fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

そういえば...

先日 セナのためにデトックスを意識した食生活を始めたこと書きました。
人間もアレルギーやアトピーには、食生活や内臓の働きが関連していると聞きますよね。


ふと気がついたのですがセナって便がしっかりしていて、それって消化が良いのだろうから良いのだと思っていました。
でも同じ量の食事で他の子より太り易い事にも思い当たりました。

たとえば昨年のこと、セナもエルもほぼ21kgで同じ運動量だったので、同じカロリーの食事を与えていました。
すると2~3ヵ月後、両者とも体重は22,5kgに増えていました。

ただエルは見た目は相変わらず細く 筋肉が付いた感じで良かったのですが、セナは腰骨が埋まり全体的にぽってりしちゃって!
あわてて食事量を減らして半年以上かけて理想の20~21kgに戻しました。


ご近所にもワンちゃんのアレルギーで悩んでいる仲間と一緒にお散歩すると、その子たちも硬い便で、出るまで時間がかかるタイプなんです!
やっぱり、必要以上に腸で吸収するのがアレルギーに関係しているのかもしれません。
やっぱりデトックスで体調が良くなるといいなぁ!


ついでに私もデトックスダイエットで徐々にため込んだお正月太りを解消せねば!
長年キープしていた理想体重を、いつの間にかオーバーしプラス5kgで落ち着いていたワタシ...
最近気を引き締めて2kg減らしたので、薄着になる前にもう3kgガンバリマス!

スポンサーサイト



<< フォルツァ10  【BACK TO HOME】  梅の季節 >>


◆ コメント ◆

「」


えるぐれあさんはダイエットする必要は全くないと思います!!

ジュリアは多い日には4回出します。普通は3回。
これがいいのか悪いのかわかりません。

ハト麦食べさせています。
近所の薬局で、おやつにそのまま食べてもいいし、お茶として飲んでもいいというのを見つけたので、すり潰して食事にトッピングしています。
香ばしくて美味しそうです。
私も時々お茶にして頂いています(^^)v


「ブツ」


我が家もララが出すブツのチェックは欠かせません
出にくい時はそれだけ腸内で水分が吸収されているのかと
お出汁(味付けはナシね)を飲んでもらいます(お水だとこちらの望む量を飲んでくれないので)
べんぴっぴーは身体によくないですものね
硬すぎても軟らかすぎても 胃腸が健康ではないらしいです
(実は便秘性の私ですが)
デトックスでベスト体重・・・・
実行中ですが私の場合はあと何年かかるかしら


「コメント有難うございます 」


あやめ様

いえいえ、背が高いし冬もので厚着をしてますから分かりにくいのですが、ダイエット必要なんですよ!

ジュリアちゃん、3~4回ですか!
それは快調(腸)ですね。
セナは1~2回ですから、やっぱり良くないのかもね。

ハトムギって皮膚科の治療にも使われますし、体に優しくって有効なんですね^^
近くセナさんの食材と私の美容に加わりそうです。


anitaさま

ホント、お散歩していても”ブツ”の様子のチェックは欠かせません!
そして、それぞれに個性的ですのよ!

デトックスでベスト体重、春までに取り戻すことを目指しておりますが、年々痩せにくくなっているのも確実で...

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP