fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

しゃちょー企画ご当選者決定^^

ガウディ社長発案のブログを使ったプレゼント企画
どうなる事かとも心配しておりましたが、ちゃんと3名様からご連絡を頂きました^^
こんな企画で楽しんでいただけるかしら???
...と不安もありましたので嬉しいです♪

ご当選者の3名様のSさまとPさま、商品と発送方法は追って連絡を取りましょう!
Gさまはお近くのワンちゃん仲間様なので、お盆中にでもお会いできれば^^
次回のシャチョー企画がいつになるかわかりませんが、その時はまた宜しくお願い致します。


                しゃちょー秘書 えるぐれあ
スポンサーサイト



暑中お見舞い申し上げます!

暑中お見舞い申し上げます!”

     By GAUDI & ASSOCIATES Inc. 一同 




Gaudi2010July21a


暑い中お仕事をしているシトたち、お疲れ様です
僕たちワンちゃん&猫ちゃんのお世話をしてくれるシトたちもアリガトゴザイマス^^

パパは暑い中毎日スーツを着て会社に行きます。
ボクは満員電車に乗らないでいいので良かったぁ!
ボクの場合シャチョーさんはお家でできるお仕事だから、
夏バテ気味だけどちょっと頑張ってみようと思います。


LuminosaFullCollection2010


先日発売した新商品が加わり、LUMINOSAのコレクションが広がりました。
(もちろんこの写真を撮ったのはママ秘書ではありません!)


中央グリーンのラベルは既に紹介しているスペシャルケア トリートメントマスクです。
梅雨時の毛玉になりやすい時期、一本一本を集中ケアしながらアミノコラーゲンで保護し、サラサラに仕上がるこのトリートメントマスクは言ってみればロングコートの救世主!
その上デトックス効果、UV効果、褪色防止効果、毛根ケア効果などもあるので、ミドルコート&ショートコートにもお奨めです。
ルミノーサシリーズの使い方は全商品に詳しい説明書を差し上げていますので、みんなのコートタイプに合わせて使ってみてくださいね!

それからね、ルミノーサを使っていただいているパパさん&ママさんからとても喜んで頂いている事の一つ、それは乾きが速いのでドライ時間が短縮できることなんです^^
先日もシュナウザーとトーイプードルの飼い主さんがリピートで購入してくださいました。
その時のお話がね...



”ちょっと前にルミノーサの3点セットを使い終わって、以前買って残っていたシャンプーも勿体ないから使っているんです。
そしたら仕上がりも違うけど(こんなものかと思いながら、それはわかっていたからヨシとしてだって^^)、とにかくなかなか乾かなくって今更ビックリしたの。
以前はそれが当たり前だったんですけど、私も暑いし犬も疲れちゃうしルミノーサ下さ~い!"



ふんふん、ママの手抜き大好き&楽チン大好きにも良い面はあるようです^^



続きを読む »

社長代理ロンロンのスペシャルエステ

出直しまして、またガウディです。
ママ秘書さんが実家のお家の用事とかでちょっと忙しくしていたので、ボクのブログ更新がおそくなりました。
その間に、ユキちゃんに貰った宿題<ボクのシャチョーというお仕事について考える>を、僕なりに考えてみました。


Gaudi2010June29


それでお写真はまじめにとって貰うことにしました。
これでちょっとはシャチョーらしく見えますか?

あれ?
なんだかユキちゃんの声が聞こえるような...?!

えっ?シャチョーらしいってこういうことじゃないの?

う~ん、シャチョー道って難しくって僕にはわからないなぁ...
では、ボクのママ秘書さんと打ち合わせをする間、ボクの兄弟でキムタク似のロンサールさんにシャチョの影武者 じゃなかった、シャチョー代理としてスペシャルエステの経験談をはっぴょーして頂きます。
ちなみに僕ガウディは長瀬君に似ていると思っています!

ではロンロンさん、お願いします↓


社長代理ロンロンのスペシャルエステ編

スペシャルエステ1週間後のゴールデンロンロン編


そしてロンロンとは切っても切れない育ての兄、
アレックスちゃんにも登場していただきましょう!


番外編 雪を見て暑気払い



いかがでしたか?
ロンロンによるルミノーサ スペシャルコートケア トリートメントマスク
(ネーミング長いぞ!)
のデモンストレーション

そしてオトコの中のオトコ、アレ兄ちゃんin白雪で少し涼しんで頂けましたか?

では、僕が秘書さんと打ち合わせをした内容は次回にはっぴょーします!
だって、これじゃまたユキちゃんにしかられちゃうもんね...




LUMINOSAでスペシャルケアーはいかがですか?

Gaudi2010June26a


今日は久しぶりにボク <ガウディしゃちょー> の登場です。

梅雨に入りうっとうしい毎日が続きますが、皆さんはお元気ですか?

僕はこんな感じで気合が入らず、夏バテでご飯も残しちゃいます。

夏バテにはまだ早いと言われても、ボクは毎年こうなんだから仕方ありません。



Gaudi2010June26b


だから、ママ...じゃなかった秘書さんに<写真を撮りますョ!> って言われても、どうにも気合が入らないんです。

でも、今日は僕の会社の新製品のご紹介をしなくてはいけないので、僕の代わりにセナの妹のユキちゃんにお手伝いをお願いする事になりました。

ドッグショーをご覧になる方ならご存知ですよね^^
ユキちゃんはセナと同じパパを持ち、同じお家で生まれたんです。

小さい頃はセナとそっくりだったのに、育てる親が違うとこうも変わるんですかね?
ボクの妹のセナとは全然違うように見えるんですが、本当にセナの妹なんです!
ではそんな素敵なユキちゃんに、今日はボクの代理としてお仕事をお願いします。 



R.Queen2010JapanInterDogShw


ガウちゃんは自分の事を<社長>とか言っているけど、ホントにお仕事しているのかしら?
私はドッグショーで頑張っているけど、こういうのをお仕事って言うのじゃないかしら?
お家で写真を撮られるくらいのことはお仕事じゃないと思うんだけどなぁ...








続きを読む »

イベントのご案内

東京都杉並区付近にお住まいの方にイベントのご案内で~す


     2day's2010Jun



このイベントは我が家のお知り合いがご自宅の一軒家を使って年2回開催されていて、今回でナント21回目!
私も昨年の秋にルミノーサを出品させていただきましたが、たくさんのアーティストによる作品はクオリティーの高い素敵な物が多く、お客様もたくさんいらっしゃって二日とも大変賑わっていました^^

<近いから行ってみようかな?>

と思われる方は↓のアドレスで詳細とお申込みをお願いいたします。


 2Day's (←クリックしてね!) 


ルミノーサの商品もちょっとお得なプライスで出品しております。
私はオルフェの様子次第ですが、今のところ土曜日の数時間は会場にいる予定です。
でも、私に代わって素敵なマホガニー色のお嬢さんも皆さまをお出迎えしてくれます^^
上の絵の中にいるのは主催者のご愛犬のアイリッシュセッターちゃんです♡



また、今回は会場にて地域の小学校に通う重い心臓病の子供の募金活動が行われる事になりました。
以下、イベント2Day's主催者からのメールをほぼそのまま抜粋します:


古家菜沙ちゃん(7歳)は余命半年の宣告を受け、7月の渡航治療に向け準備を進めています。
今までのこのイベントにも毎回楽しみに参加していた子です。

移植は常に大きな議論が交わされる治療であり、
いろいろなご意見をお持ちの方もいらっしゃると思います。
しかし今回のイベントでは、純粋になっちゃんの生命を未来につなげるための募金への協力をお願いしております。

本日16時、厚生労働省にて記者会見が行われ、募金活動も始動いたします。
参加者の皆様にもご協力いただきたいと思っております。 



    なっちゃんを救う会




たぶんなっちゃんは、昨年私が会場で見かけた子供たちの中の一人でしょう。
ご家族、近親者の方々にとっては <なんとか助けたい!> という思いでいっぱいのはずです。
色々な考え方があるとは思いますが、協力したいと思ってくださる方がおられましたら宜しくお願い致します。


  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP  » NEXT PAGE