fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スタンプー・みるくちゃんのお留守番トレーニング+愚痴

今日は写真がありませんが、ちょこっとみるく情報UPします^^

みるくは とっても可愛くって 誰とでも仲良くできて 呼び戻しもバッチリのとっても賢い素敵な女の子です!

ただ、我が家にてすぐに問題点がわかりました。




お留守番ができない!




環境の変化のせいか これまで習慣がなかったのか 分離不安か たぶん全部が少しづつかと思われます

もうこれは練習しかないので、私も一緒に頑張って素敵なご縁を待つ覚悟が必要


若干 困ったなぁ...と思いつつ、先ずは避妊手術を済ませることになったわけですが、日帰りにもかかわらず術後目覚めるとワンワン吠えていたそうで...

あわてて迎えに行き、さてこれからどうしたら良いのだろうと気が重くなるワタシ


そんな私に不幸が降りかかったのは病院の帰り道!
家の周りのいつも使う住宅街の道を安全運転で進んでいると、いつの間にか後ろにパトカーが付いてくる


???
わたし??
なぜ?!
きっと、動くミルクを子供だと思って、チャイルドシートの確認だわ!


気楽に停まって状況を確認したワタシでしたが、なんとその道はその時間帯のみ右折禁止だとか。
可愛い犬ですね、だの何だの 感じよさげに話をしていましたが、結局は切符をきられたのですョ!

昨日、改めてその道を通り標識を確認しましたが、どこにあるのかわからない場所にありましたよ。
あんなの、標識を見ても意味がわからないでしょ?! って思う場所に!

宅急便さんにも聞いてみたら、

”あの ネズミ捕りね なんだか最近そんな事になってるんですョ
わかりにくいから みんな気がつかないで、切符切られてるんですよ、あそこで!
酷いよね、腹立ちますよね!”

と...


あ~ むかつく!
口が悪いけど、本当に腹が立ちます!

知らない人が重病で、残された家族が困って 保健所に連れて行かれるのも不憫で引き受けたスタンプー
病院で不安で さびしくって吠えているのを知ってすぐに迎えに行ったら、地元の人間がわからない夕方の時間制限の右折禁止で、罰金7千円&減点でゴールド免許を失うんだってさ!

本来なら、もっと行政や国が率先して対応すべき問題を 完全にボランティア任せになっている事ですよ
車だって、保護犬の事を含んで必要な大きさの一回り大きいサイズを予算オーバーで買っている我が家です!
こんな社会なら、必要以外の事は何にもしない方が得なんだわ...
と、考えてしまいそうになりますね、マジで。



と、愚痴ってから話をみるくに戻しますと、お嬢ちゃまはご機嫌で我が家に戻り、疲れもあってかお留守番ができるようになりました!
ある意味 病院がショック療法になっている???

とにかく、このチャンスを逃すものかと できる限りお留守番をさせています^^

義父母のリビングにいると、時々遠吠えをしたりしますがそう長く続かずに止めているので、もう少しでお留守番も完璧になるかもしれません♪
新しいお家に行ったら、また少し泣くなもしれませんがこれならきっと大丈夫です^^


 


 

それにしても 警察ってさ、 こんなことじゃ ぼったくりバーと同じだわ!
注意で済むかと思った私が甘いのかもしれませんが、危険運転をしている車や、人に迷惑をかけている人を取り締まる事を市民は警察に期待しています。
そのためにならこちらも協力するってものです。

犯罪にならない程度に嫌みをぶつけて、切符を見るのも腹が立つから翌日納税してやりました!
世の為 人の為と思い警察官になる人も 中にはいると思うんだけど、こんな事させて意識を低下させて 本当におかしな組織だわ...



さてさて、そんなこんなでもう10日ほど我が家に滞在中のみるくちゃん
すっかりパパさんのお気に入りになっています^^

結婚以来感化され アフが大好きなもともとシェパード好きのパパさんですが、

 ”こんなに可愛かったら欲しいヒトはいくらでもいるよ❤”

だそうでございます♪






スポンサーサイト



<< プードル三昧^^  【BACK TO HOME】  スタンプー・みるくちゃんの進歩 >>


◆ コメント ◆

「ホント、むかつくよねー!!」


許せないけど、あります、あります、こんな取り締まり!
ルールを守ってもらおうと目を光らせてるというより、わかりにくい状況(状態)の所で、ホレホレ違反しろよぉ、よっしゃぁ!一丁あがり〜ってな感じで取り締まるんですよー。
最近変わったばかりなら、なおさら周知させるためのご指導程度にとどめて欲しいもんですよね。
いやいやドライバーは何時いかなる時も突然変更の道路標識にも忠実に、って言うんだったらシッカリ見えるように設置せんかい!ってことですよね。
あ〜 むかつく!
コメしてたら、おんなじ台詞になっちゃった(笑)

でもね、人間万事塞翁が馬…と申しますから、気を取り直して。
それに世の中、腹立たしいやら、常識を疑うやらって方が多うございます。
まさに車同様、こちらが一回りも二回りも大きな懐で接するより他ありませんわ。

腹立ち紛れに長たらしくなっちゃいました。
最後に、やさしいパパさんのコトバと場面を反芻してホンワカ気分になりま〜す☆


「Re: ホント、むかつくよねー!!」


Jakoさま

コメント有難うございます^^
私は書いて気持ちをぶつけて少しすっきりしましたが、いらつかせてしまった感じで申し訳ない!
(笑)

でも、お分かり頂けて嬉しいわ~!
ルールを守る前提で暮らしているし、運転もしているけど、360度昨日との変化をチェックしていたら歩いた方が早いってもんですョ...
犬がいなくなったら、車も持たないでいいし、パトカーも何も気にしないでいいんだわ!
と、想う今日のこのごろでございます!

そして、人間万事塞翁が馬 こういう時に使うのですね(メモメモ!)
以前嫌な事が逢った時に、義母から厄落としだと考えれば良いって言われて、そうか!と思いました。
人生、理不尽なことはたくさんあるけど、それを全部避けて通れないですよね、誰だって。

フン、なんだかこうして書いていてまたすっきりしました^^
有難うございます♪

みるくちゃん、何気にぱぱさんのお気に入りで、できれば近い人に渡したいみたいです^^
まあ、それは私も同じですが、より幸せにして下さるお家に引き継ぎたいと思います!
当初、アフ以外の犬の預かりにパパさんの我慢の限界で爆発するかと思ったので、不思議な状況です!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP