fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

アジアインター☆2日目

連日二日目のアジアインター観戦、目的はアイリッシュセターです!

前日はゆりかもめで行ったら思った以上に時間がかかり、二日目は大崎始発のりんかい線を利用したらずっと早く着きそうです!

余裕で電車の乗客を眺めていると、同時開催のマンガフェスティバルとかに行く人ばっかり...
つまりオタクばかり、秋葉原民族大移動なのです!
しかも春休みだから全国から集まるマンガファンで、国際展示場近辺は両日、特に日曜日は凄い人・人・人!
行列嫌いな私にとっては、1kmくらいありそうな入場規制の列に並ぶ人の気持ちは理解不能だ...


その行列の横を通り過ぎて会場入りし、初日入手に失敗したバリカンの替刃をまずは格安でゲット^^


野良犬セナ!


これでオーラに輝く妹様ユキちゃんに比べ、ボサボサ頭で野良犬状態の姉娘セナのトリミングができます!

初日遣り残した目的達成で一安心し、アイリッシュのリングに向かうと早速リングサイドにすばるママ様を発見!
ご一緒にいらしたのは初めてお目にかかるリンちゃん&マジュちゃんのママさんでした♪
リンちゃんのレインウエアーのオーダーを頂いているので、打ち合わせもできちゃってラッキー^^

”昨日トラちゃんはどうだった?”

そうそう、すばるママを紹介してくださったのはおらちぇすままなんです。
トラヴィス君の前日の様子、ちゃんと報告しましたから♪

なんてやっているうちにドワーっとアイリッシュCHクラスが登場!
実はアイリッシュのショー観戦も生すばる君も初めてで、すばるママの横に勝手に陣取って解説付き♪ウフフ、またまたラッキー^^

ここで説明させていただきますとすばる君はアイリッシュセター界のスタードッグで、ぺディグリーアワード連覇、アジアインターも3連覇を賭けての引退試合だったのです。


2008アジアインターSUBARU


男の子でも結構サイズに幅があり、素人の私が見てもタイプが違うんですね。
ランニングステップもみんな楽しそうでハッピー・ハッピー♪
足長・長毛でアフガンと印象の似ている犬種ですが、先日のパレードを見ていてもやはり全然違うものですね。


続きを読む »

スポンサーサイト



アジアインター☆1日目

アジアインター 行って来ました~♪

全国からお友達やまだあった事のないブログ仲間&犬親戚さん達とお会いできました!
今回は落ち着いて観戦したかったことと、お買い物もしたかったので犬はパパにシッターをお願いしました。


ガウディのお里オルテさんにも会えましたが、ガウちゃんを連れていなかったのでがっかりさせちゃいました...ゴメンナサイね。

ヴィヴィアンさん、タカラジェンヌのような素敵な方でした~!
お話に熱が入り、気がついたらケリー君とマック君の写真撮りそこないました。

エリチュウさんのお母様・お父様は遠方からいらっしゃってお疲れ様でした♪


お友達のショーの結果は、ガウディのパパ カイザー君、 惜しくも大健闘のアワードオブメリットでした。
チャンピオンクラスの出陳犬は15頭くらいいたかな?
その中で最後までピックアップされ、ジャッジが悩んだ結果一席を逃しました...残念だけどこれはこれで凄い評価。
どうなるかと興奮し写真は撮りそこないました(マヌケ!)
流石にえくうすさんがいっぱい撮ってくれたのでそちらでご覧くださいませ。


おるちぇすまま家のトラヴィス君もクラス一席を取り、ママ様のハンドリングも腕が上がったカンジ。
男の子だしこれからの成長が楽しみですね♪


アジアインター・ユキちゃん


メル・ユキ家ではメルちゃんがいまひとつ気が乗らない様子で残念賞。
ユキちゃんは大健闘でチャンピオンクラスに入ってもガンガンオーラを輝かせていましたが、BOBには届かずアワードオブメリットでした。


昨年の夏まではセナにそっくりな妹ちびっ子だったのに、今では芸能界で活躍する妹と田舎の学校で部活に励む姉みたいな状況です。
もう一息でチャンピオン完成です、頑張れメルユキまま^^


続きを読む »

春なのに...

もうすぐ4月、世間では卒業式の感動や入学式に心弾ませる時期。

そして今日の東京は一気に咲きはじめた染井吉野で、上野公園やお堀端などあちこちで花盛り

それなのに、あーそれなのにえるぐれあにはお花見の余裕はありません...


昨年12月8日にエルがやってきて以来、あっという間に3月が終わろうとしている。


つまり、あっという間に 梅雨 がやってくる!

そう、レインウエアーのご予約が渋滞しとるんです~!
仕事せねばいかんとです!


そんなワケで現在ワン散歩は朝だけで、屋上を朝8時から日が暮れるまで開放して体力維持は自己管理状態

モチロンその勢いの余波は室内にも及んでくる。


例えばまったりしていたエルに、セナがいきなりの宣戦布告!


レスリング2


レスリング1


レスリング3


遅ればせながらガウディも参戦!


レスリング4




続きを読む »

署名がたくさん!

3月も残すところナントあと5日。

<動物虐待への対策強化を求める請願>

への署名活動も締め切りを迎えます。

えるぐれあもブログでの呼びかけ、動物好きの友人知人にはメール、お散歩友達には立ち話で紹介させていただきました。

今月に入り昨日までに、協力をお申し出くださった方々から続々と署名が集まりました。


署名活動


私の手元にある分だけでナント 129名様!

直接送ってくださった方も数名おられるので、総計は200人を超えるかもしれません!

親友の家族から親族へ...
友達の友達がハワイアンダンスの教室で...
お散歩仲間の方が、更に広い範囲で声賭けを...などなど

凄いです、感動です。


ちょっとだけ勇気を出して周りの人たちに声をかけたら、こんなにも多くの人が賛同し・協力てくださったのです。

動物や環境を人間のエゴから護りたいと思っている人って、私の周りだけでもたくさんいるんですね。


皆さまのご協力、本当に、本当にありがとうございました♪
感謝・感謝 大感謝です^^

でもこれで満足することなく、動物達の保護がきちんと形になるまで意識を持ち続ける事が必要です。

そして保健所や劣悪な状況にいるワンちゃん・猫ちゃん達の事を忘れずに暮らしてまいりましょう!



by:えるぐれあ

盗人炙り出し!

我が家のワンワン手作りご飯のベースは、稗・粟・クコの実・刻み昆布など  セナのアレルゲンを避けて柔らかめ炊いた雑穀飯や、ジャガイモ・かぼちゃ・レンズ豆の炊き合わせ そしてお野菜とお肉を合わせる。

昨夜もご飯を炊いて2日分を冷蔵保存、残りの二日分を冷凍保存するため小分けにしてキッチンで冷ましておいた。

その間に私はゆっくりお風呂に入って
一日の疲れはほぐれ気持ちもリフレッシュ♪

さて、冷めたご飯を冷蔵庫に入れましょうか!


ワンちゃん用ライス



ん?んん?


一つ足りない...


冷凍用のパック、確かに4つ用意した!
正方形に並べて置くのがナゼかいつもの癖...そして欠ける一角。


探してみたらすぐに見つかりました、居間のソファーで!


ソファーにゴハン ?



  ”誰がやったの~ ”  


犯人炙り出しに効果絶大なこの魔法言葉!

反応したのはタダ一人...


犯人L1

ボク知らないよ。

犯人L2

ボクじゃないと思うよ...

犯人L3


ボクだって証拠ないもん...


by:えるぐれあ

バーベキュー日和

昨日・今日とホントに良いお天気です♪
お散歩していても桜が開花し始めていて、もう春なんだなって心が弾みます
こういうのを 春うらら って言うのかな

そんな春うららな日は最高のバーベキュー日和でもあるのです
パパ&エル・コンドルのお誕生会と兼ねて、犬OK(アフガン4頭の我が家ですから!)のお友達と一緒にバーベキューをやりました!

ところがせっかくなのに写真はありません!
焼くのと飲むのと食べるのと、そして犬たちから食べ物を護るのに大忙しでした。

やっと取れた写真はこちら


papa & ell condre birthday cake
 

食事が終わってデザートとお茶は2階の居間で。
二人のバースデーケーキなのに、パパはエルの後ろに隠れています!
じゅらりえーぬさんから頂いた噂のチョコレートショートケーキです。


続きを読む »

凄いですねェ!

皆さん、ご覧になりましたか?フィギアスケートの世界選手権。

こう見えて(見えない?)3歳から18歳までクラシックバレエにのめり込んでいたえるぐれあ、スケートも大好きです。

やっていたとはいえ、残念ながらずっと二流(三流だろう!)で終わりましたしたが。
それでも真央ちゃん達のレベルの凄さ、すっごくわかります。

ミキティーも怪我が多くてかわいそうだけど、まだまだ頑張ってもらいたいなぁ。


昨夜はパパが飲み会だったので一人お台所の雑用をしながら、冷蔵庫を覗き込みベーコンと卵を取り出しベーコンエッグを焼いた。
主婦にとって一人のお夕飯なんて正直なんでも良いのである!

焼いているうちに真央ちゃんの出番になる。
これは居間のBRAVIAで見なければいけないと、余熱でも焦げそうなベーコンだけお皿に取り出し移動。
犬たちも忘れずにチェック! 居間で寝ているから大丈夫♪


最初のジャンプのあの転倒には本当に驚いたけれど、採点が終わった瞬間の真央ちゃんの涙には私もウルウルしてしまった。

そして、ウルウルしている一瞬の間にガウディがいなくなった!
ハイもちろんご想像の通りです...


虚ろなガウディ


昨日祖師ヶ谷大蔵の美味しいお肉屋さんで買った美味しいベーコン...決して君のためではないぞ!




続きを読む »

ある一日

先日のある日、晴れているのに珍しくワングッズの洗い物なーし!

こんな日は珍しいのでこんなものを洗濯しちゃいました。


おもちゃの洗濯1


それは...イヌのおもちゃ


おもちゃの洗濯2


こっちでも乾かしています

中にはおもちゃというか、おもちゃだった物
そしてかつてはスリッパだった物も...

このスリッパ <我が家が平和だった頃> 伊勢丹で買った。
スタイリッシュなカッティングがとてもおしゃれで、値段もおしゃれだった!


怪獣ガウゴン&セナーキー


ところがある日 怪獣ガウザウルス&セナーキー ↑ がやって来て、あっという間に無残な姿になった 


怪獣の戦い!
あまりに凄い顔だからアップも載せちゃう!


捨てるには忍びなくおもちゃ箱入させたけど、飽きるのもあっという間だった。



続きを読む »

初めてのお誕生日♪

昨日のエル・コンドルの初めてのお誕生日 :


つまりエルって魚座よね 

でもあんまり魚座ってカンジじゃないなぁ...じゃ、何座っぽいのかな?

それに2歳~3歳だろうと想像しているけど、どっちが近いのかな?

もしかしてこのお誕生日で <ちょうど2歳半!> になるのがより正しいのかな?



そんな事が頭をよぎる幸せな一日♪

それにしても犬にはお誕生日の概念はないだろう。

それならこちらのハッピーな気分が伝わって美味しいものが食べられて、それだけで犬にはとっても幸せな一日


お肉ケーキ2008


お食事のメインはいつものワンワンバースデーケーキ 

以前はハンバーグと同じように乾燥したパンを牛乳で戻していましたが、セナのアレルギーが見つかったので蒸かしたかぼちゃで代用



エルのお誕生日ディナー2008


初めてのご馳走に見入るエル・コンドル君&お付き合いのセナ嬢♪


エルのお誕生日メニュー



メニューはこちら ↓

お肉ケーキ:  牛豚の合挽き、 かぼちゃ、 卵
雑穀飯:     白米、稗(ひえ)、粟(あわ) のおかゆ
野菜:      キャベツ、大根、大根の葉、しいたけの軸の水煮
豆類:      お豆腐、納豆
おまけ:     パウダーチーズのふりかけ & ドライドッグフード

写真さえなかったら人間にも美味しそうな響きです☆


続きを読む »

バースデープレゼント

我が家の新人エル・コンドル君、お誕生日も歳もわかりません。

そして我が家のパパさん、この甘え上手なエル君にかなりメロメロです。


パパ&エル・コンドル


こんなカンジでエルを抱えてソファーで寝ちゃったりしています。
甘えん坊のエルは決して逃げたりいたしません!

このままだとエルだけお誕生会ができないから、お誕生日を決めようね!

考えた結果、犬達やえるぐれあにいつも寛大になパパへの感謝を込めて、パパと同じお誕生日にすることにしました。


そのお誕生日がなんと本日 3月18日 で~す。

(ご安心下さい、これで今月は最後の記念日でございます!)


え:”エルのお誕生日プレゼント、何にしようかな?”


先日、独り言のように言った私にパパが答えました。


パ:”ボクは何も要らないけれど、エルはローレックスの時計が欲しいって言っていたよ♪”

え:”あーそー!どのモデルが欲しいかも言っていた?”


もちろん聞いてみただけ、そんなお金はありませんから!

エルのお誕生日、変えようかな...



By:えるぐれあ

今日も記念日<エル・ヨルティップ>

3月17日の今日もわたしの大切な記念日なんです♪


Urtype


それは亡きエグレアのパートナーでオルフェのおじいちゃま、エル・ヨルティップのお誕生日。
エグレアとヨルティップは3日違いで同じブリーダーさんで生まれたんですよ!
運命の二人は運命のように私と家族になり、そして強い絆で結ばれたカップルでした。


ヨルティップはエグレアが大好きで!

大好きで!

だーい好きでした! 



だから他の女の子にヒートがきても匂いを嗅ぎに行く事もしませんでした。
でもエグレアにヒートが来ると、一週間くらい食事をしないで過ごすこともありました...

そしてエグレアだけでなく、私や私の家族やお友達などへの愛情が全身から溢れ出ている子でした。


続きを読む »

表参道 セントパトリックスデー パレード

アイリッシュセターのミッシェル家 Twinkle red とすばる家から、本日表参道でアイリッシュのパレードがあるとの情報をゲット。

正しくは セントパトリックスデー パレード 
ひとっ走り見てきましたよ~ん♪

みんなグリーンを身に着けて、ワンチャン達も仮装行列並みに着飾ってます。
しかもバグパイプの演奏があり凄い音量なのですが、みんなまったく動じずとっても良い子で歩いていました。

そしてミッシェル家のミシェルちゃんは先頭の真ん中でパレードで~す☆

解説もなんですから、ドドーンと写真で覧くださいませ!


ST Patrick day


St Patrick's day 2


St Patrick's day 1



この辺までは静かだったのですが、犬が見えたとたんに周りがざわざわ

”あっ、犬 犬もいる!!! かわいい~


St Patrick's day 3


真ん中がミシェちゃんで~す


続きを読む »

我が家のホワイトデー

昨日はエグレアのお誕生日&世間一般ではホワイトデー。

もちろんもうこの世にいる訳ではないので特に何もしませんが、それでも一日いつも以上にエグレアを意識しながら過ごす特別な日。


そんなホワイトデーの昨夜、夫が帰宅するといつものように犬達はオヨロコビの大騒ぎ。

夫: ”ハーイ、ただいまちゃんです~♪”

なんて、いつものおバカ飼い主言葉で犬と挨拶を交わす声が聞こえてくる。

ところが突然、


夫: ”なんだよこれー(怒)!”

あわてて見に行くと、空気の入れ替えで開けた窓をうっかり開けっぱなしにしてしまい、出窓に雨が吹っかけておりました!

えるぐれあ: ”ゴメンネ、うっかりしちゃった!すぐ拭くから...でも大丈夫そうよ”

返事をしない夫。

はい、これで感じ悪いモードに突入した我が家です。

それでも一応40過ぎの大人ですから、食事をする頃には普段どおりに戻りました。


そこで、

えぐれあ: ”今日ホワイトデーだったよね。覚えてた?”

夫: ”ああ、冷凍庫にアイスクリーム入れておいたよ” 


覗いてみたらありました、ハーゲンダッツのアイスクリーム...

毎度ながら、夢のない人である。

それでも、コンビニででもせっかく買って来たんだから手渡ししてくれれば違うのにね。

何か買って来てくるようになっただけいいか...


by:えるぐれあ

病院選び そして<最後のとき>

ブログの更新は週2~3回と一応決めているのですが、書きたいことがあると書かずにいられないえるぐれあです。


昨日は大型犬の老年介護に関して、私の体験談を含めて書かせていただきました。
皆様からコメントを頂き、またヴィヴィアン様のブログではそれに付随する記事を読ませていただきました。

犬や猫と暮らす上で ”最後のとき” が来ることは避けられません。
どれほど可愛くても、どれほど離れがたくてもそれが生きるものの定め。
ちょうど良い機会なので、もう少しこの関連のことに触れてみたいと思います。


私のファーストアフガンは真夜中に腸ねん転をおこし苦しみましたが、病院に深夜は診療できないと言われ朝方亡くなりました。

実家のすぐ近くの病院で、先生のお母様は兄の小学校の担任の先生でした...
翌日申し訳なかったと花が届きましたが、もちろんその病院には二度と足を踏み入れていません。
当時は今ほど動物病院がありませんでした...
母は今でもそのことを思い出すと泣いてしまいます。


続きを読む »

夢 <エグレア>

昨日リタイアする災害救助犬の里親募集の話をしました。
10歳を超えた大型犬はいつ何が起こるかわかりませんから、里親になる方にもそれなりの覚悟が必要です。


ここでちょっと体験談を :

病気知らずのエル・ヨルティップ(オルフェの祖父犬)は肺がんが見つかり、2回の大手術と半年の闘病生活を経て11歳で旅立ちました。
この経験は当時とても辛く、記憶から消してしまった部分が多いことに最近気がつきました。
時間も経った事だし、そろそろ思い出して書き留めるのも良いのでしょうね。


そしてチョコチョコと医者通いを必要としていたエグレア(オルフェの祖母犬)は16歳と長生きをしてくれましたが、14歳で胃捻転の手術を受けてからの2年間は寝たきり生活を送りました。

床ずれを起こさないように1時間おきに体勢を変え、常に同じ硬さが体に当たらないようにソファー、床に寝具、寝室のベッドを2-3時間おきに移動させました。
車で気分転換のドライブもしましたが、お庭での日光浴は歩けない身には怖かったようで途中で止めました。

トイレで気持ち悪い思いをさせないようにお留守番は最短時間に。
お使いでも何でも、いつも大急ぎの早足です。
そんなですから家族への負担も大変で、遂に私が仕事を辞め介護に専念することにしました。
ちょうど私が健康上の問題も抱え、海外出張の多い仕事を続けるにはムリがあった事も理由ですが。


                    * * *



一日でも長く一緒にいたい反面、寝たきりになった大型犬の看病は体力も精神力も大変な負担になります。

リタイア犬の里親になるということは、それまで一緒に暮らしたことのない犬達のために老後の世話をするのですから、しっかり考えて引き受ける必要があります。
でも、人間のために自分を犠牲にして一生懸命働いてくれた盲導犬や災害救助犬たちには、絶対に幸せな老後を送ってもらいたいと思います。


そんな事を考えていたら昨夜は久しぶりにエグレアの夢を見ました。
寝たきりだけど元気だった頃のエグレアでした。
それなのに、ドンドン弱っていくのがわかって私はボロボロ泣いておりました。
でもそれは夢ですから...




続きを読む »

災害レスキュー犬が里親募集中!

災害などのレスキューに携わってきたワンちゃんたちが引退するため、穏やかな家庭の幸せの中で余生をおくらせて下さる里親を募集しているそうです。

また、飼い主さんが亡くなられて里親を必要としているビーグルちゃんもいるとの事です。

詳しくはカンチュンママ様のブログをご覧くださいませ。


災害レスキュー引退犬の里親募集


関西の方なのでそちらの方面の方がよいのかもしれませんが、赤い糸がどこから伸びているのかは神のみぞ知る!ですよね^^




そして以前に書きました 動物虐待への対策強化を求める請願の署名活動 ですが、締め切りは今月いっぱいです。

”時間はあるな、そのうちやろう!”

と、思っている方がいらしたらそろそろお願いいたしま~す♪

ご参考までに→ できることからやってみませんか?


皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 


by:えるぐれあ

セナのファミリー パート3

第三弾、セナのファミリーのご紹介をします。


ケリー君1


おなじみ ”パパだけ同じシリーズ” のケリー君です。

ケリー君はママがお仕事に行っている間の暇つぶしで色々なことをやってくれるそうです。
先日は買ったばかりの焼酎一本を畳とカーペットに晩酌してあげたとか。

畳さんにもカーペットさんにも ”接待” は要らないのですが...
もしかして普段 "カミカミ攻撃" でご迷惑をかけているお詫びでしょうか?

そのケリー君のママ、ヴィヴィアンさんが暫く休んでおられたブログを再開されました♪

ヴィヴィアンとともに

こちらでもリンクさせていただきますが、お住まい周辺のキレイな景色やダイナミックな悪戯話でいっぱいです☆



よい機会なので紹介させていただきますが、セナの同胎犬レオン君のママのリズさんも今年ブログを始められリンク済みです♪

光と風とアロマの日々

レオン君&アロマ その他素敵な話題満載のおしゃれなブログです。



続きを読む »

そしてボクはトホウニクレル...

エレガント・ガウディ


ガウディです☆

土曜日はとってもよいお天気だったので、急にジュラちゃんと一緒に碑文谷公園でお散歩することになりました♪



お散歩1-碑文谷公園



ボクがみんなの写真を撮りました
ママはボクと一緒にいるので写っていませんが、決してママが撮っているのではありません!


オルフェお姉さんはじゅらりえーぬさんのお母様と一緒にお散歩。

セナちゃんはrioパパと、ジュラちゃんはじゅらりえーぬさんと、そしてエル君はジュラちゃんのトレーナーの先生と歩いています。

セナちゃんとエル君の間にジュラちゃんがいるんですが、これではよくわかりませんねェ...


ジュラちゃんー碑文谷公園



こちらがジュラちゃんで~す。
ジュラちゃんのトレーナーさんがエルとお散歩してくれたので、ちょっぴり焼きもちを焼いていたみたいです。



続きを読む »

只今修復中2

ゲージュツ家エル先生 

のお目に留まった可愛そうなお裁縫箱...


修復中2


こんなカンジになっておりましたがここで愚痴ったところ
ヴィヴィアン様から的確なアドバイスを頂き : 

お裁縫箱修復1


何度も熱湯をかけて歯型を回復させる事にここまで成功しました ^0^/


修復中3


蓋にもこんな傷を作られてしまいましたが,、一度パテで埋めた傷も出来る限り取り除いて...


お裁縫箱修復2


もっと酷かったところもありますが、とにかくここまでの修復に成功しました!
完全に乾いたら色を付けます。

ここまで直ったから蓋だけ作り直す必要もありませんね♪
助かった~☆


ヴィヴィアンさん、どうもありがとうございました~☆


それにしても傷をつけないように大事に使っているというのに、”おばあちゃんの形見”みたいな味が出てしまいました。
コレもいつか良い記念になるのでしょうか?
非常に微妙です...

(ちなみにえるぐれあの尊敬する祖母はまだ元気で、今年100才になりまーす!)



ついでに報告させていただきますと、エルは悪戯の翌日嘔吐と下痢を繰り返し大変でした!
今でもドッグフード無しのお腹に優しい完全手作り食です。

幸い不調のピークは半日で収まり、学習能力の高いエルはそれ以来悪戯をしておりません


シャンプーしたエル



偉いね、エル 


by:えるぐれあ


キリン ZERO

キリンビール ゼロの新CMご覧になりましたか?

カルビーに続き、またまたアフちゃんが出てきました~♪
今度は着ぐるみではなく本物で初っ端から走っています。

それでCMに気づいた時にはとあっという間にアフちゃんは消えて、剣道やってる反町君に移ってしまう(反町ファンの方ゴメンナサイです)。

残念 でも、もしや!

と思ったら案の定キリンビールのHPでも見られましたよ~ん☆


KIRIN ZERO


カラーはメルユキ家のメルちゃんみたいなカンジでしょうか?

砂浜を走るアフガンはやっぱりきれいですね!


こんなの見ちゃうと、うちの子たちも砂浜を

グワァ

っと、走らせたいなぁ~!!!
喜ぶのよね~♪


by:えるぐれあ

よかった~♪

昨日の午後、ノア君のママからお電話を頂きました:


”アラン君お家が決まりましたね!凄いおうちですね♪”


”えっ、本当ですか? ちょっとまってください、今里親会のブログ開きますから!♪!”



ペット里親会


続きを読む »

只今修復中

修復1


触るだけでボロボロしてきたので、昨夜のうちに修復を始めたお裁縫箱...


修復中2


中までキレイにエルの歯型が残りましたが、コレは下手に手を加えない方が良さそう...


修復中3


蓋の柄の部分まで傷めてくれました...

紙ヤスリで表面を整えて着色して...それにしても酷いものになってしまいそう!

この際浅草の製造元にお願いして、蓋だけ作り直してもらいましょうか?


続きを読む »

データ見つけたはいいけれど...!

先日、撮影した600枚の画像が消えた?!と思ったら出てきた!?

そして今度は、

”いつ消しちゃったんだろう?おかしいな?”
と思いながら撮った エルの画像が見つからない...

原因がわかりました~♪

600枚が消えたのはメモリーディスクが入っていなかったから!

はいはい、ブッァカみたいな単純な理由です。
えくうすさんに言わせると”ウマシカ”になります、ハイ!


おかしいなと思いながら撮った画像が見つからなかったのは、メモリーディスクが入っていなかったのでカメラ内部に記録してくれていたから!
でも皆さん最近のデジカメって、内蔵メモリーが搭載されているのご存知でしたか?

恥ずかしながらオドロキの器械オンチ振りを発揮しまくったえるぐれあです。
でもデータが見つかって嬉しいです♪

最近エル・コンドルの話しが続きますが、せっかくデータが出てきたのでエルのかっこいい写真見てください♪


ELL CONDRE fev2008



喜び勇んで早速こんな事をブログに載せていたら...


続きを読む »

コマザワンズな週末

ドッグシェルター・写真展


写真展、行って来ました♪
エルの素敵な写真が3枚も展示されていて、記念にパチリしてきました☆

この頃のエルはまだ体がボロボロだったのに、お顔の表情にはもう本来の明るい性格が覗き見えます。
ドッグシェルターの皆様に優しさと愛情を注いでいただいたおかげです。
スタッフの皆様、そして写真家の秋元様、本当にありがとうございました!


続きを読む »

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP