fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ゴメンナサイ!

何だかバタバタしていて久しぶりのブログ更新です。

今日納品のお約束をしていたMちゃんのレインウエアーも明日にずれ込みます...

それならなおさらブログ書いてる時じゃない?


うひゃ~ ご・め・ん・な・さ・い!


でもね、これはM家に進行状況のご報告も兼ねているのですヨ。 



Mちゃんのレインウエアー



Mちゃんはアイリッシュセッターのかわいい女の子です♪

アイリッシュの方がアフガンより頭部&上半身(犬でも上半身って言うのかな?)がしっかりしていて前足が短めです。

そんな若干の修正はありましたが、このデザインはアイリッシュ飼いさん達にも好評です

ところで、アイリッシュさんのブリードカラーがグリーンだってご存知ですか?

私はMちゃんと先日納品したS君のママさんたちに教わったんです! 



S君のレインウエアー



こちらS君のウエアーも同じくグリーン系ですが、製作途中の画像しかないのです。

なぜかというと、台風直前に大至急送付して使っていただいたので

バッチリ濡れずに台風の中もオサンポ出来たそうで、喜んでいただけました 




Mちゃんのレインセット♪



S君とMちゃんは仲良しさんなので、バッグでちょこっとおそろい部分を作りました。 


今日はがんばって仕上げたい! 


と思ってるのに...



ガウディが夕べから何度も嘔吐をして、
今朝はソファーに血の混ざったかなりの胃液発見274



昨日の夕方クリーニング屋さんにYシャツ取りに行った10分の間に、セナがインスタントラーメン”中○三昧”を盗んで食べていたけど、その時一緒に変なもの食べたのかな?

すぐに気がついたのでソファーのクリーニングは出来ましたが、これからお医者さん行きです 



えるぐれあ


続きを読む »

お願いだから...

最近は特にイベントのない毎日でしたが、昨日&今日と東京では久しぶりにお天道様が出てきてくれて何だか嬉しくなりました!

さて、嬉しいことではあるのですが、そうなると溜まってしまったお洗濯&アフアフ・シャンプーでやることは山済み!

そしてそして、昨日はメルちゃんのレインウエアーを仕上げて発送する予定だった日なのです!


メルちゃんご試着中!


こんなカンジでメルちゃんがサイズチェックの試着をしてくれてから、実はかなりの日がたっています。

というのも、ほぼ同時に3つオーダーを頂いて、タッチの差でメルちゃんが3番目になってしまったから...

で、梅雨がほぼ明けた今頃の完成になってしまったのでありました。

メルちゃんレイン 8割終了


これば8割仕上がった頃のご報告の画像です。

今回はお約束の納期よりかなり遅れしまっていたので、メルちゃんのママに途中報告を入れさせていただきました。

昨日夜ぎりぎりで仕上がり発送することが出来て、今朝は久々にほっと一息の朝です

そんなに時間がかかった理由はいろいろあるのですが、その一つはもちろんガウ&セナチームの悪行三昧!


縮緬ジャコだらけ!


お使いから帰るとソファーが水浸しだったり、こんな風にいたるところにチリメン山椒がちりばめられていたり!

とにかく、かわいい顔して奴らの悪行三昧には困ったもので...

逃げるガウディ


お使いから戻ったらいつもより歓迎が素っ気ない?
皆さんご存知のサインです!
そして、なんとなく魚の芳ばしいような匂いが漂って来る!

どうやら <そそそー> っと屋上に逃げ出したガウディが ”ちりめんジャコぶち撒き事件”の犯人です...

それにしても京都のお土産のちりめんジャコ、食べたかった...


by:えるぐえあ

レインウエアー ワンピースタイプ

えるぐえあが製作しているレインウエアー

雨の日のお散歩が楽しくなったなど、嬉しくなってしまうお言葉を頂いています♪

今日はレインコートの定番、ワンピースタイプをご紹介しましょう!


ワンピを着たロン君



えくうす家のロン君は2つ目のオーダーです。

以前作ったオレンジ色のポンチョ&サロペットのセットアップタイプと同じ大きさで作りましたが、今回は薄手のやわらかい素材を使った分少しゆったり目に仕上がりました。

生地の触れ合うシャカシャカした音がなく軽いため、ロン君もお気に入りだそうです♪


スヌードを付けたアレックス君


スヌードは二つ作ったのでこっちのモデルはロン君の兄上、シェルティのアレックス君。

実はアレックス君用にもリクエストを頂いているのですが、なかなかデザインが決まりませんでした。

それにしてもこのスヌード、シェルティの立派なタテガミをいいカンジにカバーしています!

これは使えそうなので、早くデザインを決定して製作に入らないと!


さて、興味はあるけどセミオーダーってどんな風になっているの?ってお悩みの方のために、ちょっとだけ細部をお見せしますね。


前足の仕上げ


サロペットと共通のラグラン切り替えの足ですが、このタイプではパンタロン風にも仕上げられます。

でも、これが適しているのはアフガンオンリーかな?


背中のフラップ&スナップ


長毛種のアフガンは背中がファスナーだと絡んでしまうのでスナップ止めで仕上げています。

雨が吹き込まないためのフラップには反射テープを縫いつけたので、視界の悪い雨の日の夜のお散歩用も少しは安心でしょう。

アフガン以外の子ならファスナーでも良いし、たくさんのスナップを付けるのは正直面倒です

でもせっかく作って頂くからには長年ご使用していただきたいもの。

体系の変化によるサイズの調整ができるスナップのメリットは捨てがたいです。


ヒップの包み


長毛犬のヒップ周りもこんなカンジでばっちり包み込みます!

生地の断ち面と絡んで出来そうな毛玉防止にはバイアステープで対応。


レインウエアー ワンピースタイプ


これがえるぐれあが長年かかり、何頭もの犬に着せて動きを見ながら完成したレインウエアーです

平たくするとこんなカンジになっていて、胸の深い足長ワン君たちならアイリッシュやサルーキーなどにもぴったりです♪

一点づつワンちゃんの体型の特徴に修正していますが、アフさんたちよりちょっと足が短めのフラットさんなどにも体型に合わせてお作りできますヨ。

ただ、細部にも手間をかけた手作りですので納期には最低2週間頂きます。

しかも予約を頂いた順に製作しますので、今のところもっとお日にちを頂く場合が多い状況です。

それでも宜しいという方はご連絡を下さいませ!


えるぐれあ

スヌードの変遷?

春先にこんなかわいいレース生地を見つけました。
モチーフはひまわり?それともマーガレット?

どちらにしろ涼しげなレース地なのでかわいいスヌードができそうなカンジ♪

さわやかなブルーと綺麗なピンク、それに合いそうな裏地用のクレープ生地を購入しました。

生地



さーて、この素材をどう生かしたらいいかしら?

で、思いついたのがこれ


ロールペーパーカバー


皆さん、これが何だかわかりますか
では、ヒントをお見せいたしましょう


portogal basket


これではきっと何のヒントにもならずわからないですね。

実はこれポルトガルの五ツ星ホテルで見つけたトイレットペーパーカバーなのです!

フランスにいたとき、日本からポルトガルに出張してきた親友に合流!
ラッキーにも五ツ星ホテルに一緒に泊まらせてもらえて、豪華なお部屋の備品にこれを発見!

といっても盗んだのはアイデアだけでこれは自分で作ったのですが。
ちなみにこの陶器のバスケットもポルトガルの田舎で買いました


可愛すぎたスヌード


これをイメージして作ったのがこのお嬢様系スヌード!

頭の部分だけ薄いクレープ生地を重ねたのでとても綺麗な色合いに仕上がりました。

ブルーだからガウディ用に作ったのですが...


新宿系ガウディ


ちょっと小さめだし、なんかガウディがこれ被ると?
新宿2丁目にお勤めできそうな...


オルフェ&セナ



と言うわけでオルフェのものになりましたが、どちらにしろレースがひっかりそうで実用的ではなかったみたい。

買ってしまった生地は今後トイレットペーパーカバーになりそうです。


by:えるぐれあ

ご試着の様子♪

先日、”お○ちぇ○”ママさまから末っ子トラヴィス君のためにオーダーを頂き、サイズチェックのためにL&LLサイズのサイズサンプルを送付し試着していただきました。

一才のトラヴィス君にはアイリッシュ&フラットのお兄様がおられます。
今回はそんな”お○ちぇ○家”の試着のご様子をご紹介させていただきます♪


travis-L


まずは定番アフガン、トラちゃんのLサイズご試着中です。
ウエアー着ているとわかりにくいけど、とてものびのびしたご立派なボディの持ち主。
今後ドッグショーでも活躍が期待されます


トラヴィス君2


試着の様子から見るとヒップがはみ出していて全体的に余裕がありません。
まだ一回り大きくなる年齢ですから、これはLLにして長さもプラスする必要があります。


オライオン君ーL


お次はアイリッシュセッターのオライオン兄さま
これは超ナイスフィットですがちょっとセクシー・ボディコンシャス気味でしょうか?
では、LLサイズを試着していただきましょう!


オライオン君ーLL


これならば余裕もあるしトラちゃんと共有していただけそうですね♪
前足の長さが少しあまっている様子ですが、多少の修正でサイズはばっちりOKです

足元が悪い日のキャンプ場でもご使用ということで、ポンチョと一緒にビッグスヌードも作ります。


最後にちょっと体型的に系統の違うチェスター君ですが、この際ぜひご試着を!


チェスター君


ウワー!これはなんともかわいいチェスター君!
チャンピオン犬とは思えないお笑いドッグになってしまいました♪ごめんね。
どうやらレトリバー君たちには若干のデザイン変更が必要なようです...(笑)
レトリバーにスヌードは”忍者”になってしまうご様子


OR-CHES-TRAの皆さーん、ご協力ありがとうございました!
これでえるぐれあもウエアーの裁断にかかれます。

オーダー品が仕上がりましたら皆さんにまたモデルになってご登場いただきましょう!



by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


PREV PAGE «  BLOG TOP  » NEXT PAGE