fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ワンちゃん用オムツのはなし

日本中だと思いますが、関東に暮らす人間には心がざわつく落ち着かない日が続きます。
犬たちの写真を撮る気分にもなりませんし、パパさんが居ない時にアフシャンするのもまだ恐いです。
それでもあの大地震から今日で3週間、少しは目先の変わる事を書いてみようと思います^^


この地震&余震で我が家で一番安定しているのがオルフェ
お見事というか、ビックるするくらい何も変化がありません


ただ、そのオルフェの為に私が困ったのがおむつの入手!
食品などのパニックには巻き込まれずいた私も、おむつだけはなくなると相当に困るので日ごろから常に2~3個予備を用意するほどです。

新宿や渋谷に近い地域のせいかこの辺りには子供が少ないので、ドラッグストアーやスーパーはたくさんあるのにオムツを売っている店は一店!
ガソリンの問題がなくても求めるものがどこに売っているのかがわからないし、ネット通販でも入手できなくなりさあ困った!



立ち上がるのを助けれあげれば歩けるオルフェ
筋肉を最低限保持するためにも歩かせることにしています。

手を貸して立つ時に力が入ると...
って事もあるし、皮膚の為にとオムツをしていない時に模様する事もあり、その時近くに私が居ないと残念な結果になるわけです。
 
しかも、心臓の為に利尿剤を使っていることから一日のPッコの量は凄いのです!
オムツを使っている時でさえ漏れて敷き物を汚す事など珍しくはありませんが、血行の事も考えると24時間オムツというわけにも行かず、大型の老犬介護は愛情・時間・体力・工夫が必要です。


工夫としてはたくさんの種類&タイプを試した結果、女の子のワンちゃん用には マミーポコパンツ のビッグより大きいサイズ(13kg~25g)がベストと決めていました。
3月中にデザインが変わった様(前の方が可愛かった...)ですが、マミーポコは価格とクオリティーのバランスが良い消費者に優しい商品だと思います。 


話が少しそれましたが、そんなわけで私とオルフェの窮地にララちゃんのママがヘルプに動いてくださり、最後の一袋を使い切る前にお助けオムツを送って下さいました
最後の一袋も、ジュラちゃんのママの会社の人が出張先で入手してお持ち帰りくださったものでした。

他にも何人かの方々がオムツを探してくれるとご連絡を下さり本当に有難く思っています
みなさんすべてにお願いすると、私も買い占め騒ぎを引き起こす一因になる恐れがあるため、とりあえずはララちゃんのママだけにお願いする事に致しました!

(でも、もしこのまま入手が困難になったら、こんどは他の地域の方にお願いする事になるかもしれませんので、ご連絡下さった皆さま宜しくお願い致します!)


そんなこんなで今回お世話になったララ家がお住まいの関西でもで、予想外に紙おむつが少なくなっていたとのことでした。
もしかしたら、一度被災した経験のある人たちが多い地域だから被災地に寄付する為に買っているのかもしれないし、もともと生産量が少ないサイズらしいので、無くなる事を恐れて買い置きが増えているのかもしれないねって話をしました。


そのため、大きさの表示が近い メリーズパンツ のびのび Walker のビッグより大きいサイズ(15kg~28kg) も<お試しがてらね!>でマミーポコと一緒に送って下さったのでありました



なにせ楽しみの少ない我が家の昨今、新しいものならオムツだって新鮮です^^
ルンルンとさっそく試してみるとマミーポコより一回り大きくてさらっとした素材感。
マミーポコにはお腹回りが苦しくならないようにハサミを3本入れますが、これならウエストゴムの伸びが良くソフトなので必要ありません。
足の付け根が少しきつめな様子があるので、長時間履いて貰う時には気になる所に一ヶ所だけ挟みを入れています。


マミーポコもメリーズも、犬の尻尾に必要な穴を作る挟みを入れてもポリマーが出にくい素材です。
紙おむつは女の子のヒートの時にもとても便利です。

ご参考までにオルフェは今の体重が22kg、肩や腰回りの筋肉がすっかり落ちてお腹まわりだけが中年太りの体型です。
アフガンハウンド体型の23~24kgまでの女の子ならマミーポコ
それ以上の子はメリーズ
30kg以上の子には大人用のSサイズが良いかと思いま~す^^

スポンサーサイト



<< ご利益  【BACK TO HOME】  たくさんの思い >>


◆ コメント ◆

「わたしも!」


是非協力させてください!
そのときは遠慮なく連絡くださいね~^^


「」


ここ数日探し物があって、ホームセンターを廻っていましたが、オムツもたくさん並んでいたように思います。
ちゃんと見ていないので確かではありませんがv-388
今度は気をつけて見てみますね。
うちは近所にニュータウンもあるので、意外に赤ちゃん用品は充実してるんですよv-221


「なるほど・・」


おむつの合う大きさって、それぐらいなんですね。

体重書いて下さってるので、とても参考になります。

うちの方も結構ありましたよ。ホームセンターがありますので。(田舎だわ~)
いつでも、言って下さい~協力いたしますヨ。


「じぇなさま」


有難うございます。
この震災による生活の変化は九州は比較的少なかったかもしれませんが、火山の事もまだまだ心配ですね。
こちらもだいぶ物が出回るようになっているようです。
いつもお心を割いて頂き感謝しています。


「Ayameさま」


昨日も見てきましたがまだほとんど入荷していませんでした。
Ayame家付近では十分にあるのでしたら、やはりポイントで起きている現象なのですね。
それなら徐々にこちらにもでまわるでしょうから安心しました^^


「ガトー・スケキヨ 様  」


オムツ選びって種類が多くていざとなると売り場で愕然とします^^
ご参考にしていただければ嬉しいです。

郊外に来るまで行く機会の多い従姉が昨日仕入れて来てくれましたのでこの辺に出回るころまで大丈夫そうです。
ご心配頂き感謝です。

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP