fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブリーダーって何でしょう...

先日ブリーダー崩壊の事を書きましたが、あれ以来考えてしまうのがブリーダーと呼ばれる業種。

ブリーダーって特定の犬種のファンで、犬種の向上やメチャクチャな繁殖を防ぐ役目を自負し、ブリーディングをしている人たちの事だと思っています。

では、インターネットなどで面識のない買主と売り買いしている業者や、何の考えもなくペット犬の繁殖販売をしている業者には別の呼び名が必要ではないかしら?

私たちのような玄人の愛犬家は色々な知識をえているけれど、初めて犬を飼おうという素人はそういった業者とも知らずに買ってしまうことがほとんどだと思う。


そして、犬の販売方法にはしかるべき規制をして欲しい。
例えば24時間営業とか夜中に仔犬を売る店なんて、一日中ガラス越しに見世物になっている仔犬たちがかわいそうだと思いませんか?

ましてや、このビジネス体型は一人暮らしなどで寂しくなった人たちの衝動買いを助長する。
それで幸せに暮らせる犬・猫がどれだけいるかなんて、考えるまでもなくわかりきったこと。
仔犬や子猫はぬいぐるみではない。


先日テレビのニュース番組で、多くのお豆腐屋さんがにがりの問題でとても困っている事をやっていた。
食品衛生の観点から規制が厳しくなり、地方でひっそりとにがりを作る人たちが仕事をできなくなるかもしれないというのである。
にがりを作り続けるには東京で数日間にわたり開催される講習に参加しなくてはならず、それに何十万円の参加費がかかるからだそうだ。

こういったところでは極端な方法で日本独特の文化を潰しかねない規制が施行されようとしており、小さな命の尊厳が無視されている業種は見過ごされて行くのでしょうか...

ペット先進国の多い欧米だけに限らず、アジアでもタイなどはとても愛護的なシステムがあるそうです。
ペット産業が驚くべき発展を見せている現状で、先進国と呼ばれ久しいわが国日本もそれに値する国になることを切に願います。


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



またブリーダーの崩壊です...

本日2度目の更新です。
先日、埼玉県の秩父でまたブリーダー崩壊がありました。

単純にブリーダーと呼びがちですが、本来のブリーダーとかけ離れた金儲けだけを目的とした商売です。
こういった人間を何と称すればよいのでしょうか...

そして、今回も複数の保護団体が協力して保護活動をしてくださっています。
写真を見るだけでその子達の置かれていた状況がわかり、目を背けたくなります。

我が家のエルも数ヶ月前、同じような身体状態で保護していただきました。
とても他人事には思えませんし、人間として見過ごすことのできない事態です。


パパ&エル・コンドル


防護色?エル・コンドルとマッサージチェアー!



我が家に来てからのエルは数日で劇的に進歩し、ほんの1~2ヶ月こんなに可愛い家庭犬に大変身いたしました^^


下記 ↓ ドッグシェルター様のHPから各団体の保護活動内容がわかります。


Dog Shelter ・ブリーダー崩壊


犬を飼おうか思っておられる方、そういったお友達、ご親戚に心当たりのある方、どうぞHPをご訪問下さい!

<情けはヒトのためならず> と申します。

心からこの子達の全てを受け入れてくださる方には、福も一緒に舞い込むと私は信じております。

でも決して ”お情けで飼ってやって下さい”  という意味ではありません。

かわいそうな犬を引き取るなんてかっこいい!なんて思いで里親にはならないで下さい。
この子達は風水で言うところの <運気が良くなる黄色い財布> のような存在ではありません。
私たちと同じように心と体を持つ、一つ一つの大切な命です。

また、物資や活動資金も不足している様子です。
皆様のご援助も是非お願いいたします。


by:えるぐれあ

現場検証

お友達のお誕生会から戻った夜もいつもの大歓迎を受けた。


可愛いエル君
エル、可愛すぎます^^


<ママ~会いたかったヨ~!

      & パパ~寂しかったよ~!>



しっか~し、歓迎セレモニーの終わったちびっ子達の様子に我々はピーンと来た...

早速、現場検証なのだ


室内1


居間を入るとすぐ右手に、鳥の巣荒らしか?


室内2


イヤ、コレはお菓子の空き箱が無残にも狙われたのだ!


室内3


おお...一昨年ユニクロで買った流行り物のカーディガンが...
衣替えの準備で控えていたところを狙われた!


室内4



もう少しで安全な衣装箱に入りひっそりと夏を越えることができたはずなのに...
恐ろしい獣の牙にかかり、あっけなく役目を終えることとなった。

この行状はおそらく単独犯ではなく、イヤ間違いなく複数犯のシワザである事が推測される...


室内5


われわれエルリオ治安自治隊は犯人グループのドンを取り押さえ拘束した


室内6
愉快犯ドン・ガウディ!


しかしナゼか、拘束服(被害品!)を着せられ嬉しそうなドン・ガウディであった!?


ところで被害品のユニクロのカーディガン、今後は<犬のオモチャ>として苦難の道を歩むこととなるのであった...


by:えるぐれあ

あっぱれ! エル・コンドル

エル・アフガンですか?



エル・コンドルが我が家に来たのは昨年12月8日。

里親第一候補のお宅でトライアルの準備が整うのに長いこと時間がかかり、その間エルはドッグシェルターのお世話になりながらトイレやお散歩の歩き方などをお勉強していた。


そう、我が家は里親第二候補、しかもかなり遠慮がちな。

”他に誰もいなかったら考えますネ...他に良い候補の方がいらしたら優先して下さい。
なにせ家にはもうアフガンが3頭いますので...”

それなにの、あーそれなのに、エルは我が家にやって来た


最初のトライアル待ちの間に何度か様子を見に行った時、スタッフのお話ではトイレだけはどうも上手く覚えてくれないとの事だった。

”それ以外は本当に申し分のないいい子なんですが...それだけが心配で...”


トイレが上手くできないとトライアルが失敗するのではないかしら?
トレーニングのプロがやってうまくいかないのに、ワタシでどうにかなるのだろうか?
家に来ることになったらどうしたらいいのかしら...

と頭を悩ませては、以前お世話になったトレーナーの先生に何度も相談してしまった。


ガウ&エル パズル?



それらも今となっては嘘のよう...

だってエルはあっという間に新しい暮らしに慣れ、あれよあれよと最高の家庭犬になってしまったから!

エルって実にアッパレな犬なのだ



続きを読む »

待ってました♪

グータラファミリー


昼日中、多くの時間はこんなカンジのグータラ犬だけど...


ピンポ~ン


この音と同時に私の傍に全員集合する我がアフアフ軍団!

宅配の人をびっくりさせないよう、大きな金魚のフンは玄関に残し荷物を受け取る。


"はいはい、ちょっと待ってね~、今出すからね!"


家に入るとすぐに飛びついてくる獣をかわしながら階段を上がると、3段とびでワサワサと付いて来る。
付いて来ると言うより私を抜き去り、途中で待ち伏せをする。


それにしてもいつも以上に凄い騒ぎ、中身がわかるのかしら?

だってコレはお待ち兼ねの...ウフフゥ♪


宅配便
ナニナニ?キョウミシンシン...



続きを読む »

ガウディが宜しい^^

ガウディは同居する両親の住居に行くのが大好き♪
別段お菓子が出てくるわけでも、遊んでくれるわけでもないのですが。

では何故?と考えてみると単純に広いからでしょうね~!!!


我が家の占有スペースに対し、両親の住居は広~く4倍ほどある。
アフ4頭&夫婦二人 VS 老夫婦二人 バランスが悪いのは確か...


”でも屋上はチミ達が使ってるんだから、
            そこは我慢しようよガウディ!”



のほのんガウディ


おや、あっち向いちゃって納得いかないってお顔?

確かに居間だけでもこちらの10畳に対し、あちらは30畳くらいと広い。
家具もほとんど置かずにフカフカの絨毯が敷き詰められている。


これはもしや、室内ドッグランと間違っているかも!


ガウディ お正月
顔が見えませんがガウディです^^

でも実際行っちゃうとこんな風にまったりペッタリ寛いでご機嫌
ガウディって時々よくわからないところのある不思議君です。


では、下の両親は我が家の犬たちをどう思っているのか?


どうやら義母は気難しいセナを、いつかは手なずけてやりたいと目論んでいるらしい。
でもセナはお菓子がない限りあまり興味を示さない。

二人ともかなり手ごわいので、この勝負は暫く決着がつかなそう^^


トリミング前


そんな義母とセナ、色白で活発で目力のある小顔美人、なんだか凄く似ている^^


それでは義父はというと、一番のお気に入りはガウディ

ただその理由はというと、


”大きくて立派で、シェパードに似ていて大変宜しい!”


?ですが、どうやら褒められているらしい^^


そんな義父にとって、犬とは絶対シェパード犬!
パパが生まれる前は2頭のシェパードを自分で買ってきて、訓練所にお願いして警察犬にしていたそうです。


色男ガウディ・20076月



シェパード犬


ガウディとシェパード、似ているのは色だけなんだけどね...


続きを読む »

悪戯ピクシィ参上!

タタタタタッツ、ボン!


セナ2008.04.home



屋上から軽やかな足取りで降りてきて、ソファーに飛び込むセナ嬢

こんな時にセナが満足そうなお顔だとおこる胸騒ぎ...


ドドドドッ!


重そうに走る私 



悪戯惨状!2008.04



あっちゃー、予感的中!



悪戯ピクシィ・セナ
私の遊び場でママナニしてんの?


サンルームと3階の壁面の間に設けた植木鉢の避難所に悪戯ピクシィが入り込んだ!

隙間から入り込み悪戯を働く現実的なピクシィは、見た目だけは妖精のようなこのシトしか考えられない!



悪戯あとのセナの足


この通り、証拠も上がってます


by:えるぐれあ

激似兄弟!

ユキちゃんとセナが似ていることはよく書きますが、実はガウディにもそっくり兄弟がおります。

”そっくり兄弟って、ロン君でしょ!”


確かにロン君とガウディは大変良く似た同胎兄弟ですが、
ロン君はキムタク系:

SAKURA RON君



そしてガウディは長瀬智也系です:

ガウディ 2008.04



ところが、お顔がガウディと瓜二つの異父兄弟、クール君を発見してしまったのです!
ガウディの方が一年くらいお兄さんなので、クール君もブログを見るとまるで去年のガウディを見ているようです^^

WANWAN男前犬★日記


そこで今日はこの激似ぶりを、クール君関係の方々に見ていただこうと思います♪


始めまして、ガウディです!


7ヶ月頃、我が家に来てすぐで状況がよく理解できていない頃のガウディ。



続きを読む »

それぞれの週末

お誕生日ディナー・オルちゃんどうぞ!



先日10歳になったオルフェ、そろそろ病気も心配なお年頃です。

先週末一通りの健康診断を予約していたのに、その日のうっかり朝食を上げてしまい断念。

改めてこの土曜日に予約をしてお願いしたのですが、結果はオールクリアーで問題なし!


お誕生日ケーキでご機嫌♪1
お菓子もOK♪

ひとまずはこれでホット安心、今まで通りの生活を送ってよいと太鼓判を貰いました♪



オルフェの健康診断のついでにみんなが狂犬病の予防注射を受けました。
ガウディも簡単に状態のチェックを受けましたが、体重は27kg弱で相変わらず太れません。

体高があるのでもう少し肉がついても良いと思うのですが、太りすぎるとダイエットも大変だし力もでるからこれくらいでも良しとしましょうか。

シャイなガウディは長いこと先生が怖かったのですが、ここ最近は診察時の心臓バクバクもなくなったそうです^^


久々のシャンプー


手抜きクイーンのえるぐれあ、ガウディのシャンプーにはオリーブオイルの代わりにワセリンでサラサラに。
艶はイマイチでませんが管理はとっても楽になります!
仕上げのの工夫をすれば日常管理には最高かも!


続きを読む »

美少女戦士 ユキ&セナ

メルユキ家のユキちゃんと我が家のセナはパパが一緒
でもママは違うのですがそっくりです♪

んん、正確に言うとそっくりだった、昨年までは!


ユキちゃんとセナ 2


去年の8月にメルユキぱぱ&ままさんが東京にいらして我が家に遊びに来てくれた時の写真です。

我が家での末っ子というご気楽立場にたいへん満足していたセナ。
ユキちゃんの登場にムッとした顔(わがまま娘!)をしていましたが、30分もすると慣れて仲良く遊び始めました♪

この頃すでにユキちゃんの方が一回り大きく、コートはセナの方がかろうじて長かったです^^

それでも間違えてしまうくらい似ていて面倒なので、セナをスカーレットオハラ風の髪型にしました。


ユキちゃん ソロ3


Lovely Senat


パパが同じ兄弟姉妹はたくさんいるセナですが、これだけ似ていると私にとっても妙に可愛い♪

さて皆様はどちらがユキちゃんでどちらがセナだかお判りになりますか?



続きを読む »

レディ・セレイナ

昼下がりのセナ



春の桜もひらひらと

優しい風が心地よく眠りを誘う...




エル: ”セナちゃん、ママが探してるよ!”


セナとエルの内緒話!


セナ: ”  ...もしかして私の番 


ある昼下がりのセナ



そう、ママは最近私たちのシャンプーをサボりがちでした!
それが妹のメルちゃん・ユキちゃんに会ってきて反省した様子なんです

反省したのはいいのだけれど、シャンプー嫌いな私にはちょっと迷惑なのよね...


続きを読む »

ドタバタバースデー★

予定では家族でオルフェの10歳のささやかなお誕生会をする予定の土曜日。

でも予定は予定、生活の中では色々起こるものであります。

ご多分にもれず ”えるぐれあ館” の週末もかなり慌しいものになり、やっとこさっとこでオルフェのお誕生会となりました。


2008.04.05.オルフェ・シャンプー


最近お散歩が充分できていない我が家、先ずは早起きして家族揃って2時間たっぷり歩きました。

朝ごはんのすぐ後は早速オルフェのシャンプーで、久々にサラサラヘアーを取り戻しました


2008.04.05.オルフェ・シャンプー2


小さい頃は毛量が少なく ”うすっ毛ちゃん” と呼ばれていたオル吉姐さん、10歳になりいつの間にかふわふわのアフガンになりました^^


10歳バースデーハンバーグケーキ


やっぱり我が家のお誕生日は定番ですがこれです!


つまみ食い・エルコンドル


”ボクこれ知ってるよ!美味しいんだよ”


盗み食い


写真を撮っているうちに端っこを盗み食いされました...

いい匂いがするんだもの早く食べたいよね^^


続きを読む »

10歳になりました♪

寝たままで失礼しますが


オルフェ、10歳になりました♪


私オルフェ、4月4日の本日おめでたく10歳のお誕生日を迎えました♪


小さな頃から食が細く、体重も18kgを超えることができずにいました。
エグレアおばあちゃまが亡くなった後、お散歩も嫌いになって一日寝てばかりいた私。

このままでは早死にしちゃうって心配したパパとママが、ガウディ&セナを連れて来た時にはびっくりしたわ。
正直言うと有難迷惑だけど、そのおかげで運動量も増え筋肉も復活し、ヒマだった毎日が随分刺激的になりました♪


オルフェのお誕生日


今年のお誕生日プレゼントは、先週ママと一緒に大好きなお店で自分で選んできたの^^
ママと一緒のショッピングは随分久しぶりだったけど、昔ほど何でも欲しくなる事はなかったわ。
私も少しは大人になったって事かしらね!


続きを読む »

アジアインター・帰宅後編

アジアインターを見に行き、お友達や親戚ワンたちに会った私はやっぱり刺激を受けてしまった!
磨き上げられた美しさを誇るアフガンたち、やっぱり美しいです。

アジアインター・ユキちゃん


帰ってきた私を大喜びで迎えてくれた我が愛犬たちは...


ボサボサ・オルフェ


オルフェはお顔の毛が伸びて小顔の面影ナシ!


野良犬セナ!


セナはチョンチョコリンがチョンマゲになってるし!


エル・アフガンですか?


エルのコートは伸びがとても速いようで、輪郭はアフガンじゃなくなっているし!


ガウディ・ボッサボサ!


ガウディもボッサボサ!


アジアインター・カイザー


親子とはとても思えない...
バリカンの替刃も手に入れたし、明日にでもキレイキレイしましょうか♪


by:えるぐれあ

ドッグショー 番外編

ドッグショーで楽しみなのはお買い物
そう、お得なお買い物ができるんです♪

そう入ってもお金はたくさん持ち歩きません。
だって持ってるだけ使っちぁいそうだから!

そんな私が入手したものはこちら ↓


ブラシ&コーム


左から:

お散歩用のブラシ、イギリス製なのに500円のブラシ2本!
真ん中にグレーハウンドコーム、1000円
シャンプー後に便利な小さめのブラシ、1000円
バリカンの替刃、 1500円くらいだった...よく覚えていない。


アジアインター・ぬいぐるみ


こちらはおなじみ3個で1000円のぬいぐるみ。


アジアインターおもちゃ


こっちもまとめ買い!


ミシェちゃん・アジアインター


ミシェル家のオーダーでアジアインターでお渡しする約束をしていたビッグスヌード、オレンジと2枚作りました。
レインと一緒にお作りしたのですがドッグラン、お庭でのボール遊び、おやつのときなどにとっても便利だからって追加のご注文でした。

ミシェちゃんってこんなキャンディーカラーも渋めの色も何でも似合っちゃう、ホントに可愛いモデルさんです♪
今度は代々木公園のドッグランとかで、我がアフアフカルテットと一緒に遊んでくださいね!


by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP