Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「管理人のみ閲覧できます」
「」
オルフェちゃんには過ごしやすいかしら(暑すぎないで)
更年期がずぅっと続いてるような私には、これくらいの気温の方がいいです(汗が出ないで助かります)^^
えるぐれあさん、↑のペンション 那須御用邸に行く少し手前の方にある所ですか?
そんなに直ぐ近くと言うわけではないけど・・・
多分、私何度も傍を通ってると思うんですよ^^
実家が栃木なので、子供達が小さい頃は毎年夏に1週間くらい行っていたので・・
帰ると必ず那須の南が丘牧場に遊びに行ったので、その時近くを通ったんじゃないかと思っていたんです。
そこから余り遠くない所にお菓子の城っていうのがあったんですが(今もあるのかな?)
写真のオルフェちゃんはノーリードですね
ラン以外でも平気なんですか?(例えば脱走しない)
ついそんな事を考えてしまいます^^
「」
オルフェちゃんの若いころ、真っ黒でびっくりです(+_+)一日一日変わっていって、一緒に過ごしていく年月はほんとうに大切にしたいですね。
この前お話していたエンジェルズのアフガンの事ですが、無事に6月6日にトライアルに入ることとなりました。相談にのって下さってありがとうございました。
「マルスママさま」
ここは御用邸の裏側にある牧草地です。
ペンションはこのすぐわきにあるの^^
これでわかるなんて、ホントに地元ですね!
オルフェはノーリードでどこでも行けるんですョ。
猫が飛び出してきたら保証はできないけど^^
他の子も、車の心配さえなければ見えなくなるところまでは行きません。
今の3頭は訓練の賜物と言うより、臆病だから遠くに行けないだけだけど^^
ほとんどのアフガンは小さい頃からフリーにさせる躾をしないと、走る本能が出てからではの呼び戻しは難しいですね。
「管理人のみ閲覧できます」
「ボーリャさま」
年を取っていると新しい環境に慣れるまで大変でしょうが、きっと幸せを実感してくれるでしょう。
私たちはこの子たちに何もしてあげられませんでしたが、老後を愛情に包まれて暮らしてもらえるとしたら心から嬉しいです。