Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
コート長くて美しいですよね
現役アフさんの中で一番
コートがきれいだと常々思っています
そしてガウ君ロン君やティアラちゃんに
その遺伝子が引き継がれているんですよね
それに引き換えユキはまだまだですね~
頑張らなくては~
セナちゃんとの2ショット懐かしいです
あの雨の中みんな来てくださってんですよね
でもやっぱりユキはなんか顔が丸っこいですね
セナちゃんはシャープでキレイです
「」
私もあの日 1,2をメルユキちゃんが獲得した所を目の前で見ましたよ~
凄いですよねっ!!
ああいうの初めて見ました!感動ものです
それも2年連続だなんて・・・真似できないですよね~
全然話は違いますが、ご連絡遅れてすみません。それもブログの方で
先日 品物が届いた翌日に郵便局に振り込みました。
直ぐ連絡すればよかったのに、つい・・(長電話になるから)^^
最近長電話が続いてるの^^
もう1つ遅くなりましたが、オルフェちゃんとエル君お誕生日おめでとう
ケーキまで作ってもらっていいな~♪
「コメント有難うございます」
本当にあのコートを管理できる人はそうそういないですョ!
たとえ一頭飼いでも、私も無理かもってボリュームです。
しかもあの美しさ!
毛質も強い良いですが、どうしたらあのようにキレイに伸びるのか?
カイザー君の子供たちはガウディたちの一胎だけだから、その子が我が家にいることがなんだか嬉しい私です^^
メルユキちゃんは血統は同じ系統ながらカイ君とはちょっとタイプが違い、また違う魅力があると私は思います。
どちらとも親戚の我が家、喜びのおすそわけを頂き有難いです。
本部展の喜びかからお疲れも出ているでしょうから、ゆっくり休んだらまたお祝いでお会いできると嬉しいです。
マルスママさま
ワタシ個人はもうドッグショーのパッションはなくなりましたが、皆さんとお会いできてキレイなアフガンを見られる本部展などは楽しみです。
しかも今年はこんな結果になったのに、その場に居られなかったのはホント残念!
マルスママさんヴィヴィ姉さんとご一緒だったのですよね^^
今年はホント、私も皆さまとご一緒したかったです。
ご入金有難うございます&オルフェ・エルのお誕生日へのお祝いのお言葉まで頂きまして^^
これからも楽しいお付き合い、宜しくお願い致します♪