fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

今更GW2012^^

今更ですが(いやマジで 今更で恥ずかしいほどなんだけど...)

GWに静岡のヴィヴァン家&富山のえくうす家と一緒に八ヶ岳に行ってきました



オルフェの具合が悪くなってからほぼ二年、旅行と縁のない生活を送っていた我が家

今年初めえくうすさんにご提案頂き、GWに久々に一緒に2泊3日の旅行を計画しました♪



当初は私より若干(というか、だいぶ^^)お若いえくうすさんと、えくうすさんのご両親+我が家の夫婦5人企画だったのですが、静岡のヴィヴィアン家もお誘いすることに。

その目的は二つ^^
ひとつ目は もちろん久々にお会いしたいというお楽しみ!
二つ目は 以前より話が出ていた えくうすペアレンツ・RIOパパ・ヴィパパのゴルフ

という事で 初日はお宿のチェックインタイムにドッグランで集合、2日目はゴルフ組み&犬組みに別れて行動とだけ決めて、後はお天気や体調に任せる旅を企画したのでありました!



予定決行のGWは幸か不幸かお天気に恵まれ まるで初夏のような暑さ
しかも、お宿の都合でお部屋の移動を余儀なくされたことが影響し ゴルフ組みが楽しく過ごす間、犬組み(人間3人&犬8頭)はかなりハードな時間を過ごすことになったのです




その原因は、なんてったって行動の足を引っ張る我が家の4頭!
RIOパパを頼れない状況だから、ドッグランに行って我が家は車待機入れ替えの2&2方式で遊ばせる計算、だった...

ところがお天気が良すぎてどこに行っても日陰がほとんどない八ヶ岳
犬を車に置いてお昼ご飯を食べる事などありえない日差しだけど、3人で8頭連れて食事するなんてもっと無理!!!

お昼がなくても とにかく大変だったんだけど...



大変その一  大切なカメラを首にかけたえくうすさん、アレックス君&ロンサール君と歩きつつの撮影は そりゃーもう大変!

大変その二  ここ最近で足腰が弱ってきたマック君&元気なケリー君を連れて歩くヴィヴィアンさん いつも後方に遅れがち!

大変その三  久々の旅行で興奮気味のアフガン4頭を連れて歩くワタシ 想像でもお分かりただけるくらいの至難の業!




それならばと、連泊予約しているお宿に戻りお部屋でおしゃべりしようにも、二泊目の部屋が変わる関係からチェックインタイムになるまでお部屋がないという悲惨な状況

清里の清泉寮でホットドッグ&ソフトクリームをいただきながら、強い日差しと午前中の疲れでボ~っとした頭をひねり考えた午後の行動は、唯一お部屋の移動がなかったえくうす家のお部屋を提供していただき、犬番3人&アフ6頭シェルティー2頭が避難なのでありました




そんなこんなで、もともと写真の腕もセンスもないえるぐれあ家は、持参したデジイチの出番がほとんどない旅行となったのでありました

以下、ほぼありったけの写真です><



今回のお宿、八ヶ岳ワンワンパラダイスのドッグランで 待ち合わせ時間まで遊ぶ我が家のアフズ^^


972.jpg


わ~い わ~い♪ のセナ&エル・コンドル


979.jpg


わ~い わ~い♪ のディーバ^^




990bis.jpg


わ~い わ~い♪ のディーバ(&Rioパパ!)


982bis.jpg


ノリノリで走ってヘロヘロ気味のセナ
   &臭いチェックを始めたディーバ&エル・コンドル



983bis.jpg


結構走ったよ、ボク! って顔をしたガウディ
(本当はいつものメンバーだけなので それほど走っていない^^)



976bis.jpg


”あれ、 誰か来た!?!”



と、このへんでヴィヴィアン家に続きえくうす家も到着

えくうすさんの登場には大喜びのガウディ!


多くても一年に1~2回しか逢えないのに、ガウディはえくうすさんをしっかり覚えていて大好きらしい^^

ガウディと比べると、ロン君は私たちとの感動の再会的な様子はないものの、なぜか私たちとはいつも一緒にいるような雰囲気になるから不思議^^



(久々に会う兄弟姉妹&お友達の登場に撮影どころではなく
 この場でのみなさんの写真はナ~シ!)




この後、えくうすさんの調べでまだ桜が咲いているらしい公園へ移動


1011bis.jpg

どっちがロンサール君で どっちがガウディかわるかしら?^^


1012bis.jpg

正解は、手前がロンロン 奥がガウガウ


1013bis.jpg

久々に会う ロンちゃんの影武者ガウディに若干戸惑いつつ、
F女の子もいて大忙しのフェミニストなアレックス兄 


1016bis.jpg
1019bis.jpg

ガウディは アフガンに囲まれて超ご機嫌^^


993bis.jpg

ロンちゃん以外の男の子は すべてライバルと見るらしいアレ兄ちゃんも このメンバーなら何とかOK


1000bis.jpg

いつもご機嫌のエル・コンドル

昨年の夏 長野の多頭レスキューで手が回らずに落としたコート 
頑張って伸ばしたけれど この旅行には間に合いませんでした

元の雰囲気に戻るまで 最低でもあと一年はかかりそうだわぁ
(フルコートに戻るまでには2年は必要だけど...)


996bis.jpg
997bis.jpg

楽しそうに並走する ガウディ & セナ



1025bis.jpg

2日目の写真は一枚もなく ここからは最終日

ガウディかと思ったらロン君だった^^

似ているようで違い 違うようでそっくりな兄弟


1028bis.jpg


こちらは暫く会わない間に すっかり大人っぽくなったケリー君

愛の溢れるヴィパパ&ケリー君のツーショット


ところで、UPしてみて気がついたのが マック君の写真を一枚も撮らなかったこと!

マックン ごめんねぇ






はぃ、これでほとんど全部でございます^^

疲れながらも楽しいワン仲間との旅行


前回の旅行は オルフェも一緒に晩秋の軽井沢
あまり長く歩けないオルフェのために 皆さんにご協力頂いたものでした



昨年我が家にディーバが加わり、今年で5~9歳になるこのメンバーのワンちゃんたちと 一緒に旅行を楽しめるのも後2~3年かもしれません

また秋にどこかでお会いできたらいいねぇ!と、 高速入り口の野菜直売所でお別れした八ヶ岳珍道中でございました^^



by えるぐれあ



スポンサーサイト



<< 祝 7歳!  【BACK TO HOME】  a bientot >>


◆ コメント ◆

「」


ヴィヴィアン家もカメラ2台抱え意気込んでいたけれど
結局何~んも撮ってない! かろうじてコンデジで撮ったのは
ピンボケ! ズームしすぎで^^

首に下げていただけ重かったね!
まっ・・始めから、えくうすさんを当てにしてたんだよね~^^
困ったもんだよね・・

まさかの八ヶ岳での迷子になり、葉っぱ事件もあったけど
それでも、何とか無事に終わり一件落着~!

後は、秋を楽しむ会だね^^おっと・・その前にあったっけ
では^^お気をつけて~^^v-231


「」


ほんっとうに暑かったですよね~
6月の今より暑かったような…。
なにはともあれ、お疲れ様でした。
2日目の夜のゴルフ組のテンションの高さといったら…(笑)

バタバタした中での撮影でしたが、お気に召した画像があれば幸いです。
ガウディ君の熱烈歓迎はビックリしました!
アレ&ロンを覚えてくれていたのも…。
ガウ&ロン、あの2人、一緒に飼ったらさぞかし面白かったでしょうね(^^)いつか試してみたいかも!

次は秋ですね。そろそろお宿とか手配した方がいいのかな?


「お疲れ様でした~^^」


ヴィヴィアンさま

私たちはすんなり東京に戻って5時前には一休みできたので、ヴィヴィアン家が様々なインシデントにあったと知ってビックリでしたv-37
でも、いつも何か起こるのがヴィヴィ家ですから仕方ないと諦めていただきましょう^^

写真、本当に今回はよいのが撮れなかったというか、取ってる余裕の余の字もなかったぁv-39
ちょっと出かけたこの週末も、ディーバの様子を撮ろうと思いながらカメラごと忘れる始末。
腕も才能も何も、カメラ忘れるようじゃ話にならないわね...

今度こそ素敵な写真を残すべく、秋の予定もそろそろ真剣に考えましょう!
ゴルフはナシって事で...



えくうす様

いやぁ、なんだかんだで終わった旅行でしたが、あれはあれで面白かったですね^^
個性的な人たちが集まって、あれだけ大変だったのにどうにか纏まるんだから、犬たちも私たちも相性が良いのでしょうね^^

えくうすさんの写真はもちろん気に入るも何もなく素晴らしくって、とても私の写真と並べてupするのは無理です。
もう入梅したそうですので、真夏が来たら秋はすぐそこ。
お宿を決めてそろそろ予約をそろそろしたほうがよいでしょうけれど、次回はゴルフはやめておきましょう!



≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP