fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

台風接近 パート1

東京地方、おとといの夜から久しぶりの雨
月曜日に新しいお仕事での待ったない打ち合わせが入っているのに、よりにもよって台風が接近中~

そんな中PCを抱えて移動するのも嫌だけど、お散歩できない三つ子を残して外出する憂鬱さ、お分かりいただけますか?


しかもこの週末、湿気の多い夏だったことも気になり、久々にバルサンを焚いたの。
そして、同じ所でマーキングをするようになったこだわりの男たち G&E の思考を切り替えるために、居間の模様替え&カーペットの撤去を行ったので予定していたお仕事は全く進まず!

え~い、13H30の打ち合わせ前に朝から集中してやればできると始まったはいいものの、三つの資料の互換性を考えているうちに、削除する予定のないものが消え、そのうち頭まで大混乱!

やっとこさっとこ、一通り考えをまとめたら時計はすでに13H05になっておりました

それから台風対応の洋服を考えて着替えを済ませ、お化粧もしているんだかどうかという状態で、玄関まで付いてきた三つ子に声をかける余裕もない私。

我が家の最寄り駅から打ち合わせ先の明治神宮前駅までは <急行&代々木上原乗換> で4駅とはいえ、駅に着いたのが13H20分じゃ間に合わないよね

やばい、やばすぎる...と思ったら運よくすぐに直通電車がやってきて、相手の会社には5分遅れで到着予定! 
ほっっとして、空いた電車の中で打ち合わせ内容の確認を始める...
ふと気がつくと電車が停まっていて、外を見るとそこはなんだか見覚えのある風景 

もしや、明治神宮!?

PC&メモを取っていたノートを抱えて急いで降りるけど、もし勘違いだったら完全に遅刻になると頭をよぎるがとにかく降りた!
ここは冷静にと思いあたりを見渡すと、やっぱり神宮前駅だったので一安心^^
しかし同時に傘を電車に忘れたことに気がつく
台風の日に電車の中に傘を忘れる人って滅多にいないわよね。


仕方なく雨と風の原宿・表参道をPCバッグを抱えパーカーを被り、傘を売っているお店を捜しながら歩き出す怪しい人になる
この天候で傘を持っていない人って私だけだわ、と思うと急に自分の姿が可笑しくなるワタシ^^
運よく525円で素敵なビニール傘を発見し、損して得取った気分になるお目出度い女である♪

その後打ち合わせは順調に進み、台風の中来た甲斐があったと思いながら、急きょ必要になった素材を捜しながらお家に帰ることになるのでありました。

                                     続く...
スポンサーサイト



<< 台風接近 パート2  【BACK TO HOME】  静岡の夏休み >>


◆ コメント ◆

「」


何だか・・こちらの方が可笑しくてニヤニヤしました
台風の日に傘持ってない人珍しいもの! 
風が強くて傘が反対にひっくり変えってる人はみるけどね~
大変でした・・お疲れ様! 家に戻ればどうなっている事やら想像がつきます


「」


お疲れ様でした(^^♪

傘・・・私は1日に3本の傘を忘れたことがあります。
まず最寄の駅で、電車が来て急いで飛び乗り1本目。
電車を降りて、仕方なく駅前で買った傘を次に行ったお店で2本目。
またもや仕方なく買った傘を、帰りの電車内に。
で3本目。
つくづく自分が嫌になり、濡れて帰りました。

それ以来ビニール傘愛用者です(T_T)


「コメントありがとうございます」


ヴィヴィアンさま

疲れましたよ、家に帰ってど~っと!
大型犬はやることもでっかいから、なにかあるとそうなります。
その後のことはすでにUP致しましたが、ご想像と同じでしょうか?


あやめさま

あら~、一日に3本ですか!?
それはお見事、滅多にございませんね!
<自分が嫌になる...>
しっかりした感じにお見受けするあやめさんからは想像できませんョ^^
私も最近はビニール傘専門ですが、この日もとても素敵な物を見つけて嬉しかったです^^

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP