fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

負けられない闘いがここにもある!

サッカーのゴール前での競り合いのゴチャゴチャで、延長ロスタイムに同点ゴールを奪われた日本代表
そこには日本・韓国ともに絶対に負けられない闘いがあったのですね




そして

我が家にもある


絶対に負けられない闘いが!





DogRaceUrtyp






それは、火曜日と金曜日の朝に突如として勃発することとなる

そう、それは燃えるごみの日に起こる1対3の戦いである!


トイレシートやオルフェのおむつでたくさんのゴミが出る我が家、
ゴミ回収車が回ってくる8時30分までに必ず出さないと恐ろしいことになるのである!


Rioパパを送り出すとすぐに屋上に行き、犬物の洗濯機を廻しながらゴミを回収
その後に各ゴミ箱の中身と合わせて重さ・量のバランスを取り二つのゴミ袋にまとめる

その大きな袋を持ち、庭を通って通用口からゴミ出しするのがルーティーンとなっている


しかし、そのルーティーンが始まると選手たちのテンションは突如高まる!



Gau-Senat-El2010Nov
                                 イメージ写真




彼らが目指すのは↓この状態


El&Gau2010Sep





しか~し!



芝のメンテナンスも植木屋さんに頼むほど、義母が大切にしている我が家の庭

そうそう彼らに荒らされては困るのである!



故に彼らに入場が許されるのは月1~2回、しかもできればお散歩でエネルギーを消耗した後!


だからこそ、ゴミ出しの日彼らは狙う!



Door





裏から庭に繋がる木戸が開くその瞬間を!




エルが私の動きを読みつつ左サイドから素早い動きで扉と私の間に体を入れる

私は扉を少しだけ開け、入り込むすきを与えないように扉の隙間にゴミ袋を入れてエルの攻撃を制御するうちに、絶対に負けられない気合の競り合いとなり混戦の瞬間が生まれる

そして、わずか後方にポジションを取り飛び出すタイミングを狙うガウディがその一瞬の隙を見逃すことなく、右サイドからの一瞬の突破で45lのゴミ袋を軽々と越えて消えてゆく!

それはまさに、アフガンの柔らかい関節と筋肉が生み出す、助走を必要としない驚異のジャンプ!

その見事な攻撃に我を失う私を尻目にエルコンドルがガウディに続き、そのすべてを2m後ろから見守っていたセナが、45Lのゴミ袋を二つ抱えて唖然とする私の横を涼し気に走りぬけ勝負は決する...



Senat2010Sep


もちろん、その後は泥のついた肉球12足を洗い、コートに付いた芝を取り
庭に水を撒くなどの罰ゲームが待っているのであります!

負者の現実は辛いのであります トホホ...




注:写真一番上の説明

フランスにて ある村の夏祭りのイベントで行われたドッグレース
一番手前の黒いアフガンがオルフェの祖父犬 エルヨルティップ 
この日はゼッケン6でアウトから抜け出し、妹のエスカ―(ゼッケン5)と勝負を競うレースとなったはず^^
ちなみに、エグレアとヨルティップ、そしてエスカーはこの年のフランス代表(4頭選ばれた中の3頭^^)となり、ヨーロッパチャンピオンシップレースに出場しました~♪



スポンサーサイト



<< Sleeping Beauty!?  【BACK TO HOME】  山越え! 谷越え! >>


◆ コメント ◆

「」


ぶははっ(爆)!アフガンの後ろ足の蹴りの力でキレイにメンテナンスされた芝生なんて一発で剥けちゃいますね~!屋上からゴミ袋を下に投げて玄関から出て出すのはいかがですか?(私ならやりそう・汗)。ルアーでもレーシングでもいいからやらせてあげたいなぁ。生き生きしてますよね~荒々しいくらい。


オルちゃん頑張ってね。沢山食べて体力付けて下さい。


「ふぃ~くんママ様 」


後になれば笑っちゃいますが、けっこう真剣な闘いがあるのですョ。
庭に洗濯ものでも出ていて、ふっ飛ばしたりしたら大変!
先日は高価な胡蝶蘭の鉢がいくつも並んでいて、一つひっくり返してたしv-37
義母に報告しませんでした...(冷や汗)
オルフェも私も、三つ子に刺激を受ける暮らしです^^

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP