Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
それはさておき
あれは本当に優れものです!
先週仕事の都合で10日
洗いにもっていけなかったのですが
ユキは毛玉ゼロ
メルもコートにツヤとボリュームがでて
キレイになってきました
「うちもこれから」
あのその、優れモノ教えて貰えませんか(爆)。
お願いシマース
「うちも!!」
でございます~~^^
ラクにさせてください??!!
「」
うちも今日3頭シャンプーしました
みんな殆んど毛玉も無いんですが、ポアロはすんなりとコームが通りません
何時ものことながら、3頭シャンプー・・後が辛いです。(もうフラフラです)
でも、当分老体に鞭打ってこのペースで続けます
「コメントありがとうございます」
家の子たちみんなシャンプー嫌いです。
オルフェは一年くらい前まではスイスイお風呂場に入ったのに、歳をとって来てもう嫌みたいだし、ガウ&セナは常に嫌い。
ただ、昨日はお外の洗い場でシャンプーしたのですが、繋がなくても最後まで逃げませんでした^^
あれ、すぐれものですよね!
昨日は入れないでやって後からスプレーを試しましたが、中から元気になっているので効果はある程度持続している気がしました。
やはりもう手放せませんヮ^0^
ふぃ~くんママ様
そちらも全員でしたか^^
ネコちゃん洗うのも爪があるから緊張しますよね。
コートケアー剤ですが実はまだ発売前の商品で、モニタリング中なのです。
モニターと言っても成分的には完成していて、犬種別の効果を知りたいモニターなんですよ。
間もなく発売になる予定ですが、そういえば長毛のネコちゃんにもよさそうです^^
じぇな様
お宅様もばると君を筆頭に大家族ですもの、コート剤で楽になれば大歓迎ですよね^^
可愛いけれど、コートの管理はホントに大変だから楽して、しかもきれいになったら嬉しいですよね!
マルスママさま
週末の最高のシャンプー日和の日は4頭にチャレンジする我が家ですが、同じくフラフラで夕飯の支度も出来なくなります。
昨日は一人だったので、乾かすことも考えて2頭が限界でした。
お互いのために11歳になったオルフェのコートを秋に短くするつもりですが...正直ハサミ入れるは悲しいし怖いです~