Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「都会はなお更でしょう~」
特に再診料!
うちはその半額ですよ
でも、同じ地域でも高い病院もありますけどねぇ・・・
血液検査代で約3000円も違いましたよ
ぜんぜん話は変わりますが、大分昔のテレビ番組で【名犬リンティンティン】ていうのがあったんですが分りますか?
シェパードが主役だったの(毎週見てました)^^
「マルスママさま^^」
そうなの、いつからか再診料が以前の倍になっているし、処方料って薬局じゃないんだし...
世田谷には動物病院がやったら多いし、特に我が家の辺りは家賃も高いから、その分仕方がないのかもしれませんが...
特に我が家は保護犬でもお世話になっているので、時間さえあれば緊急を要さないものは実家にいた頃にお世話になっていた病院に連れて行く事も考えちゃいます
「管理人のみ閲覧できます」
「犬も扶養家族にしたいね」
今度の病院は、初診1200円が再診700円にあんまり
診察代は気にしていなかったけど・・下がるのは嬉しいね
でも・・薬代が高いかも
気管支拡張剤と炎症止め20日で1万2千円強
そこで、我家のヴィパパは・・
人間用ホームドクターで自分の薬を貰うついでに
この薬ある?と・・聞いたら
先生が、何で? と・・理由に困ったパパさん
前に飲んでいたから、あると安心だと言ったそうな
そしたら・・
【今飲んでいる薬と同じだから必要無】と却下されガッカリ
まさか、家の毛むくじゃらに飲ませるからくれとは言えないよな~
と・・本当に犬の薬は高い!人間用のジェネリックなのにね・・
「Re: 犬も扶養家族にしたいね」
ほんとにさ、扶養にできたらいいのにね。
それで思い出したことが^^
以前、お知り合いの慶応大学病院の先生のお父様が、子供達がガッツリ大人になって健康のためにお散歩をするようなり、ひとりで歩くよりはとビーグルを飼ったんです。
犬を飼ったことのない家だったので家族は以外だったそうだけど、お父様は食事の支度からシャンプーから病院からお散歩まで、100%お世話をするので家族はビックリ@@
子供の世話などしたこともなかった人だったそうで、とても同じ人間だと思えないほどだったって^^
そしてある日、ツイにお父様が<出来ることなら養子にしたい...>って言いだして家族は唖然!
犬ばかじゃないと分からない心境ですよね^^
「鍵コメさま」
私も時々お邪魔していますが、コメント欄がないのでサイレントヴィジターで失礼しております^^
以前の皮膚トラブルの時ですよね。
そんな事になったら、着物や時計を質に入れて...って、時代劇の世界ですね^^
そうですそうです、すごいU先生のところとのご推察、大正解です!
もうひとつ、目黒区のM先生にもお世話になっていますが、症状や治療内容で使い分けています。
教えていただいたところ、とっても興味があります!
ネットで検索してみましたけれど出てきませんでした。
電話番号など分かりましたら教えてくださいませ^^
> なかなかどうして、ワンの医療費ってあなどれませんよね(>_<)
> 我が家もボロボロの頃は軽~く一年以上、毎月20万以上の出費。
> 効くかどうかワカラナイけどあと〇〇万出せば、こういうクスリもありますよ!なんて言われたり(迷)。
> たぶんえるぐれあさんが通う動物病院は、上〇先生のところですよね^^
> あそこでよく下痢系で処方される「ビオイムバスター錠」「ディアバスター錠」は、ネットで安く購入できます。吐き止めの「歩ミットバスター」も我が家の必需品(笑)。
> そして、重篤でない具合の悪さでしたら松涛のアラマルメディカルがオススメです。他病院でレントゲン数枚&お薬で5万以上でしたが、同じことをして半額(以下)でした。学校法人なので営利ではないところがウレシイ価格!参考まで~っ^^
「管理人のみ閲覧できます」
「鍵コメさま」
かかりつけの休診日にやっているのもありがたいので、こんどチャンスがあったら行って見ます!
もうひとつ、良心的と評判の病院は淡〇通〇でしょうか?
調べたところO動物病院とS動物病院がありますが、OさんはHPがないようで、Sさんは料金表がありますが、易いような気がします。
でも、血液検査とはは別料金ってなっているから実際はどんなものか。
片っ端から行くわけにも行かないので、先ずは学校法人の病院をリスト最上位にチェックします^^
貴重な情報、ありがとうございました!