fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

オルフェの経過2

シコリの摘出をしたオルフェですが、翌日の火曜日になっても食欲が全くありません。
お水だけは自分から飲みに行く元気があるものの、朝のお薬を飲ませてから一時間後に吐いてしましました。
先生と相談して点滴をする事になり、午後一番で病院へ

ところが車に乗る前にトイレを済ませようとしたら、家の前で凄いGP!
手持ちの紙を使い果たし、お水もバケツで取りに戻り、お尻も洗ってやっとこさ出発進行。
心臓が悪い子は点滴の量も普通の子ほどできないそうで、量と時間をきっちり計っていただきました。
部分麻酔でこれほどの症状になるのは先生とて初めての様子で、薬も違うものと変えてくれたり、はいてしまった分の薬剤を注射で打って頂いたり。

お家に帰ったら今までとは全く違う様子で3時間ほど爆睡したオルフェ。
きっと気持ち悪かったり、お腹が痛かったりしてよく眠れなかったのでしょうね。
正直言うと、この頃はこのまま体力が落ちて、急激に老化してしまうのではないかと不安でした。


数時間たって、点滴が効いて随分回復した様子のオルフェさんはお腹が空いたと大騒ぎ!
この子がこんな風に自己主張をするのってとても珍しいことなんです。

    <お腹同様に薬が脳を刺激したのかしら?>

なんて思いながら、消化に良いカジキマグロを湯がいたものとお豆腐、お粥、カッテージチーズの御飯を作ってあげました。
ところが、これでは足りないとまたひと騒ぎ!
こればっかりは体のためにそうそうわがままを聞いてあげるわけにはまいりません。
三日かけて木曜日の夕飯からほぼ通常のメニューに戻しました。


Orphee2009Aug19


はい、一昨日からいつもどおりキッチンでご飯ができるのを待っています。

ところで昨日、私はショックな出来事を目撃したのです。
ガウディはタオルとか洗濯したての布が大好きなんです。
特に香りのよい洗剤を使った時などとってもとっても大好き!
だから、時々洗濯物の山からタオルを咥えて盗み出し、体をこすりつけたり顔を埋めて嬉しそうにしています。
それらは床に落ちているので、また洗うことになるわけです。

でも、今回はそれよりずっとショックなこと!
オルフェの隣に写っているタオル、キッチンで使っている手拭き用のタオルです。
それを食後にガウディがお口拭きに使っているところを目撃してしまったのですヨ
それって、いままで私はガウディのお口拭き用タオルと、キッチンのタオルを知らず知らずに共有していたってことかしら
いくら可愛いガウディといえども、それはかなり嫌なんですけど...

スポンサーサイト



<< オルフェの検査結果  【BACK TO HOME】  オルフェの経過 >>


◆ コメント ◆

「心配でしたね~」


部分麻酔でも年齢のせいか色々あるんですね・・・
とっても心配でしたね~~~
とりあえず食欲戻ってくれて一安心ですね。
最近うちもお顔にできものが出来てます???
何なんでしょうね・・・2箇所・・・・
目立ちませんがわかるくらいの・・・
あ~~これから何かと気になる日が続きそう~~
病院がすぐそこだったら!!
とっても気が楽そう・・・


「」


オルフェさんすっかりいつものペースに戻ったようで良かったですね。部分麻酔だけで手術を受けるなんてさすがオルフェさんv-237じゅらもこう云うところも真似してくれると良いんですが。
ガウちゃんキッチンのタオルでお口拭き?想像して可愛くて笑ってしまいました。


「」


さすがオルチャンだね! おかわりの要求とは^^
食べれるということは回復の兆し、これで一安心だね
ヨカッタ ヨカッタ! 
ま~ガウちゃん紳士だこと・・お口を拭くなんて
タオル共有がお嫌だとは・・私なんて毎日お布団を共にし、
枕も替わり番こ使用・・私もタオル共有してみたいな~ 


「コメントありがとうございます」


じぇな様

はい、思ったより部分麻酔も大変でした。
エグレアも晩年お顔にイボができて、だんだん大きくなり目立ってきた時に、糸で根元の血流を止めて頂いたら2週間くらいでポロリと落ちました。
ばるとさんもそのくらいのものならいいですが、何かわからないと心配ですよね。


じゅらりえーぬ様

オルフェは本当に素直でいい子なので、今回は助かりました。
それでも今までとはちょっと様子が違っていて、まだまだ心配なんですよ。
ガウディのタオル事件...もうヤンなっちゃう!


ヴィヴィアンさま

我が家もエル・コンドルが枕を共有しています。
この暑いのに首に襟巻も巻き付けてくれますし、とっても迷惑ですv-15
でも、パパさんがわざわざ連れてくるのですよ...
クーラーなしではとても無理ですわv-127

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP