fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

福ちゃん今日は!


福ちゃ~ん、こんにちは!
オルフェ&セナで~す



鼻先オルフェ&セナ


ちょっと近すぎたかしら...

ORPHEE


だってビックリしちゃったのよ、私たち


オルフェ屋上


では、改めまして。私、この家の長女としてご挨拶申し上げます!
って言うより、ご忠告申し上げちゃいます!

だって福ちゃん、ガウディのガールフレンドになってくれるって聞いたけど、あんな写真では普段のガウディがわからないでしょ。

こんな時はやっぱり女同士、教えてあげるネ♪



かえる足3


見てコレ!私たち誇り高きアフガン族にあるまじき姿!
私たちのカモシカのような足はどこに行ってしまったの?

証拠写真はまだあるの...


変える脚1


ほら、rioパパに話しかけられても<ドベ~>っとしたこの態度!
もっと見せてあげるね♪


かえる足2

かえる後姿


コレってまるで ジャイアント ロングヘアード ダックスフンドでしょ!
あー、姉として情けない!


オルフェ&セナ


だから福ちゃん、今のうちによ~く考えてね!

こんな弟でも宜しければいつでも遊びに来てちょーだいネ

私たちも待ってるワン


by: オルフェ
スポンサーサイト



ガールフレンド募集中

考えたけど、やっぱりボクもガールフレンドが欲しい!
それでね、ママにボクのかっこいい写真を撮ってもらうことにしたんだ♪


ワイルド ガウディ


ボクの目指す<長瀬智也>みたいにワイルドにしてみたら:

”うーんどっちかっツーと、国際弁護士 湯浅センセイってカンジ?”
って言われちゃった...

湯浅センセイってあんまりかっこよくないみたいだね。



インテリ ガウディ


それではと、今度は流行の巻き髪ブロンド・チョイワル系にしてみたら:

”うーん、チョイワルはおバカっぽいから駄目かもね

だって!

しょうがないからナチュラルテイストのボクで勝負します!



ナイスショット ガウディ


”今度の日曜日で2歳になる引っ込み思案のガウディです!

車が嫌いなのでデートは世田谷の近辺しか行けないけど、良かったら誰かボクの彼女になってください


by: GAUDI


皆さん、聞いてください!

GAUDI


皆さん、聞いてください!

僕とセナは3ヶ月違いの兄妹です。
だからここのお家の子になってからいっつも一緒に遊んでいたのに
それなのに・・・



セナと小次郎君


セナにボーイフレンドができたんだ!


小次郎君



相手はシェルティの小次郎君
小次郎君とセナは2人とも2005年8月20日生まれでお誕生日まで一緒!
しかも2人はちっちゃい時からの幼馴染なんだ...



仲良しガウ&セナ


だけど、僕とセナだってこんなに仲良しだったんだよ~



つまんないな~


あ~、なんだかつまらない。
ボクも彼女が欲しいな...


by:ガウディ

ウエアーの紹介 vol.1

さて、ご好評を博しております”えるぐれあ作レインウエアー”  本日は薔薇王子ことロン様&駄目王子ことガウ吉(介、吉、太郎と日々語尾が変化しています♪)君兄弟によるファッションショーと参りませう~!

ツインセット:ピエール&ロンサール
商品名:ピエール&ロンサール

このツインセット、企画はえくうすさまとの共同でございます。
雨に限らず雪の多い北陸や東北などで長毛犬とお暮らしの方々にも、きっと役立つことでございましょう!
モデルはえくうす@ロン君でございます♪


サロペット:ピエール
商品名:ピエール

スヌードと一体型のポンチョの下には、バックラインを大きくオープンにしたことで着心地が楽なサロペットをご用意いたしました♪
積雪や雨で地面が悪い時、高原でのご旅行で朝露の中でも気持ちよくお散歩したい時など、これ一枚で用途は多岐にわたります♪


ツインセット:ピエール 後ろ姿
商品名:ロンサール

この様にサロペット&ポンチョのセットで着ていただくことでヒップラインもきっちりカバー!これで雨の日のお出かけも憂鬱にはなりません♪

さて、次は冬の冷たい風や黄砂、はたまた花粉からあなたの愛するアフちゃんを守ってくれる逸品でございます!

フライ
商品名:フライ 

登場のモデルはえるぐれあ@ガウディ君でございま~す♪
この商品にはベルトとおそろいのスヌードもご用意いたしております。


フライ&カイザー(スヌード)
商品名:カイザー

スヌードは本日のモデル ロン君とガウディ君の父君、カイザー様 ( HORTENSIAさんにリンクするとカイザー様に会えます! )のイメージでデザインいたしました♪ゴムの使用を制限し、裁断と縫製を工夫することでエレガントでスタイリッシュなスヌードになりました♪

近日中に違う商品もアップいたします!
 

by えるぐれあ

物憂げなオルフェ...

オルフェがなにやら物憂げ?

物憂げなオルフェ


エルグレア: オルフェ、何か考え込んでいるようだけどどうかしたの?

オルフェ: ママ、最近はじめたブログとやらに随分時間かけてるみたいね。

エルグレア: そうなのよ~!機械オンチの私だから何をするのも時間がかかってネ...

オルフェ: ま、忙しいのはいいけれど、きのうエグレアおばあちゃまのお話してたでしょ。

エルグエア: そうそう、オルちゃんも懐かしいでしょ!お世話になってたし大好きだったものねぇ...

オルフェ: 確かにとっても懐かしいけど、それよりもエグレアとエルグレアってわかりにいと思わない?

エルグレア: ウッ、確かに...

オルフェ

オルフェ: それで私も色々考えたんだけどママはこれから”えるぐれあ”になりなさい!

エルグレア: ハイ、歳を取ったら子に従いまぁす!

そういうわけで、今日からエルグレアは ”えるぐれあ” に改名いたします!

今後もよろしくお願いいたします

エグレア

パリ・テュールリー公園で撮影
<エグレアと私 パリ・チュイルリー公園にて>

私とエグレアの出会いには不思議なものでした。なぜかと言えば私が彼女を選んだのではなく、エグレアが私を選んでくれたからです。
エグレアが生まれたのはフランスの片田舎、広大な広さのアフガンハウンド専門のブリーダー、フランソワーズ・オリヤックさんのお家でした。
エグレアは子犬の時からとてもかわいかったので、当然の様にすぐにオーナーが決まったそうです。
ところが何故か引き取られる先々で大変な悪戯をしたり、不都合なことが起きたりしたのです。
結果、生後5ヶ月までになんと3回も出戻り、もう売る予定ではない犬として紹介されました。

その日私は2ヶ月の子犬を目的に出かけて来ていたので小さな子犬たちに囲まれていました。
その時窓際から中の様子を伺うエグレアに気が付き、彼女の持つふんわりした魅力に目がとまり、それが彼女との出会いとなりました。

IMG_1044a.jpg


なぜかエグレアは私が気に入っってくれてお人形を持ってきてくれたり、ぴったりくっついて遊ぼう遊ぼうと催促したり本当にかわいいのです!
オリヤックさんも私と世間話をしながらその様子を見ていました。
そして2時間後に、もし良かったらエグレアをあなたに預けてみたいと言い出したのです。
彼女と私のパリ暮らしはこうして始まりました。

それまでのいきさつが嘘のようにエグレアはトイレの粗相もなく、悪戯も一切なく、仕事で日中留守にする私を毎日大変お行儀良く待っていてくれました。
後になって考えると、きっとエグレアは自分が気に入る人としか暮らしたくなかったのでしょう。それまでのエグレアは、そこで暮らす意志がない事を全身で現していたとしか思えません。
私との暮らしの中でも教えたことはすぐに覚える反面、自分の意志に反することはきっちりと異議を唱える犬でした。
どうやって?テレパシー(としか言いようがないのです!)と目力で伝えてくるのです!
そういえば昔、アメリカ先住民族(アメリカインディアン)が、イルカのテレパシーを使い一緒に漁をして魚を分け合ったのだそうです。動物のテレパシーって本当にあるんです!

IMG1100a.jpg
キラキラお目めのエグレア

初めてのドッグレース
初めてのドッグレース出場!トレーニングしてきたけどエルグレアも緊張!

レースは本気で!
レースの出番待ち、すでに目が超真剣!

ちょうどその頃私はパリで仕事を始めて数ヶ月経ち、働く上での様々な常識の違い、言葉の壁にぶち当たっていました。
エグレアとの暮らしが始まったことで多くの方々と知り合うことになり、それまでの暗くなりがちな気持ちがどんどん明るく楽しくなっていきました。
その6ヶ月後、私はもう一つの宝物を手に入れることになりました。
エグレアの生涯のパートナー、エル・ヨルティップ(愛称チュチュ)です。
近日中に彼の話を致しましょう!

違いのわかるガウディ!

我が家の長男ガウ介くん、なぜか好きなものがあります!


ガウディの秘密

ガウディ: あっ、見っかっちゃった

で、何をやっているのかといえば、

ビールはサッポロ!


そう、サッポロビールの新製品 ”凄味”の包み

好みの銘柄

我が家では包装紙を資源ごみとしてまとめているのに、ガウ介はサッポロビールの包装だけ引っ張り出してはビリビリにして遊ぶのがダーイスキ
で、冷蔵庫を覗くと...

パパもサッポロ!

やっぱり血が繋がっていなくても父と息子なのですね~!
rioパパはビールといったら絶対サッポロ黒ラベル
サッポロ以外は買いません!
で、新製品”凄味”にも興味を示すか試してみたら、やっぱりお気に召したのでした

ちなみにエルグレアは他の銘柄でもOKなのでたまに買うのですが、他のメーカーのものには一切興味がありません。
違いのわかる我が家のガウペンギンです♪

ママ、何か忘れていない?

20070521091958.jpg


セナ: ねぇママ、何か忘れていませんか?
エルグレア: エッ、何だっけ?最近ママも物忘れが激しくなってきてネェ...
セナ: ロン君のママから私たちの最近の画像見せて♪ってメッセージあったでしょ!
エルグレア: オー!そうだった、そうだった!ちょうどシャンプーしたところだし、今のうちにご披露いたしましょう♪

20070521092209.jpg

20070521092237.jpg


セナ: ガウおにいちゃんも来た方がいいよ!

20070521092104.jpg


ガウ: OKセナちゃん、こんなカンジでいいのかな?

20070521092035.jpg


ガウ: でもさぁ、ぼくの兄弟のロン君のママ、えくうすさんはとっても丁寧にシャンプーしてくれるらしいよ。そういえばロン君はいつもきれいだもんね。それに引き換え僕たちのママはどう考えても手抜きだよね。

セナ: そうそう、屋上があるのをいい事に私たちをおもちゃで釣って走るせて”自然乾燥が一番♪”とか言っちゃって。ほとんどドライアーなんて使ってくれないし。アフ犬飼い者の風上にも置けないよね!

20070521092140.jpg


ガウ: ロンくんのお家がある富山って遠いのかな?ぼくたちロン君の家の子になろうか...?

セナ: でも私たち車に酔うし、富山ってお散歩でも行ったことないよね。

エルグレア: ...勝手にせい でも、えくうす家では悪い子はいらないそうですから

週末の楽しみ♪

あっ、今日は日曜日!

のんびり寝ている場合じゃないんだ!

IMG_0816a.jpg


だって、日曜日の公園は楽しいことがあるからさ♪

まずは...ガビお姉さまを探して...いたいた
IMG_1074_edited2.jpg

きれいなお姉さんガビちゃんに会えるのも嬉しいけど、もっと嬉しいのはガビちゃんのママにおやつをもらえることさ♪

IMG_1076_edited2.jpg

あ、シバ子ちゃんアフガンチームに入れないの?頑張れ!

20070520161310.jpg

そうそう、みんな優しいから大丈夫

IMG_1078_edited2.jpg

あれ、オルフェおネエちゃま1人だけもらっちゃだめだよ!
オルちゃんはいつもおやつで張り切っちゃうの。

IMG_1079a.jpg

それで疲れちゃって、帰り道は必ず途中で一休み。
でもここは環七だから危ないし、早くお家に帰ろうヨ!

今日の日記担当: ガウペンギンでした。


レインウェアー

レインウェアー

先日えくうすさんのブログにてご紹介頂きましたレインウェアー、嬉しいことに大変ご好評いただきました♪

さて、私がアフガン用のレインウェアーを作り始めたきっかけは、17年前に既製品を買ったことからでした。

やっと見つけたアフガン用レインコート

それなのに、それなのに!犬はロボットになるし、動いたと思ったら走ったとたん裂けてしまった!

アフガンだって雨の日にお出かけします。
仕方なく自分で作り始め、17年かけて少しづつ進化を遂げてまいりました。

そして今回のロン君バージョンのサロペット&ポンチョはえくうすさんとの共同制作。
それはエクウス家からのリクエストに始まり、数ヶ月かけて完成したのでした。
今日はその流れをさくっとご披露いたしましょう!

エクウスさんのデザイン画 絵がお上手!

まずはファックスでデザイン画のやり取りです。
えくうすさんの絵がとてもお上手なのにビックリ!
それにこちらの技術的コメントを入れて返信します。


仮縫い

ガウディのヒップ!

木綿の生地で試作品(業界ではトワルと申します)を作成。
ロン君の代理モデルは勿論兄弟ガウディ!
背中のアキを作るとぷかぷかしてしまうことがわかり、ゴムでフィットさせることに。
ガウディのヒップも、左右で違うのわかりますか?


サロペットの完成!

セナもモデル役を...

完成です!
兄弟でも男の子同士、ガウの臭いが付着すると申し訳ないのでセナがモデルを。
サイズが違うので笑えます


実は冬用のマントのご依頼もありました。

遂にクッションモデル?

みんな寝たふりして誰もモデルをやってくれません!
モデルの報酬ビスケット1つは安すぎたかな...

仕方なくエルグレアはクッションを相手に襟の形を検討...
完成品はえくうすさんのブログでご紹介しています!

さて、少しは参考になりましたでしょうか?ご興味のある方はどうぞお気軽にお問い合わせくださいネ♪


歴史になった犬たち

我が家の歴代の犬 vol.1


エグレア


エグレア
1989年3月14日~2005年6月21日 16才 老衰にて昇天

この画像は15歳のお正月に撮ったものです。
この子はまさに私にとっての夢の犬”名犬ラッシー”
人が間違えて犬に生まれてきたのか?着ぐるみをきた人なのか?
縁あって私の手元に来た時には既に6ヶ月でしたが、それから何度そんな想いが頭をよぎったか。
その瞳はきらきらと輝き、寝たきりになってからも毎日楽しそうに生き生きとしていました。
嘘のようですがテレパシーを使うように私に話しかけ、直観力の優れた知能の高い犬でした。

彼女は私にとって2頭目のアフガンで、それはまさに衝撃の出会いでした。
その頃はまだ24歳(若かった!)でフランスで仕事を始め間もなく、この子が私の前に現れたことで、その後の人生が大きく変わったと言っても過言ではありません。
一昨年16歳で永眠いたしましたが、私の体の一部を失ったような思いと、これ以上は望めないほど長生きしてくれたことへの感謝の思いは今も変わりません。




チュチュ


エル・ヨルティップ 愛称チュチュ
1989年3月17日~2000年5月17日 11歳
ゴメンナサイ、あまりきれいな画像ではありません。
当時はデジカメを持っていなかったので、手元の写真を撮り直しました。

エグレアから半年遅れて家族に加わったチュチュは、エグレアを心底愛するまさに理想の夫でした。
プライドの高いおすましエグレアに対し、愛情あふれる満面の笑顔がたまらなくかわいいチュチュは、家族や友人と離れて暮らす私の心をどれほど和ませてくれたことか。
多くの方から愛され惜しまれ、10歳で発症した肺がんから骨肉腫、リンパ腫を併発し、度重なる手術の甲斐なく11歳でこの世を去りました。

彼はすばらしいドッグレーサーで、ヨーロッパチャンピオンシップレースにもフランス代表で出場いたしました。
彼の輝かしい走りは、先日引退したディープインパクトに重なる美しさがありました。

この2頭との出会いからの16年間、日本とフランスでのさまざまなエピソードはこれからも順次紹介させて頂くつもりです

また、大型犬の老犬の介護の大変さも経験いたしました。
介護でお悩みの方がいらっしゃいましたら、愚痴でもご相談でもどうぞ聞かせてください。



最後にに、エグレアとチュチュの子供たちで唯一ご存命なアリストット(愛称アール君)を紹介いたします。1994年5月7日生まれの男の子です。

アール君


昨年のお正月には5兄弟みんな揃っていたのに、その後今年にかけて次々と天に召されていきました。
アール君はエグレアのおじいさんそっくりで、体が大きくがっちりしたブルーアフガン。
性格はパパに似て陽気な甘えん坊。
川崎で大切に大切にしていただき暮らしています。
アール君、ママのように長生きしてね♪

オルフェ、ガウディ、セナ

本日は我が家の三人衆を紹介いたします!


トップバッターは長女のオルフェ 1998年4月4日生まれの9歳 女の子:

ORPHEE


フランスから連れ帰った2頭の孫娘オルフェは、ご先祖様の血統書を遡りギリシャ神話の女神の名前を頂きました。
おばあさんに育てられた彼女はいつまでたっても子供のつもりで、弟たちが出来たことがとってもご不満!
小さく生まれたこともあり7歳までは18キロを越せないやせっぽちだったのに、ガウたちが来てから食欲が凄くなり現在25キロで減量中!


お次は長男ガウディ 1995年6月3日生まれ 男の子:

GAUDI


シャープな風貌に似合わず、気の優しい小心者なところが飼い主にはかわいい!
金沢生まれで羽田に迎えにいったのですが、我が家に来たときには既に6ヶ月。
成長も早くとても大きくて、オルフェとほぼ同じくらいありました!
ellgleaと結婚したらセットで付いてきたオルフェだから、Rioパパの始めての子犬ちゃんで命名権をゲット!
建築家のアントニオ・ガウディから頂いたのですが、何だかガウディって顔していました。
富山のえくうす様ご愛犬ロン君と兄弟で、ロン君がキムタクならガウディは長瀬智也!
金沢の妹もチャンピオン完成し、この兄弟はイケメン&美少女揃いです。

最後に末娘のセナ 1995年8月20日生まれの女の子:


SENAT


磐田市生まれのセナさんは、ご縁あってガウディの1週間後に家にやってまいりました。
子犬を飼うはずがガウディがあまりに大きくて、子犬を抱えて寝る夢がかなわなかったRioパパがセナも飼う事を決断!
女の子だしそう手もかからないと思いきや、おとなしそうな外見と正反対の超お転婆娘!
ジャックラッセルか何かがアフガンの気ぐるみを着ているようなカンジで、頭を使った悪戯も半端じゃない!
昨年引越ししたばかりのリフォームした我が家ですが、既にかなりのダメージが...
両親揃って名の知れたショードッグなのに...ナンカおかしい?
そんなセナも最近になりすっかりおとなしくアフガンらしくなってきて、何だかほっとしています。

始めまして♪

はじめまして!エルグレアと申します

10代初めにアフガンハウンドに一目ぼれ、以来30年アフガンの魅力に取り付かれた女でございます。

20代からの数年間はフランス・パリに在住し、ヨーロッパのアフガンや犬暮らしを経験し、それ以来更に楽しいアフガンライフに!
ご覧頂だく油絵は、フランスから連れ帰った娘:エグレア(アイボリー)&息子:エル・ヨルティップ(ブラック)です。

エグ&ヨル 肖像画


現在は東京・世田谷に夫&3頭のアフガンと住まい、一昨年16歳で亡くなりましたエグレアの介護をきっかけに仕事を辞め家庭に入りました。

今後は愛犬3頭との気ままな毎日や、宝物になったフランスでのアフガンライフをご紹介させていただくつもりですのでよろしくお願いいたします!


  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP