fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Chic Chic Afghan hounds!

セナで~す!


sister ユキちゃん


どう?きれいにトリミングしてもらったから見違えちゃうでしょ♪

ついでにドッグショーデビューも...


Yokohama ユキちゃん&メルユキまま



でも、ママが違うのでばれちゃうのネ...

本当は妹のユキちゃんでした♪

横浜のドッグ何とかにメルちゃん&ユキちゃんが出るというので応援に行ってきたの!

それにしてもユキちゃんたら、半年会わない間にすっかり綺麗になっちゃったワ。


yokohama dog festa メルちゃん



こっちはメルちゃん!

メルちゃんも妹のはずなんだけど、私よりずっとシックでオトナっぽいの...


レオンくん、ショーティー君&ココちゃん



ママが待ち合わせしたショーティー君とココちゃん, まだ一歳なのにショーティー君はとっても大きくってびっくりしたなぁ!

ココちゃんはかわいらしくって、ママはメロメロなんだって...私じゃ駄目なのかな?


それからもうひとりは私のお兄さん、レオン君とも無事会えました!


Leon



レオン君は今のお家に行ってからはアフガンに会ったことがなかったんだって!

私なんてアフガンがいない日なんてなかったのに...不思議よね!


ショーティー君もココちゃんも、レオンお兄さんもミンナとっても優しかった 

でも私達はすぐに遊びたくなっちゃったから、ママに何度も怒られちゃったわ 


グレア君


この素敵なお兄さんはグレアさん!

オルちゃんのおばあちゃんのお名前と似てるよね?

だからママはグレアさんに会えてとっても嬉しかったみたい。


ジュニア君


リトルちゃん


お散歩仲間のジュニア君とリトルちゃんにも会えたの 

ジュニ君のママが乳母車を買ったから、電車に乗って来たんだって!

私車が苦手のだから、一緒に乗せてもらえるかな?


犬鍋



ママはトラヴィス君とおらちぇすパパ&ママを見つけて喜んでいたのに、写真撮りそこなったんだって。

トラちゃんにはレインウエアーを素敵に着てもらっているのに、駄目ですね~

とにかくママはお店に行ったり、お友達とお話したりで、私達は疲れちゃって犬鍋して待ってました 



続きを読む »

スポンサーサイト



Bon Noel!

明日はクリスマス 

このイブの夜、皆様はどのようにお過ごしですか?



Christmas diner 2007


我が家ではフォアグラとステーキのシャトーブリオンで
簡単だけどちょっと贅沢なディナーと... 


Cava 2007


頂き物のCAVAで乾杯です 


Ell Condre


その乾杯は...

我がファミリーに加わったエル・コンドルに!



Ell Condre in Ellglea Family


エル君は今まで家族を知りませんでした。

ゴハンもちゃんと貰えず、お散歩にも行ったことがなく、トイレにも出してもらえず生きてきました。

エル君の年齢はわかりません...
ドッグ・シェルターの方々に救い出された時の体重は17kgでした...


でも、今彼は我が家で家族との暮らしやお散歩を楽しみ、日々たくさんの事を学んでいます♪

とってもとってもお利口で、かわいくて、頑張り屋さんのエル・コンドルです。

そんな彼を見ているだけで、私達は胸が痛くなり涙が出る思いです。



今年のクリスマス、神様は私達にこの大切な命を預けてくださいました。

とてもとても、特別に素敵なクリスマスになりました♪

皆様にも、素敵な年末と新たな素晴らしい一年が訪れますように...


そして我が家のこの愛すべき4アフからも...


Happy Chrismas to you from Ellglea afghans !


By: All of Ellglea familly

セナのラグ牧場

今日は私、セナが書いちゃいます!


senat



私はお庭の芝生や、ホリホリすると面白い土がダイスキなのにアレルギーがあります!

だから、そのかわりにママがこんな物を買ってくれました。



お昼寝セナ



水着の素材を細長く切ったもので作られているラグなんだそうです。

お洗濯もできて、コットンやホコリにもアレルギーのある私にも安心なんだって♪

緑色だから芝生みたいだし、ふんわりフカフカでとっても気に入ってます


ラグ牧場の仔豚ちゃん



今年の夏パティー&福ちゃんに貰った仔豚ちゃんも、このラグ牧場に放牧してあげます♪

そうしたら仔豚ちゃんが芝生を食べちゃいました!


ラグ牧場の芝刈り



でもそれは嘘で、本当は私が芝刈りをしてあげました。

だって、パパとママが時々お庭でやっているの知ってるんだもの♪

それなのに、ママはびっくりしてやめなさいって言うの!

私のお手伝いはいらないんだって...


ヒマ犬セナ


そういう事言われると、何だか面白くない私です mmm 


by:セナ

アフアフ幼稚園

我がアフアフ幼稚園で一番偉いのはえるぐれあ保育士!

好き勝手をする犬たちには、当然 ”上から目線” でビシビシ接するのである!


上から目線1


なーんてデジカメ持って屋上に上がったら、みんながまとわり着いてきたので、たまにはこんな上から目線で撮ってみようかな♪ってだけの話


とにかくママ、じゃなかった!えるぐれあ保育士がダイスキなこのお三方   

かわいいけど早く小学生レベルになってもらいたいもの...

でもでも最近までは保育園レベルだったが、やっと幼稚園に進級したのです!

精神年齢はやっとこさっとこ幼稚園でも、それなりに落ち着いてきたガウ&セナです♪



お食事タイム


そんな園児達はお昼ゴハンをいただいて...


お昼寝ガウディ


お昼寝セナ



またまた仲良くお昼寝タイム 

これでやっと、お仕事のレインウエアー製作に集中できる毎日です。


by:えるぐれあ


久々に雨の日

東京は昨夜から久々の雨です。

こんな日は我が家の腕白たちも...


ヒマ犬ガウディ


とってもヒマなガウディです  


ヒマ犬セナ


こっちもヒマなセナちゃんです 


ヒマついでに...オルフェです


ヒマついでにパパの朝食を覘いてみたオルフェ姉さまでした 


こんな日は大した話題もないので、ノア君の様子でもご覧いただきましょうか...


はみ出しノア君


来た時に買ってもらったベッドからもうはみ出しちゃってます 

2ヶ月足らずでやってきたノア君ですが、5kgだった体重は3週間で7.5kgに!

大型犬のアフガンは六ヶ月までは音を立てるように大きくなります 

朝より夜のほうが大きく見えるそうですが、本当にそうなんでしょうね 

また早く会いに行かないと!


by:えるぐれあ

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

セナの変遷

今年も残すところわずか!

ホントびっくりですよね...

あっという間の今年を振り返ると、我が家で一番変化があったのはセナでしょうか?


senat


今年6月頃のセナ
もうすぐ2歳というのにコートが全然伸びてきませんでした。


分身の術


八月には同じパパを持つユキちゃんが遊びに来てくれました。
念のため、右がユキちゃん&左がセナです♪

まだ8ヶ月くらいだったのにユキちゃんの方が大きくて、
コートにもあまり違いがありません!


セナ


んん?那須高原でのセナは少しふんわりしてきたような?!?


Senat at Karuisawa


先日の軽井沢でえくうすさんに撮って頂いた記念の一枚!

足の毛が伸びてきていい感じです 
だけどなかなかボリュームが出ません...


セナのコートが伸びないのは、アレルギーが大いに影響しているみたいです。

先日のアレルギー検査以来、食物ではすべてのアレルゲンを取り除いています。
でも、やっぱり芝生や草木に関する物は完全に排除はできません。

ただ、一番影響しているのはストレスみたいな気がします。

例えば、夏に金澤に行く間お友達に三日間預かってもらったとき、帰ってきたら胸周りが凄い毛玉になっていました。

また、先日の軽井沢家族会から帰ったとたん、全身が赤くなって10日以上ひかなくて、仕方なく抗ヒスタミン剤を使用。

赤みがひいたらブラッシングも嫌がらなくなり、そうなるとセナのブラシ嫌いはやっぱり痛かったからなんですね。

そんな手のかかるセナは甘えん坊でお転婆な、我が家のかわいい末娘

えるぐれあも一緒に頑張って、来年はフルコートのきれいなアフガンを目指します♪


by:えるぐれあ

アフガンのリヤドロ

ついつい最近、アフガンをモチーフにしたリヤドロがレア物だと知りました。

リヤドロ・アフガン&レディ


ってことは、これもそうですよね?
10年以上前に母からのプレゼントで手に入れました


リヤドロ・アップ



でも、レディのお帽子についている飾りが割れちゃってるんです!
去年の引越しの際に壊れちゃったんです

”リヤドロに持っていけば直してくれるかな?”

ってカンジで、特に気にもしていなかった私...


これを手に入れるのはどうやら大変そう 

ちゃんと直せるといいなぁ...

大反省なのであります@


by:えるぐれあ


P.S.暫くこのブログは週2回の更新を予定いたしますが、今後も宜しくお願いしま~す!

My New Collection!

昨日はレインウエアーのパーツの買出しに吉祥寺のユザワヤに行きました。

いつも買い忘れのないようにリストを作って行くのですが、品揃えの多さについつい目移りしてしまいます 

そして...


衝動買い: その1

お手製チョーカー


もちろん既製品ではなく、夕食後にニュースを見ながら紐とパーツでチョチョッと作りました!


チョーカー&オルフェ


写真を撮りたくて眠っていたオルちゃんを起こしました。
まだ半分寝ています...


チョーカー&セナ


こちらのセナもかなり迷惑そうなお顔 

以前からお家の中だけで使うチョーカーを探していたのよね♪
お散歩用のカラーをつけたままにすると首周りのコートが傷むから。

ナント材料費は一本200円以下 
これで毛玉ができなければOKで~す!



衝動買い:その2

グログランテープ


このグログランテープ、とても色合いがきれいでした
カラーと一体化させたおしゃれリードを作っても良いかな  

でも、年内はお仕事&その他予定でいっぱいだから...
ウフフ、出来上がったらまた発表しますね 


by:えるぐれあ

親戚no輪!

先日のトナカイコンテスト

トナカイセナ優勝?!


それぞれに好評でしたが、あどけないかわいさでセナが優勝か

と思いきや強敵が現る!

トナカイロン君&アレサンタ兄さん

レベルの高い優勝決戦、我が家の代表セナで勝てるでしょうか?


トナカイ・ノア君


よーしこの際、特別枠のちびっ子とセットで戦ってもらおうかな?


そうそう、この子まだちゃんと紹介していませんでしたね。

では発表いたします*

バレンちゃんとホワイ君(セナの弟君ですね!)のベビー・ノア君です。

LEGEND君?NOAH君?
家庭内で意見がまとまらずなかなか発表できなかったのですが、
ついに、やっと、ノア君で決定(した様子!)

書き遅れましたが、ノア君は家の子じゃありません★
でも、家の子に限りなく近いよその子です

ノア君はオルフェのパパの同胎犬、アンジュ君のお家の子になりました
アンジュは私の最愛の子供達、エグレア&ヨルティップのベビーとして生まれ、実家から300mほどのK家のファーストアフガンになりました。


Prince ANGE


K家の王子様アンジュは、シアワセなシアワセな一生を過ごして昨年なくなりました。
その命日は、偶然にも私の父&親友のお誕生日と同じ2月22日でした。

悲しみを乗り越えて、もう一度アフガンとの楽しい暮らしを始める気持ちになられたご家族の下にやってきたノア君なのです。

それでは、かわいい盛りのノア君をご覧下さいませ!

ノア君1

2ヶ月ちょうど、名前はまだない!

ノア君2

一週間たって一回り大きくなりお腹もパンパンしてきました!

ノア君&モグラの戦い

聞き分けが良くてトイレも上手、夜鳴きもなし!
この子はもしや天才犬?

それでもやっぱり子犬は子犬、だんだん遊びが激しくなってきました。
テーブルの後ろにガウディが隠れています...
K家にて20日が経ち体重も5キロから6,5キロに!

セナ姉さんと初遊び!

我が家の3頭、ダイスキなアンジュのお家で思いもかけないちびっ子登場にドン引き!
ノア君はアフガンファミリーの登場に嬉しくて仕方ありません!

それでもやっぱりお姉さんセナ、得意の獅子舞で応戦!


こんなカンジの我が家の新しいアフアフファミリー・ノア君です!
今後も彼の成長の様子は順次報告いたしま~す♪


by:えるぐれあ

新作ウエアー part 2

昨日に引き続き、最近の新作ウエアーを紹介させていただきます♪

まずは、先日ちょこっとだけ書いたアレックス君


alex A final 1


えくうすさんのイメージでは

”グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(イギリスの正式名称!)風!”

つまり、トレンチコートみたいな感じを出したかったんです☆


alex prototype 1


いつも新しいパターンにチャレンジするには、プロトタイプの作成から始まります。
これをベースにあちこち出したり引っ張ったり、詰めたり戻したりするんです。


alex prototype 2


ケープはシェルティーの飾り毛のボリュームが想像以上にあって、胸がはじけてしまいました!


alex A final 2


もちろん頭部はアフガンと同じビッグスヌードでカバーします。
それにしてもアレ兄さん、スヌードがアフガンより似合ってませんか?



お次はココちゃんの防寒ウエアーです☆

ココちゃんは最近ショーティー君のお家の子になりました。
小さくてとってもとっても細いので、この冬の寒さのお散歩は体に堪えるのです!

COCO


チェック柄のレッド系フリースにアイボリーの薄いレイン地で裏打ちしてみました。
リバーシブルに作ったので、霧雨くらいならこれで大丈夫です!

至急必要という事情から、出来る限りシンプルに半日で仕上げました!
とてもかわいくできたし、ココちゃんへのオマージュでCOCO命名しましょう♪


COCO モデル セナ


サイズモデルになってもらったセナで試着です☆
ショーティー君と共用のスヌード、大きいけど雨に濡れるよりは良いよね...

COCO リバーシブル



レイン素材の方を出すとクレージュっぽいですが、
前をたっぷり取っているからランで走ったって邪魔になりません♪

今週からは、アイリッシュのInt.CH Mお嬢ちゃまと
セナのボーイフレンド・シェルティーの小次郎君の製作に入っています。
そして、オルテ家もかなり長いことお待ちいただいています!

年内にその3枚仕上げたい!!!

できれば...

その気持ちはあるんですよ......


by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP