fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ヒサビサにレインウエアー♪

近ごろあまり報告していなかったオーダー製作のレインウエアー!

今日と次回でヒサビサに新作数点の紹介をさせていただきます。


まずは既にご紹介したInt.CH のミッシェルちゃん 
美人さんなのに愛嬌が良くってとってもかわいいお嬢様です☆


ミッシェルちゃん 完成品2


そのミッシェルちゃんより尻尾カバーの追加リクエストをいただきました。


ミッシェルちゃん尻尾カバー!


ミシェちゃんは湿気に弱いので、尾もしっかりガードしたいのだそうです。


ミッシェルちゃんオールオーバー!


ハイ、これでもう大丈夫でしょうか?


ミッシェルちゃん 完成品3


これ以上は...お揃いで傘を作る?
でも、それは私にはムリですね



お次は...

モデル撮影していませんが、アフガンハウンドのフィア君に作ったレインです。


フィア君


男の子らしいブルーで作りたいとリクエストがあったフィア君は、
1才ちょうどですがすでに骨格がとてもしっかりした大きい子。

L&LLを試着してもらい、基本がLで胸周りや後方にかけてはLLで作りました。


パンタロン仕立て


足元はパンタロン仕立てをご希望でした。
実はパンタロンの折り返し位置を決めるのはかなり神経を使います。
短すぎるとおかしいし、長すぎるのはもっと駄目!

ミシン縫いも攣れがでやすいので、手縫いステッチ仕上げにしました。
この足元の作業だけで、実は一日仕事になるのです。


フィア君2


フィア君は首がしっかりしていてキ高(人でいう肩です!)が高く、
アフガン用のポンチョではツンツルテンになってしまいました。

ということで、ポンチョはアイリッシュ用のカットで仕上げました!
人生いろいろ、アフガンいろいろ、アイリッシュもいろいろなんですヨ♪

フィア君の試着画像が届いたらまたここでご紹介したいで~す。


明日はコリティじゃなかったシェルティー・アレックス様と
皮下脂肪の少ないアフガン・ココちゃんの特別オーダー品を紹介いたします!


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



軽井沢に着くまで...

連休は、ガウディの親元オルテ家が残念ながら不参加でしたが、
えくうす家と一緒に念願の家族旅行で楽しく過ごしました 

        ところが~! 

この連休は軽井沢の新名所となっているアウトレットがプラチナセールを開催!
そのおかげで酷い目にあっていたんですヨ!!!

軽井沢には母と一緒に行ったので実家に寄ったえるぐれあ家一行、
予定通り碓氷軽井沢インターに12H30に到着
ここから宿までは15kmだからランチをしてもえくうす家との約束の14Hには楽勝!

だったはずだった...

ところがこのプラチナセ-ルのおかげで地獄の大渋滞 
たぶんきっと、蟻の方が早く着いたと思う...
抜け道もなく食事もできずに宿に着いたのは15H30ジャスト!
もう着いただけでもホッとしました。


Hotel Dog Legs


Hotel DOg Legs2


ホテルは今年オープンした新築で、どこも広々素敵な造り
ワンたちもすぐにくつろいでおりました。

そんなこんなの様子はえくうすさんのブログでも書いてありますので、そちらもどうぞ~

ふぉと@えくうす


でも実は、不幸は旅行前日から始まっていたのです...

電話・インターネットが不通になり、携帯も使えない

同時って滅多にありませんよね...

そして、私の隙を見て砂利・泥遊びをしたセナがそのまま家に飛び込んだ!

12本の足をシャンプーして屋上に連れて行くと、いつの間にか植木鉢が転がっていて...
もちろん犬をサンルームに押し込めてお掃除です!

旅行前に仕上げる約束のレイン、
プラスいろいろと邪魔が入り発送したのはナント19H!
つまり銀行にも行けませんでした...

さーて、お財布が空っぽでは夕飯のお買い物にも困る始末。
そこで思いついたのがお買い物で貯めたスーパーのポイント!
これで金券を発行すれば良いのである 

それなのに~ 発券の機械にカードを飲み込まれた~~!

仕方なく、発送に使った仕事用のお金の入った封筒(領収書もいっぱい入ってました!)でお買い物を済ませて家に帰る。

買い物を冷蔵庫に入れていると...封筒がない!?!

当然この辺で半分パニックです
そこにdocomoで直してもらった携帯に夫から電話が入る...

”遅くなるから夕飯いらない!”

じゃ、スーパー行く必要なかったじゃない!
お金の封筒落とさないで済んだじゃない!


ここでイライラもピークに達したえるぐれあ
KDDIに電話して工事を頼んだけど、普段に増して相当迫力あったはず!

でも一息ついて落ち着くと、このアンラッキーデーが旅行中でなくて良かった!
だって、最悪は事故で死んじゃうかもしれないもの

厄日がこんなもので済めば、小悪魔の悪戯も後の祭り


さて、連休明けはKDDIの工事で、トラブルの原因はナント...

犬が光ファイバーを噛んでいたこと 

真犯人は Ms S? それとも Mr G?
 

とにかく、いきなり平身低頭のえるぐれあでありました 


by:えるぐれあ


トナカイコンテスト!

軽井沢のスリードッグスベーカリーで見つけた
トナカイさんの被り物 


 ” 誰が一番似合うのかな~? ” 


エントリー No,1 : オルフェ姉さん

トナカイオルフェ2


トナカイオルフェ1


PRコメント:

オルフェの笑顔はやっぱりかわいい♪
この笑顔は一族で引き継がれた最高の魅力です☆
被り物だって何だって、楽しいことがダイスキなオルフェです 




エントリー No,2 : 長瀬ガウディ君

トナカイガウディ


PRコメント:

トナカイって茶色だもんね!
妙にピタッときちゃって、被り物が似合うガウ君は以外
 




エントリー No,3 : 音速小公女セナちゃん☆


トナカイセナちゃん


PRコメント:

おや~、白いトナカイさんもかわいいですね☆
クリスマスっぽくって何だかホントにかわいらしい♪
でも、アップのお顔は垂れ目ちゃんになってます~
 



エントリー No,4 :?!

トナカイレジェ君



特別参加君です♪

さーて、この子は誰でしょう?



by:えるぐれあ

キャルイザワ家族会

暫くご無沙汰しておりました!

その間に溜まっていたお仕事をどうにか済ませ、
この連休はキャルイザワでガウディファミリー家族会!

ガウディたちがロン君&アレックス君に会うのは2005年の4月以来です。
覚えているかなぁ?


軽井沢家族会


なーんて、心配ご無用
でも、アレ兄ちゃんと走っているほうがガウディで、見ているのがロン君です♪


雪の軽井沢



今回は軽井沢には詳しいえくうす家に勝手に一任させていただき、
えるぐれあ家はただ付いていくだけのご気楽道中

北軽井沢の広い広いランでは、犬たちもご気楽に走り回りました


ガウディ

ガウ&セナ

オル&ガウ&セナ



もちろんオルフェだって休み休み参加しましたょ


えくうすファミリー


ご一緒したえくうすファミリー
雪に慣れていてシャープな着こなし、かっこいいです!


熊出没?


ランのお隣の準備中の人口スキー場で記念写真!

衣替えが終わっていないえるぐれあ。
ムートンが見つからず、急遽実家の押入れから見つけた20年前のフェイクファーを着ています...

これじゃ、熊がアフガンを捕獲したみたい、コワッ!



                  ★ ☆ ★ ☆ ★


とにかくガウディ&アレックス君(シェルティです!)がとてもとても喜んで、驚くほど仲良しさんになりました。

これならいつかロン&アレチームが東京に遊びに来ても、我が家でお泊りできそうです。

普段男の子には厳しいらしいアレックス君なのに、ガウディを迷わず受け入れてくれたのは家族の絆を感じたみたいです。

今度は家族の輪を広げて愛知からもアクセスの良い、清里・八ヶ岳あたりでアフガンファミリー・一泊オフ会なんてできたら嬉しいな


by:えるぐれあ

セレブ犬 セナ嬢?!

仕事に集中するためブログは暫しお休み宣言したえるぐれあ。

でも、セナのテレビ出演はやはり滅多にない話題なので、お休みをお休みします!

番組はいろいろな学説を検証しよう!って、いかにも低コストよね 

その中、セナは犬と飼い主は似ているか?ってコーナーに登場 

この先は、ビデオから無理やり撮ったTV画面をご覧くださいませ!


TV1
番組の説明!
TV2
セナがスポンサーと一体化!
TV3

TV4
こちらはアメリカ判ですが...似すぎ!
TV5
ウヒョー、激似です!
TV6
ガウディが映っているのに、帯が入ってよく見えない!ショック...
TV7
セナ、激走中♪
TV9
Happy senat!
TV8


ということで、 セレブ犬 として紹介されたセナなのでした!

by:えるぐれあ

いつもの毎日

セナ 2歳


昨日までは、ママはいろいろと心配事があったようで、なんだかいつもと違いました。
でも、今日は普通に戻って、”めでたし!めでたし!” なんだそうです。

わたしには良くわからないけど、これでレオン君へのお手紙が送れます。

あ、その前にママが作ったロン君のお兄さんでシェルティのアレックス君のレインウエアーを見てください☆

な~んて、書いてるの大変だからえくうすさんのブログからどーぞ

ふぉと@えくうす:

http://photoequus.blog43.fc2.com/blog-entry-539.html



では、私のお手紙です♪


                   ☆ ★ ☆ ★ ☆

レオンさま


お手紙有難うございました。
とてもオドロキましたが、嬉しかったです。

お写真もどうもありがとう!
素敵なお姿にママも私もわくわくしました。

そして、あの白い子は間違いなく私セナです。
もちろん本当のママ&パパの名前も、お誕生日も一緒です!
私たちは、間違いなく本当の兄と妹ですね★

ママが近いうちに再会できると思うって言っています。
本当に早くお会いしたいです。
それで、私も写真を送ります。
ママとパパのお家に来てからの私を見てください♪



赤ちゃんセナ

おうちに来てすぐの私、赤ちゃんキリンさんを買ってもらいました!

Baby Senat

新しいお家でも安心して眠れました♪

小さなガウディ&セナ

兄弟と別れても、ガウディお兄ちゃんがいつも遊んでくれました!

セナ 6ヶ月

6ヶ月くらいの私、妹のユキちゃんにソックリ?!

1才になった頃のセナ

パパの実家にお引越しして、1才になりました!

オルフェとセナ

ママに似てるけど、オルフェお姉ちゃまデス!


私たち、兄弟でも色が違いますがお顔は似ていますか?
とにかく、早くレオンお兄様にお会いしたいです。


                             セナ より


                   ★ ☆ ★ ☆ ★



追伸:今回の騒ぎでお仕事が大変遅れておりご迷惑をおかけしました。
一週間ほどブログはお休みさせていただきます。  えるぐれあ

千葉のアフガン

本日2度目のブログ更新です。

皆様にご心配頂いた千葉のアフガンちゃん、なんと元の飼い主が現れました!

と言っても写真を送った人ではなく、県外にお住まいの方だそうです。

何かの事情で半年前に都内の友人に預けられた後行方不明になり、昨日保健所にいるとの情報を得られ、本来なら命の保障最後の日に飼い主が確認に来たのだそうで、お互いに大変な喜びようだったとか。

ある意味奇跡のような、反面良くわからない話です。
保健所は個人情報ということで、詳しいことは教えてくださらないとか。

良くはわかりませんが、いろいろな方々がブログやメールで声かけをした成果かもしれません。
とにかく、無事に生きる場所がみつかったとの事で、良かった!良かった!

でもあと、3頭いるんです。
もうすぐクリスマス&お正月、それまでに新しい家族が見つかることを切に望みます。


by:えるぐれあ

言葉にならない...

おととい・昨日は里親を探すアフガンたち関連のことで一日が終わってしまいました。

レオン君へのセナからのお手紙、レインウエアーの事など、ブログで書きたいことはいくつもあります。

でも、放棄された犬たちの現在・未来そして過去を思うと、私の気持ちはとても複雑です。

千葉の今日までを期限に保護されているアフガンちゃんは、一昨日飼い主かもしれない(?)ヒトから連絡が来たそうです。
でもすぐに会いに来るでもなく、写真を送ってくれれば今日までに確認するというお話。

それって、おかしいと思いませんか?

どんな事情があるにせよ、愛犬が1日から行方がわからなくなり6日まで保健所に問い合わせをしないでいられますか?

自分の犬かもしれない犬が保健所にる事がわかって、すぐに会いに行けない理由は何ですか?

写真を送られても、拘留期限の最後の日まで確認ができない?



もし、その人が本当の飼い主だとしても、犬を飼う資格があるのでしょうか?

ただ、もしその人が飼い主だと証明できない場合、この子には幸せに生きる道がみつかりそうです。
皆さんにもご心配頂き、本当にありがとうございました。


実は他にも1才の男の子が2頭、5歳の男の子(体重17kg!)が1頭、保護センターで里親を探しています。

動物愛護の活動をされている方々には、本当に頭が下がります。
でもこのような事態を減らすために、私(たち)は何をすれば良いのでしょうか?
法改正のための署名活動?

そして、不真面目なブリーダーやペットショップなどの管理監督責任はどうなっているのでしょうか?
JKCなどの団体ででできることはないのでしょうか?

空前のペットブームで、幸せな犬が増える一方、不幸な犬も急増しているのです。
 
飼う側も、犬はぬいぐるみでないことを自覚できているのか?
環境、ライフスタイルは整っているのか?

犬を飼う前に、よーく考えていただきたいです。


by:えるぐれあ

アフガンレスキュー・緊急連絡

何とも腹立たしいことですが、近頃アフガンハウンドの放棄が多発しているそうです!

現在も数頭が里親を探しているそうですが、中の一頭は1日に千葉県内の保健所に保護され8日までの期間限定になっています。

もし誰も現れなかったら、その後は...

里親になってもよいと思われる方、とりあえず預かるだけなら何とかという方、

ペット里親会 http://blog.livedoor.jp/satooya300/

千葉県動物愛護センター http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/index.html


このブログをご覧の方、ご自分はムリでも、この情報を広げてください。

ブラック&タンのこの子の命は、あと2日かもしれません。

人間の勝手な考えで飽きたら、大変だとわかったら捨てる...

アフガンに限らず捨てられる犬や猫たち、この人間のエゴは許せません!

それでもとにかく、まずは命のことを考えなくては...


私も考えましたが我が家も既に3頭いて、これ以上は厳しいのが現状です。

皆さん、何とぞご協力をお願いいたします!


by:えるぐれあ

ガウディ

ガウディ


ガウディです。

最近我が家には家族の話題が多いんだ!

セナも本当のお兄さんが見つかったらしいけど、
じゃあボクは本当じゃないお兄さんなの?

よくわからないけど家族が増えるのは嬉しいよね♪


そして昨日はボクのお父さん、パパ・カイザーが埼玉のドッグショーで
グループ一席を取ったそうです。


CH カイザー


ボクのパパ、とってもかっこいいでしょ!


ガウディ1


ボクもこんな風に立ってみたり...


ステイポーズ ガウディ


こっち向きにステイしてみたり練習したんだけど...


チャンピオンクラス


ドッグショーって立っているだけじゃだめで、
知らないヒトに触られるんだよ!

カイザー父さんはかっこよく受けてたつんだけど、
ぼくはママに”触られるの嫌だ!”って言ったんだ。


モデルガウディ


そうしたら、ママがボクに違うお仕事をくれた!

ママのレインウエアー作りのモデルさんのお仕事ダヨ

じっとしているとご褒美ももらえるし、
ボクにはこっちのが合っているみたい  


でも、ボクの妹のティアラちゃんはチャンピオンになったし、
その妹のオペラちゃんもショーデビューしたんだってさ。 

セナの妹、メル&ユキちゃん達もみんな頑張ってるんだから偉いよね!

ボクは時々みんなの応援に行くからね~ 


by:ガウディ

セナへのお手紙

最近、セナの身に微妙に変化が起きている!


えるぐれあ: ちぇなっぴ、テレビの撮影どう思った?

セナ: 撮影って遊んでれば良かったから楽勝だった☆
    お菓子やアイスクリームとかも貰えたし楽しかったよ♪

えるぐれあ: ホントはアイスクリームは良くないんだけどね。
    ま、楽しかったんだから、良かったネ!

    そうそう、今日あなたにお手紙が届いたわよ。

セナ: セナにお手紙!読んで、ママ早く読んで♪


                  * * *

セナさま

前略、初めてお便り差し上げます。私はアフガンハウンドのレオンと申します。

先日あなた様のブログ日記を偶然に見つけ、あなた様の写真を拝見いたしました。

実は私には生き別れになった真っ白な妹がおります。あなた様があまりにもその妹の面影にソックリで、思い切ってお便りを差し上げることに致しました。

突然の事で失礼かとは存じますが、もし私たちが本当の兄弟であるならば、こんなに嬉しいことはありません。私は2005年8月20日の静岡県生まれ、母の名はシュガー 父の名はホワイ です。

もしお心当たりがございましたら、是非ご連絡を下さいませ。


                                      
                       レオンより


                 * * *



セナ: ママ!ワタシに兄弟がいたの!

えるぐれあ: もちろんよ、セナには確かに男の子の兄弟がいるのよ。

セナ: でもメルちゃんやユキちゃん、それにオペラちゃんとエランちゃんもワタシの妹でしょ?

えるぐれあ: そうね、でもパパが同じでもママが違うのよ。

セナ: じゃ、本当の本当のお兄さんがいるってこと♪

えるぐれあ: あら、お手紙には追伸があったわ!


”ご参考のために、私の写真と幼い頃の妹の写真を同封いたします。”


セナ: 見せて!写真、早く見せて!見せて~ 


セナ 3ヶ月
妹 3ヵ月

レオン君 3ヶ月
私 レオン3ヵ月

レオン君 2歳
現在の私、レオン

えるぐれあ: この口元、間違いなくセナちゃん、あなたね!

セナ: じゃ、このヒトがワタシの本当のお兄さん!
    ガウちゃんとロン君みたいな本当の兄弟なのネ        
    でも、ガウちゃんたちはソックリなのに、
    ワタシたちって色がぜんぜん違うヨ

えるぐれあ: それはあなたがパパ に似て、
    レオン君がママ に似たからよ。

    それにレオン君とってもかわいいし、この丁寧なお手紙!
    ママもとっても嬉しいわ

セナ: そう!それなら安心  
    ママ、ワタシもレオン君にお返事書くから!

続く...

by:セナ

アレルギー対応 ドッグフード

セナのアレルギー対策で当然必要なドッグフード選び。
厄介だったのは、鶏肉(家禽)、大麦(オートミール)、ニンジン、コーンが駄目なこと。

大概のフードにこのうちのどれかが入っていて、
お魚や牛肉・ラム肉ベースでも鶏肉の脂分が入っていたり!

一喜一憂しながら探していると有難い事に2ブランドがありました。

ティンバーウルフ オーシャンブルー http://www.frontbell.com

           &

ナチュラルナース http://www.naturalnurse.jp


どちらも評判がよさそうなのでひとまず安心で、
迷った結果原料がよりシンプルなナチュラルナースから試すことに!


naturalnurse dog food


ガウディと一緒に使おうと思い割安な15kgを頼みましたが、
届いたパッケージもとてもシンプル!

開封して気が付くのはドッグフード特有の匂いがしないこと、
油っぽくなくさらっとしていること。

これはよさそうですが、さて食いつきは?

問題ナシ! 


dogfood  SOLID GOLD vs Naturalnurse


粒は右のレンズ豆を一回り大きくしたような物で、
左のソリッドゴールドに比べるとかなり小さい。
ガウディは歯石が付きやすいので、これだと予防にはならないか?


とにかくフードを切り替えて一週間、痒がっている気配もなくいいカンジ


Nuturalnurse 2


あれっ?手作りゴハンしていて、一週間でこんなに減ってる...

実はご近所には他にも3頭のアレルギーちゃん&君がいるのです。

皆さん馬肉を中心に手作りゴハンでご苦労されていたので、
私が見つけたこのフードに飛びついた

そのため、1kgまた1kgとトライ分をお分けしてたらあっという間に半分に。
一度開封したら早く使い切りたいので、これは私にも好都合

そんなワケで、近日中に4頭の使用結果報告ができそうです。
ご興味のある方、乞うご期待!

by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP