fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

みんなの幸せ

慌しく週末が過ぎ去り、ブログの更新もサボってしまいました。

ジャズ君とあぐり君、そしてメロンちゃんの里親探しはそれぞれにご連絡を頂いております。
ジャズ君とメロンちゃんは近日中にお見合いが決まっています。
どうか良いご縁でありますように心から願います。

あぐり君にもお問い合わせは来ておりますが、まだその後の進展のご連絡はありません。
里親と犬は赤い糸で繋がっているものです。
必ず素敵なご家族があぐり君を探し出してくださると信じて待ちましょう♪


一度不幸な目にあった子たちは新しい環境に置かれて戸惑う子、はたまた性格が激変する子、時間をかけてゆっくり慣れていく子と様々です。
最初から簡単なはずがありません、仔犬だって同じですよね。
それでも必ず新しい幸せに気づき、心をゆるし委ねてくれる日が来るはずです。
この子たちに限らず、皆さんの中で里親になろうとしている方がいらしたら、どうぞ早急に判断することなく、ゆったりとした気持ちで受け入れてあげてください。

今日始めてこのブログにいらしてこの子達の事をもっと知りたい方は、左のカテゴリーの動物保護活動をご覧下さい。



さて週末の土曜日、我が家は予定の4頭シャンプーやりましたヨ!

しかしながらパパさんは14Hからお仕事でお出掛け...
一人で4頭のドライ&ブラッシングで相当疲れました~
結果、キレイになった4アフの写真はございません、トホホ...
せめてシャンプー前のヨレヨレの写真で最近の4アフをご覧下さいませ♪


オルフェ”お水下さい”2008.06 
オルフェさん、お水が飲みたいそうです...


ガウディもお水です2008.06
この二人、水道からの直飲みが大好きです^^


続きを読む »

スポンサーサイト



繋がり

今日は我が家の子達の様子を画像を入れてUPしようと思っていました。
朝一で写真も撮って準備万端!

でもでも最近は毎日いろいろな連絡が入ったり、ワンたちがやらかしてくれたりで、つまり予定と結果は異なります。

写真は明日?
いいえ、明日は4頭まとめてシャンプー予定です^^

じゃ、あさって?
シャンプーした後、汚れた状態の写真を出すのも意味ないしね...
この際予定は立てないことに


大阪 オーシー1


今日の新情報ですが、詳細は分からないながらアグリ君と一緒に暮らしていた(幽閉?)オゥシーちゃんの里親さんが決まったとの一報が!
どんなお家かしら?確定だったら嬉しいな~♪


大阪アグリ君2008


アフガンのアグリ君にはカンチュンママさまが会いに行ってくださいました♪

本当に可愛い子で、短時間の滞在で後ろ髪をひかれる思いで帰られたそうです。

2歳という年齢ですが、元飼い主が詐称していて本当は4歳くらいだそうです!

いろいろありますので、このご対面の様子は上記のブログをご覧下さい。


そして、アグリ君にはまだお問い合わせがありません。

こんなに可愛いアグリ君、絶対に幸せになってもらわなくては!
運命を感じている方がいらっしゃいましたらご一報お願いいたします。



続きを読む »

アフリ君改めアグリ君 & オゥシーの里親募集

昨日までアフリ君と紹介しておりました 大阪のクリームアフガン が、保護先の方にアグリ君と改名していただいた様子です^^


アフり君改めアグリ君



とっても可愛い女の子みたいな優しい目をした男の子だそうで、しばらくお預かりさんの元で過ごします。

近日中に比較的近くにお住まい(東京の私より!)のカンチュンママ様が会いに行って下さる予定です。

以下、カンチュンママ様のブログより抜粋:


お預かりさんからのメールによりと、引き取り無事終わりましたけど…ホントにおそまつです…この暑いのに窓も扉も完全に締め切り…部屋は蒸し風呂状態 おしっこ、うんちの匂いも交ざり、ひどかったです…それと…これが初めてじゃなくて…前にも雑種飼ってて、それは雑種やったから、すぐ処分したみたいです…

どういう事!?
なぜ 飼うの?
しかも、雑種だから処分した・・・
涙がこぼれます。。。
貴方に飼われなければ、殺される事は無かった。

アグリ君も同じはめになる可能性十分あったんですね。


でももう大丈夫!
きっと素敵なパパ&ママが迎えに来てくれます。
おばちゃんも頑張るね。


そして・・・
もう一人。。。
アグリ君と一緒にマンションで内緒で飼われていたオーストラリアン シェパード 。カラーはチョコ&タン 、この子は女の子です。


大阪 オーシー1


まだまだ 幼いです。

牢獄の中での生活を強いられていたこの子達に素敵な家族を!

どうかどうか、健やかで楽しく毎日を過ごせる家庭に迎えてください。




この子たちの里親に名乗り出ることを躊躇されている方、

<これから普通に暮らせるようになるかしら...>

と、不安に感じられますか?

我が家のエル・コンドルはもっと酷い状態で保護されました。
お尻周りやひじはヘアレスドッグのように産毛一本生えていませんでした。
それまでシャンプーさえしてもらった様子もなく、ずっと狭いところに閉じ込められて育ったのらしいのです。
そんなエルでも我が家に来てあっという間にトイレを覚え、元気に走り回り他の子たちと何一つ変わることなく暮らしています。
禿げていた部分も2週間で産毛が生えそろい、今ではその頃のことはまるでわかりません。
大切なのは愛情と、根気と、そして理解です。

この子達を家族に迎えたいと思われる方がいらっしゃいましたら、
是非メッセージを残してください。
メールにてお返事させていただきます。

by:えるぐれあ


続きを読む »

爽快な一日♪

昨日・今日と連日お日様が出てきてくれました。
梅雨の晴れ間は嬉しいですよね、特に犬飼の私たちは!
わたしも気分爽快でいたら、セナも同じだったようです。

我が家の毎朝のプログラムは:

   5H30  目覚ましに起こされパパ&ママでお散歩 
         その後ワンたちはおねんね

   8H以降 屋上でオモチャやお相撲で遊ぶ 
         一休みしてから朝ごはんで、お昼までヘソ天睡眠
         その間にママは掃除・洗濯・メール・ブログチェック!


ところが今日はセナ姫の元気ボタンにスイッチが入り、
エネルギーが切れるまで 上へ下へ 右へ左への大騒ぎ!

食後は胃捻転・腸捻転が怖いから捕まえるのですが、手を離したとたんにまた走り出す!
もう大ハッスルのセナ姫でした

そんな中、今朝は嬉しいニュースが二つありました。

チワックスのメロンちゃん にお問い合わせが♪
ご心配下さる方がいらっしゃっるだけでどれほど嬉しいか!
今後の進展があるようでしたらまたご報告させていただきます。
そしてもし他にもご考慮中の方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくメッセージを残してください。


もう一つ ジャズ君 にもお問い合わせが入っているそうです。
アフガンの経験があるかただそうで、今後お見合・里親に発展することに期待大かしら?
でもね、全てはご縁の成せる業、無理をせず川の流れのままに...


今回の里親探しでは、自問自答しながらブログで色々と発信させて頂いていますが、読んで下さる方々の様子も人数もわかりません。
こうやって真剣なお問い合わせをいただけると本当に嬉しいです。

それでも、ジャズ君もメロンちゃんも何も決まったわけではありません。
大阪のアフリ君も可愛い笑顔で本当の家族と巡り会える日に備えています。

今後も皆様の一層のご協力を心よりお願い致します。


by:えるぐれあ

我が家の子供達も元気です!

本日2度目の更新です。

先日突然<岐阜のレスキューアフガンちゃんの件>で連絡を頂いて,
以来あれよあれよと里親探しの日々となりました

このブログも通常は個人的なアフ馬鹿日記なのですが、にわかに里親探しのツール状態になっております^^

それでも我が家の子供達は元気で暮らしておりますので、どうぞ皆様ご心配なくお願いいたします。
ということで、ちょこっと我がアフアフの様子を^^


オルフェは食欲の春以降、一度減らした体重リバウンドでダイエット復活&継続中...
一昨日体重を量ったら:

             4月       6月
オルフェ      23,5kg    24,8kg!
ガウディ      26,3kg    27,3kg
セナ         20,1kg    20,7kg
エル・コンドル   20,6kg    21,3kg 

ハイ、皆さん平等に成長しています

しかしながらダイエット中のオルフェさん、
あなたは成長するお年ではございませんのよ



確かに我が家の子供達、暑さによる食欲減退を知りません

<食事の量は変えていないのに
            どうして全員太ったんだろう...?>


と、えるぐれあは考えたのであります

思い当たるのはキャべジンと葛しかない
エルの軟便に効果があると、じゅらりえーぬ様からお聞きして始めたのです。

やっぱり消化吸収が良いのか、エルの消化不良は完全に改善し体重まで増えました。
家の子はみんな痩せ型だから嬉しいのですが、過去痩せ型で現在中年太り気味のオルフェがねぇ...

このくらいは健康の証拠だから、これ以上太らなければ良しとしましょうか。
今以上におやつも食事も減らしたら家出されそうだもの!

すでに家庭内を徘徊して、美味しそうなもの探しているようではありますが...


by:えるぐれあ

アフリ君を紹介します^^

ジャズ君への皆様の暖かいコメント、ありがとうございます。
さぞやすっきり気持ちよくなったであろうと、遠くはなれた東京にいる私までさっぱりした気持ちがします^^
ジャズ君に関わってくださっている方々、ほんとうに本当に、有難うございます!

そのジャズ君へのお問い合わせは下記のジュンママ様のブログからメールを送信してください。

ジャズ君の預かり先



さて、大阪の子ですが夕べ預かりのお宅に保護され、穏やかで安心の暮らしに入りました。
もうこの笑顔です、幸せの幕開けを感じ取っているのでしょうか^^


アフり君大阪2008



今日は早速お散歩にも連れ出していただいたそうです♪
お目目がキョロキョロでしょうね^^


アフリ君大阪・公園2008


この子もコート管理はで来ていませんが、毛玉ができたらカットしてシャンプーはやっていたそうで清潔な状態です。
それを聞いただけでもほっとします^^

下記、この子の保護先の代理の方から本日届いた情報です(一部省略):


名前はアフリと呼んでたようです

血統書はお母さんのところには無いようで多分なしになると思います

生年月日はよくわかりませんが娘が飼ってお母さんのところにいた時期を考えると2歳前後だと思います


ご近所の方が散歩協力してくれてるらしく、お宅から徒歩2分の公園まで20分かけてやさしく連れ出しその後1時間ほど散歩できたそうです

昼夜逆転生活(今までは昼間はお留守番)に加え環境が変わったので夕べはくんくん鳴いたそうですが、性格的にはとても穏やかで順応性がありそうです

大きさは写真で見ると小ぶりだったので聞いたところ、やはり小ぶりだとのことです

まあほとんどケージの中での生活だったので、これから少し運動をすれば体もしっかりすることでしょうね!

まずはいいスタートです。
少しほっとしてます

アフリ君の表情が変わっていくのがうれしいです



アフリ君の保護先は長年個人で保護活動をされている方(感謝・感謝!)ですが、大型犬のお散歩には自信がないそうです。
それでもこの子の面倒を見てくださり、ご近所の方がお散歩のお手伝いを申し出てくださいました。
本当にありがたい事です。

また、ブログなどもやっておられませんので、アフリ君に関心のある方はこのブログにメッセージをいただけると助かります。

<もう一頭は考えてはいなかったけど、不可能ではないかしら?>
とお思いの皆様、ぜひとも真剣に考えてご家族と相談してみてください!

どんなに良い子でももちろん最初は大変です。
けれどもそれを克服するのはそう難しいことではありません。
愛情と根気、そして理解があれば...


ジャズ君&アフリ君へ

二人とも、ミュージシャンみたいな素敵なお名前だね
これからはきっときっと、ばら色の幸せが待っているよ
もう、哀しいガマンだけの暮らしとはお別れだよ
みんなで力を合わせて、君達の幸せ探し応援するから
優しい人たちのお家で安心して暮らしていてね


by:えるぐれあ



追記:

チワックス(チワワxダックス) メロンちゃん2歳の里親探しも宜しくお願いいたします!

(ブログ前記をご参照下さい)

マルガリータなJazz君 


チワックス(チワワxダックス) メロンちゃん2歳の里親募集
現在のご家庭では幼稚園児の子供がおり、強く叩くなどで子供とは問題があるそうです。
子供のいないご家庭が絶対条件で、貰ってくれる人がいなければ保健所だそうです!
こういう身勝手な飼い主の我が侭の手伝いをするような気もして嫌なのですが、保健所に連れて行かれる犬を思うと...

ご興味のある方、宜しければメッセージを残してください!
詳しくはメールにて説明させて頂きます。
よろしくお願いいたします



                ☆  ★ ☆ ★  ☆


さて、本日もクリームアフガンのジャズ君情報から^^

昨日おかげさまでシャンプー(3回!) & 酷いところをカットしていただいたジャス君は...


居眠りジャズ君


なんとトリミングテーブルには自分から飛び乗ったそうです!
念のためのマズルガードも特には必要なかったみたいです(頭などは嫌がっていたそうですが^^)

キレイにしていただいて、気持ちよさに居眠りを始めるおおらかさ!
これはかなりの大物ですぞ^^


マルガリータなジャズ君


仕上げはもちろんすっきりとマルガリータ!
かわいらしい男っぷりを見せております^^

この様子を拝見すると、どうやらこの子は小さい頃だけでもある程度のケアーを受け、途中から飼育放棄にあった家庭犬のように見うけられます。

この子に惹かれる方、詳しい情報は下記からどーぞ!

ジュンママ様のブログ


そして大阪の子の新情報ですが、お散歩をしていなかった事で驚いておりましたが、なんと今まで一度もワクチンを打っていなかったそうです!
本日ボランティア様の主治医が往診をしてくださり、夜にも一時預かり先に移る事になりました。

一時預かりの方が会いに行ったときの様子では、とても優しく人の目をしっかり見つめてお話を理解しようとする子だそうです。

これを聞いたカンチュンママさまと私は思わず、

<どちらの子も余裕があったら家の子にしたい~!
                  でも定員オーバー、残念...>


かなり本気な私たちでございますが、どちらも4アフ家庭です^^

どうでしょう?気持ちが揺れ動いている方、いらっしゃいますよね~!
そんな方のために...





続きを読む »

命名 ジャズ君 そして...

前記の続きです。

岐阜のアフガン君が保健所より救出していただき、ジャズ君と命名されました^^
新しい素敵なお名前で生まれ変わるんだね^^


ジャズ君 岐阜保護犬


しかしながら岐阜には病院付属のトリミングサロンがないそうで(禁止だとか?岐阜県の条例でしょうか?不思議...)、明日協力してくださるかたにシャンプーとバリカンをお願いできることになったそうです。

したがってニオイは相当だそうですが、車の中では甘えてひざに頭を乗せ寝てしまったほど優しく穏やかな子だそうです。
男の子にしては小柄で、年齢は2歳(推定でしょうね)だそうです。

2歳ならば我が家のエル・コンドルと同じ年で、どうやら体の大きさも同じくらいだと思います。
おおらかで優しそうな子だそうだし、この年なら順応力も旺盛で躾け充分にできます。


一度捨てられた子たちは、新しい生活をくれた飼い主に大変な感謝の気持ちを抱きます。
ずっと幸せだった犬たちのように我が侭ではありませんし、哀愁というか、思いやりと言うか、なんとも言えない気配を備えています。
その様子は毎日一緒に暮らしていても、何度も心を打つものです。

主人も私も、エル・コンドルを我が家に迎えて後悔したことは一つもありません。
ちょっとがに股でも、小さくても、血統書がなくても、彼は私たちに沢山の愛と幸せと喜びを与えてくれました。

ジャズ君が心に引っかかっているけれど、その一歩が踏み出せない方がいらしたら、是非一度様子を見てあげてください。
もちろん始めは大変ですが、愛と理解があれば見る見る変化を見せてくれることでしょう!

もしも <アフガンハウンドがタダで手に入るなら得だ!> と少しでも思っている方がいらしたら、
大きな勘違いですので諦めてください。


そして、実は先ほどジュンママ様のブログでこの情報を拝見し、ちょっと驚いた私です。
なぜならば、とても良く似た2歳のクリームアフガン君が、明日大阪で保護されることになっているのです。


大阪のクリームアフガン


この子は犬禁止のアパートに住む無茶な飼い主が、仔犬のときにペットショップで買って2歳になるまでこっそりと飼われていたそうです。
近所からの苦情で問題になり、里親を探すことになりました。
明日、個人ボランティアの方が連れ出してくださることになっています。

同時に同じクリームの2歳のアフガンハウンド...
もう、こうなったら乗りかかった船、
皆さんで力を合わせて、幸せを見つけてあげましょう!

この子の情報も明日以降、ここで報告いたします。
皆様のご協力、是非よろしくお願いいたします。


by:えるぐれあ

岐阜のアフガンレスキュー 2

昨日はみなさまから多くのコメント、ブログへの転載協力などを頂き有難うございました。

この子は本日引き出しになり、一時預かり宅(決定しました^^)から健康診断などを受けることになります。

今後はできればアフガン経験者、もしくは里親となることへのご理解の充分な愛犬家への譲渡を目指し、里親探しが始まります。

性格や特徴などがわかり次第このブログでも随時UPさせて頂きますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

岐阜 レスキューアフガン



また、この子に関するお問い合わせ・ご連絡は下記のブログからお願いいたします。 

岐阜のクリームアフガン君 引き出し元 ジュンママ様のブログ


by:えるぐれあ

アフガンレスキュー!

岐阜 レスキューアフガン


先ほど友人から本日が期限で岐阜県の保健所に入っているアフガンがいるとの連絡が入りました。

またです、また...

下記は関連記事が掲載してあるブログです ↓
掲載BLOG


あまりにも急な話でとにかく保健所から出すことになったそうですが、その後の行き場が決まっておりません。

写真を拝見したら、我が家のオルフェの祖母犬で今でも私の宝物として心に生きているエグレアの老年期にそっくりです。
顔も色もそっくりなんです!


eglea Jour de l'an
エグレア 15歳のお正月
eglea
エグレア 16歳 


エグレアが処分されちゃうような気持ちがして、とにかく助けてあげたい気持ちでいっぱいになりました。
でも、でもでも、我が家ではもう無理です...

どなたか一時預かりをして下さる方いらっしゃいませんか?
もちろん、里親として引き取ってくださる方も同時にお願いいたします。

性格はおとなしいそうですが、また分かり次第掲載させていただきます。
大至急探しておりますので、皆様の声かけもよろしくお願いいたします。


by:えるぐれあ

ミックスちゃん?チャイクレちゃん!

日曜日にお友達ワンちゃんと一緒にお散歩して来ました
そのお友達はガウディの意中の人(女の子)、ジュラちゃんで~す


Jula ちゃん 2008.06.15


ガウディは車の中からジュラちゃんを見つけ、

ピーピー

恋する男モードに突入

でも、ジュラちゃんはいつも公園で遊んでくれるお嬢ちゃんに会えたほうが嬉しいらしいです...
残念ながらMrガウディ 3歳 恋の成就は期待薄みたいです^^


全員集合 2008.06.15


ガウディとしてはがっかりですが、せめてお散歩を楽しみましょう!

涼しい木陰でジュラちゃんのお友達と一緒に記念写真をパチリ


お散歩 2008.06.15


みんなの視線の先には...


Mix? 2008.06.15


真っ黒いちっちゃなワンちゃんが!
セナが興味津々で、家族の柴ちゃんは心配そうに飼い主さんを見てます^^


チャイクレちゃん? 2008.06.15


実はこの子、ボストンバッグに入れられて捨てられていたのを拾われて、このお家で引き取って頂いたのだそうです...

またか!って話ですが、とても優しい飼い主さんと兄弟犬と一緒で、幸せになれてよかった!


チャイクレ 2008.06.15


さてこの子、飼い主さんはパピヨンと何かのミックスだと思われていたようですが、私にはどう見てもブラックのチャイクレちゃん!

”えっ、ミックスじゃないんですか?何ていう犬ですって?
チャイニーズクレステッドドッグのパウダーパフ?!
でも捨て犬ですよ...”


と、半信半疑の飼い主さん...

”お顔が分からないけど、チャイクレだったらお顔にバリカンを入れるんですよ^^”

後日、トリマーさんにお願いしてチャイクレのトリミングをしてもらったそうです
そうしたら、誰が見てもやっぱりチャイクレちゃんになったとか


それにしてもこんなレアな種類、探して買ったんだろうにどうして?!? 

愚問です
命あるものを捨てる人の考えや神経など、私には理解できませんから...

お名前聞きそびれてしまいましたが、またいつか会えるよね^^
幸せになってよかったね


by:えるぐれあ

ハルちゃん改めノアールちゃん!

先日、里親募集中のハルちゃんがトライアルステイに入ったとお伝えいたしました。

昨日ドッグシェルターさんから、是非我が家の子として正式に譲渡いただきたいと連絡があったことをお知らせいただきました。

名前もハルちゃん改め ノアールちゃん になるそうです。
フランス語で NOIRE 黒 の意味から取ったのだと思います^^
先住犬のアメコカさん&ミニピンさんとも仲良く遊んでいるそうです。

先に亡くなった保護アフさんも大切にされ、14~5才まで生きられたそうです
ノワールちゃんという素敵なお名前を頂いて、これで新に生まれ変わり、本当の幸せな人生(犬生か)が始まるのですね^^

嬉しいニュースですので、早速皆様にお知らせいたします。
ご心配頂いた皆様の心がパワーになって形になった幸せでしょう!
そして、ハルちゃんだった頃から強運の持ち主だったのでしょうね。

それでは最後に、おめでとう!ハルちゃん♪
ノアールちゃんとして永遠の幸せを 



by:えるぐれあ

オルフェの願い!

2008.04.05.オルフェ・シャンプー2



最近出番の少ないオルフェです。

今日は真剣に言いたいことがあります!

最近の三つ子は落ち着いたと思われているけれど、ホントはまだ忘れた頃に悪戯をして、

”ひゃ~ 大変!”

ってママが騒ぐので、私の大切なお昼寝が邪魔されるんです!


お休みオルフェ


それって、本当に困るのよね~


テストシャンプー2 セナ 


特にいただけないのがおとなそうな顔をしたセナだわ

一昨日の夕方はセナのお陰でママは夕飯が作れなくなっちゃって、お外に食べに行ったのよ。
あの子達、お留守番も苦手なくせに...人迷惑だわ!


針刺し



続きを読む »

平等にキレイキレイ♪

昨日のお空は朝からどんよりとした曇り空
こんな日は洗濯・お掃除&お仕事に集中ですよね...

ところが2時過ぎに来たのですよ パッ と晴れ間が! 

シャンプーウエアーに着替える時間も勿体無く、ジーパンの裾をひざまでたくし上げ、3分後にはエルのシャンプー開始です!

予定変更で忙しいママのために一肌脱いだのは...


Senat & Ell Condre 2008.06/1


チェナッピで~す


Senat & Ell Condre 2008.06.11/2


こうやって引っ張りっこで遊んでいるうちに...


Senat & Ell Condre 2008.06.11/3


大騒ぎ&おっかけっこも始まってエコドライはあっという間に完了

セナぴょん グッジョブ


Ell・Condre 2008.06.11



またコートが伸びて少し大人っぽい感じです^^

全体のカラーにもブルーブリンドルの美しさが出てきました

お耳も大きく、ツヤツヤのキレイな毛質でフワフワ&ピカピカで~す


Ell・Condre 2008.06.11/2



これで4兄弟姉妹平等にキレイ・キレイ 

ボーイズでパシャリ 笑顔が可愛いで~す


by:えるぐれあ

ダンシング・ガウディ!

我が家の4人兄弟、出来る限り平等に扱いましょう!

とは思いつつ、話題に応じてブログに出しているのでどうしても偏りが出てしまいます。
例えば最近出番の多いのがガウディ氏ですよね...
それなのに、本日もガウちゃんの出番なのであります。

先週末はセナ&オルフェのシャンプーで、ガウディまで手がまわりませんでした。
<さあ困った...梅雨時だしどうしようかしら?>
と思っていたら、昨日は素晴らしい梅雨の晴れ間!
これは Mr Gaudi をキレイキレイするしかありません!


Gaudi shampoo 2008.06.10


今回はパンテーンと較べるために、#1オールシステムのコンディショナーを混物なしでかなり濃いめにしてみました。

ラグジュアリーは使わないの?
と聞かれそうですが、四頭で何かと出費の多い我が家...高級品には手が出せません!

さて、画像だと違いが判らないと思いますが、櫛通り&ツヤ そしてストレートで柔らかいコートの流れはやっぱりパンテーンが上です!
もちろん毛質よって効果は違うとおもいますので、あくまでもガウディの使用感ですが^^


Gaudi shampoo2 2008.06.10


反対向きからもパシャリ
この写真は珍しく笑っているように見えますね^^

そういえばアフガンの毛質って、一般的な犬より人間みたいです。
だからパンテーンが合うのかしら?
でも、セナにはきっと合わないから一概には言えませんね。


Dancing Gaudi 2008.06.10


最後にガウディの写真をもう一枚!
ステップを踏んでいるみたいな、ダンシング・ガウディです



それで、平等にエル・コンドルのシャンプーはいつかって?

エルはたくさん遊び回るのに不思議なほど汚れない子で、2~3週間空いても全く大丈夫なんです^^
ですので、次回のシャンプー日和がエル君のシャンプーディで~す


by:えるぐれあ

エル・コンドルの秘密

 shampoo ell 2008


我が家に来て早や半年が経過したエル・コンドル君

すっかり落ち着いてアフガンハウンドらしくなってきました^^


当初はまだ足腰がフラついていて、お散歩でもみんなと一緒に普通に歩くのが精一杯。
階段だって後ろから押してあげないと駄目だったし、降りるのも手伝ってあげていました。

ところが今では一番元気に群れの先頭を歩き、ネコさん達を見つけると飛ぶは跳ねるはの大騒ぎ!
どうやら我が家一番のハンター気質で、オモチャでも何でも凄い勢いで振り回し、引っ張りっこでもアフガン相撲でも絶対に負けません!

そんなエル君のプロフィールを改めて書いてみます :


得意技:     こんにゃくヘソ天、早食い、人間に甘えること 

大好きなもの:  ゴハン、おやつ、フカフカなもの、オモチャ、ママ&パパ、お散歩、お家

苦手なもの:   車、怖い顔をする人、床で寝ること 

好きな遊び :  セナとのアフガン相撲、ブンブン振り回しごっこ、ネコちゃん探し

好きな食べ物: 何でも好き!

嫌いな食べ物: 特になし^^



この中でやっぱり凄いのはこんにゃくヘソ天でしょうね^^


Ell MC 4



Ell MC 1


こんなエル・コンドルですが、実はまだ公表していない秘密があるのです!

それは...


ヘソ天 2008.06.08


こうしていると分かりませんが...


Blackヘソ天 2008.06


実は腹黒なんです(爆)!


By:えるぐれあ

Birthday Cakes to Gaudi♪

6月3日、お蔭様で何事もなく健康に3歳を迎えたガウディ 


ガウディ 10ヶ月ステイポーズ10ヶ月の頃


shampoo gaudi 2008.05


改めて実感、アフガンのこの2年間は随分と変化するものですネ!


Birthday cake for gaudi 2008


ジャジャーン!

そしてガウディの一日遅れのお誕生日会、ちゃんと約束守りましたヨン!

しかも今回は...


続きを読む »

3歳になりました!

ロン君 ティアラちゃん & 会ったことのない兄弟妹さん達

そしてもちろん我が家の長男ガウディ君



お誕生日おめでとう~



Gaudi Birthday 03.06.2008



6月3日はガウディの3歳のお誕生日
人間で言ったら成人したくらいの御歳でしょうね^^

それなのに、えるぐれあは最近風邪気味で昨日は胃腸もおかしくなり...
お誕生会はやってあげられませんでした~、ガウちゃんゴメンネ

せめて当日の写真だけでもと、夜になってカメラを向けると


Gaudi birthday 03.06.2008 a

お誕生日なのにご馳走もないんじゃね...

Gaudi birthday 03.06.2008 b

記念写真だけ?

Gaudi birthday 03.06.2008 c

つまんないな、きっとボクは貰いっ子なんだ...

Gaudi birthday 03.06.2008 d

いいんだボク...もう愚れてやる~!


続きを読む »

雨上がりの日曜日

昨日は久々の最高のシャンプー日和!

最近雨が多いから、運動不足解消にお散歩はロングバージョン♪


お家から裏道を通り陸橋を渡る。
いつも見える富士山は小田急線の工事で建物に隠れています、残念。
工事が終わればまた見えるようになるのかしら?

緑道まで出て環七を渡り、家から二つ隣りの駅の近くのお友達の家の前で時計を見ると...
日曜日の朝8時過ぎ...早すぎる...ピンポンは遠慮しましょう。

その後、ワンたちの大好きな羽根木公園に回りオルフェは木陰で一休み、10歳ですから無理はいけません!

太陽がしっかり出てきて朝なのに暑いくらい。
いつもは元気いっぱいのセナでさえちょっとお疲れモードです。
そんな中、最初から最後まで元気いっぱいで先頭を歩くエル^^

”やっぱり、エルが一番若いのね~!”

エル・コンドルは想定年齢は2歳です。
はじめに会ったときの状態があまりに悪く10歳くらいかとさえ思いました。
でも歯が真っ白で、お目目もきれいで、我が家の暮らしであっという間に元気になって3月生まれの2歳と決めたんです^^
この年齢設定、どうやらあまり間違っていない様ですよ^^

さて、お水も補給も済ませゆっくりとお家に帰り、足を洗ったらちょうど2時間コースでした^^


続きを読む »

ハルちゃんの経過報告です

ハルちゃんの事でご心配頂いている皆様、今日はちょっと良いお知らせがあります。

アフガン飼育経験のある里親候補の方が現れ、昨日から2週間のトライアルホームステイに入りました!

この短期間でしたが、一時預かりにも声を上げてくださった方もおられ感謝・感謝です!

今後の経過がわかり次第、またこの場で報告させていただきます。

良いニュースになります様、皆さんも祈ってあげてください!


by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP