fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

オルフェのお洋服

子猫ちゃん、里親さんが決まりました^^
しかも、二匹一緒だそうです!
よかった~♪

お友達のところで大雨を心配しながらの子猫ちゃん騒動の中、我が家ではまたまたオルフェさんが困った事に。
なんと床ずれができてしまったのです。
床ずれと言うと寝たきりの印象がありますが、オルフェはちゃんと自分で好きに行動しております。

<では、なぜ床ずれに?>

そう、6月にカットしたコートも少し伸びて来てかわいい感じになっていたのですが、この暑さで冷たい場所を探しては寝転がっているせいで、骨ばった肩と腰の骨のところが擦れて化膿してしまいました。
それも、気がついた時は既にけっこうひどくなっていてビックリ!
すぐに先生に相談してお薬を飲むことになりましたが、同時に暫くはお洋服を着せることになりました。


Orphee2010July-a


じゃじゃーーーん!

こういうことになると、行動の早いワタシです。
風通しがよく、軽くて動きやすいお洋服を作りました^^
これは頭の中でざっとデザインして、裁断から完成まで2時間!
レインコートの経験と資料が生きております♪
他にも、パパさんの古いTシャツをリメイクしたものも二枚あります^^


Orphee2010July-b


こうしてひらひらしたデザインなので蒸れません。
肩の傷のある場所に要らないハンカチを折りたたんで縫い付けて、その間に小さなタオルハンカチを入れて柔らかくしてあります
これなら洗濯も簡単ですから


Orphee2010July-c


腰骨の方はひどくないので、お尻まですっぽり被るくらいに長めに裁断して...


Orphee2010July-d


結び目を作り、重さで捲り上がらないようにしました。
また、結び目でできる記事のボリュームも多少なりとも役立ちます。
尾の部分は、大きなボタンホールみたいなものに尾を通すという簡単な作りです。

立ち上がった写真も撮ろうと思いましたが今は寝たいそうです^^
けっこうかわいいので残りの生地でスヌード作ったら、通院用のおしゃれ着にもなるかしら♪
床ずれができた時はびっくりしたけど、どうやらこの暑い季節にコートを短くしたのが逆効果だったようです。
老犬のコートを短くするのは、気候が穏やかでフカフカクッションが恋しくなる秋口がベストなようです。

スポンサーサイト



<< 連休なのに...  【BACK TO HOME】  数年待ちのプレゼント >>


◆ コメント ◆

「子猫ちゃんよかった!」


里親さんが決まり、本当に良かったです。黒猫ちゃんの方、本気で考えました。しかし、うちのアフはまだ1歳にもならないし、正直手一杯。猫ちゃんとも上手くやれるのか・・?等々もろもろ頭をぐるぐるでしたが、ホッといたしました~。

オルフェさん素敵なお洋服ですね。すぐに作ってもらえるなんて、幸せです~。
前足の関節のところは、大丈夫ですか?うちは以前飼ってたワンコが外側が床ずれのようになりました。

本当にいつのまにかなってるんですよね。良くなるといいですね。


「ルーイママさま」


クロネコちゃん、ご検討頂いていたのですね。
アフガンは猟犬ですが子供のころから一緒に暮らせば意外と猫と仲良くなれるようです。
私も実家に真っ黒なクロネコがいますが、猫もホントにかわいいですよね^^

オルフェは胸から下はコートを残してあるせいか、今のところ床ずれは肩甲骨と尾てい骨だけです。
ただ洋服を着せるとどうしても毛玉になるので、胸周りは短くするかもしれません...
最後の砦でしたからちょっと悲しいです。


「」


オルチャン大変だね~ 
暑いから犬も介護人も楽じゃあないもんね
良かろうとエアコンばっかり付けていると動かないし
消すと下で・・態々やってきて・・ゼハ~ ゼハ~ だもんね
おい! 暑いんだよ・・分かっちゃあいないのか!みたいに
暑さもこれからが本番で、最近は遠出のお楽しみもお預けだろうに
気分転換を上手にしながら頑張ってね^^


「ヴィヴィアンさま」


オルフェねぇ、なんだかんだと起こります。
小さい頃から体力のない子だったので長生きできるか心配でしたが、心臓に爆弾を抱えながら頑張ってくれています^^
この子とのお別れは格別に辛いだろうから、私も一緒に頑張りますョ~!
どうせ夏のボーナスはオルフェの今後の医療費に当てるつもりだったのに、知らないうちにパパさんが歯の治療を始めていて、今日びっくりする請求が!
私も去年歯にお金かけたから文句は言えないけど、タイミング悪すぎ...v-37
いつになったら諭吉さんは我が家に長逗留してくれるのやらv-363

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP