Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「ワタシモ。。。。」
お仲間入り?でしょうか??あはは^^
笑い事ではありませんよね~~~
夜床についてから必ずゆっくりストレッチはかかしません!!
でないと、ばるとのシャンプーのときかなりかなりきついのであります・・・・
途中はもちろん終わった後なんてな~んにもできないくらいに・・・・
ストレッチでかなりいいです!
時々、ウォーターベッドや人間の手でマッサージも受けてます^^
「じぇな様」
やはりマッサージやストレッチは必要なんですね。
背中全体から肩にかけてパンパンで週末は頭痛が治らなかったくらいです。
今週中に病院に行って様子を見てワタシもストレッチを始めます!
ちょっと先になっても整体の予約をしておきましょう。
「」
その気楽さが、持参金ならぬ持参犬つきの奥さんと縁を結んだんだね
私も、美味しい焼き鳥と熱燗でしみじみと街のネオンを見ながら飲みたいな~
最近、お街へ繰り出さないもんだから溜まっているかも^^
えっ? お金が? 違う違う・・ストレスがだよ
素人判断で病気を決めないで早くみてもらいな^^
「ヴィヴィアンさま」
それにしても〆のラーメンで食べすぎたと言っていたのには驚きました。
ワタシが逆バージョンをしたらどうなるか...考えるだけで無理だわね。
腰痛、背中の痛み、足の重みは残念ながら今日も継続中です。
悪くしないうちに病院に行って参ります!
「」
こんな事自慢にもならないけど(無い方がいいもの!)
冷房が効いたところにずっといたり、寒い時や、立ったままの姿勢が続くと(シャンプー&ドライ等)起きるんですよ~
酷くなると私の場合は、ブロック注射(ペインクリニック)をします。
掛かりつけのクリニックですが、此処の先生はこの注射のスペシャリストです(安心して受けられます)
お尻の下(太ももの裏側の上のほう)がチクンとするようなしびれる様な違和感がありますか?
早めに一度病院に行った方がいいですよ!
多分、長い付き合いになると思います。
「マルスママさま」
体の疲れも重なって遂に仲間入りをしてしまったんでしょうか?
チクンと痛いのは踵にありますが、背中から足の裏側にかけてはしびれるような痛いような感覚があります。
今日は病院に行けそうなので、早めに直してしまうよう努力しま~す!