利
もちろんこまめにデッキブラシや洗剤でお掃除しないといけませんが!


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< もしや...!  【BACK TO HOME】  オルシャン >>


◆ コメント ◆

「こんばんは」


お久しぶりです
セナちゃん、オルフェちゃん↓心配ですね。
排ガスでアレルギーなんですかね?
犬は口がきけない分、心配ですよね
福も昨年末は病院通いでしたよ。
角膜を傷つけたり、爪を折って大出血したり、何だか常に怪我が尽きない子です。
それだけ元気っ子なのかも知れませんが...。
(現在は回復に向かっているので心配はないそうです)


「パティー」


こんにちは^^
セナのアレルギーには本当に困っています。
アレルゲン検査をし、食事にも気を使っていますから、決して症状が酷いわけではないのです。
問題は若干でも肌が炎症を起こすとすぐに毛玉になり、毛玉のない日はほぼありません。
丸刈りにするとセナも私も楽になるのはわかっているのですが、なかなかその決心はつきません!

福ちゃん、可愛そうに大変でしたね...
セナも子供のころ階段を踏み外し爪を折って大出血しました。
あれは犬の怪我でも一番痛いのだそうですよ。
くれぐれもお大事にv-209


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP