fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ゴールデンレトリーバー 里親募集

MissLili2008


埼玉県で保護されたゴールデンレトリーバーのリリーさんが里親を募集しています。
放棄犬と思われ、幸い保健所に収容されることなくボランティアにより保護して頂いております。

まだまだ若々しい女の子ですが体格は大変小さいとのこと。
運動不足ですが現在のところ特別な健康面の問題も見られません。
詳細は下記のリリーさんの里親探しブログをご覧ください。


只今、里親募集中


皆様のご協力よろしくお願いいたします!


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



アフガンハウンド 子犬ちゃん情報

フラッシュ君の子犬


我が家のセナの親戚さんで子犬が産まれていますので紹介します
わたし好みの <ビューティホーマスクのブラック系> のお子ちゃまたちです♪


頂いている情報は下記のとおりです:

7月7日産
オス2頭
メス6頭

価格は18~20万円くらい(価格の詳細は下段のお問合せ先でご確認ください)

山梨県生まれ(うちメス一頭は、すでに売れている同胎のオス一頭と一緒に三重県にいます)

母:ノンタイトル(ショーチャレンジ途中でカードは3枚持ってます)
  祖母はイタリアのアフガン、祖父はQAMARI(全米Ch)系

父:JKC CH. フラッシュ 

JKC.CHフラッシュ君
ショーイング中のフラッシュ君


両親ともバランスのとれた大柄なアフガンで性格はとても温和です。

子犬のカラーはブラック&ブリンドル


以下、お世話をしている方のお話:

トレイの覚えも早くコマンドで現在用を足すことが出来ます。
食欲も旺盛です。体もよく動かすせいか遊ぶ寝るのめりはりがきっちりしていてとても世話をしやすいです。
服従練習もしていますがマズルコントロールや仰向け等嫌がらずに行います。


フラッシュ君のお嬢ちゃん1-2008

両親とも美しい頭部を持ったエレガントなアフガンです。
まだ2か月にもなっていませんが、すでに首抜けの良い美しい様子が見て取れます。

フラッシュ君の子犬2

下の写真が日常の父犬 フラッシュさん 
とても素晴らしい性格の持ち主だそうです^^
正直、これってポイント高いです!


Flush2008


ママの写真はありませんがパパに勝るとも劣らぬ美犬チャンです!

カラーの参考にブラックブリンドルの成犬でのイメージ写真を添付します 
(JKC CH メルちゃん・子犬の親戚)

ブラックブリンドルーメルちゃん

メルちゃん近畿インター2008


今回の子犬ちゃんは全体にメルちゃんより白・クリーム部分が多いようですので、もう少し明るめのブリンドルに仕上がるかなって感じですね^^

ご興味のあるかたは父犬オーナー様の下記のメールアドレスへお問い合わせください:

lyncrests@hotmail.com

心が揺り動いているあなた!
素敵な愛犬との暮らしの始まりかもしれませんョ♪



by:えるぐれあ

嬉しいお客様

昨日は予定通りのお客様^^
大したものはないけれど、日本らしい家庭のお食事にしてみました。


Diner2008.08


普段はドイツに住んでヨーロッパの事やクラシック音楽に関する本を書いている女性で、仕事で時々日本に帰ってこられるので私のおしゃべりにお付き合いいただく素敵な仲間。

きのうはドイツ人とのハーフのお嬢さん、アッ子ちゃん(3人娘の長女)とご一緒
そして彼女は麗しのお年頃ジャスト二十歳


Diner2008.08b

rioパパはもちろんのこと、パパの男友達もみーんなアッ子ちゃんが大大だ~い好き
姿は麗しく性格もかわいらしい、100%日本でモテモテタイプなのだ


gaudi 2008.05-1


我が家の長男ガウディまでママの次に好きな人はアッ子ちゃん
もう、一年ぶりのアッ子ちゃん登場で大喜びなのでした^^


普段はベルリンの大学に通っているけれど、夏休みを利用した大学の研修で8月・9月を日本で過ごしている。
すると来年から上智大学で交換留学として勉強するために準備をしているとの事。

パパだけでなく私もアッ子ちゃんが大好きなのでとても嬉しいのですが、そうなるとしばらくまた心配事が増えそう!

彼女が日本にいる時にはドイツ語のレッスンをバイトでやるのだけれど、金持ちの医者とかがすごい時給を払ってくれるとか、日本人はみんなやさしいとか嬉しそうに話してくれる。
その度に私も夫も変な奴に目をつけられないか、犯罪に巻き込まれないかと心配でたまらない。

そういう気持ちになると <大人になったもんだ!> と、我ながら可笑しくなる。
だって私も若いころ海外に出て行って親に心配をかけたものだったから。
もっとも、アッ子ちゃんほど可愛くはなかったけどね^^


by:えるぐれあ

おどろいた出来事!

明日ドイツに住む友人が遊びに来てくれることになりました。
日本人なので日本の家庭的なお料理がいいかな?なんて思い、今日のうちに仕込みができるものを買いにスーパーへ...

手巻き寿司をメインに考えているのでお刺身とかはまた明日お買いものだわ...なんて思いながらシャンパンや白ワインは冷やさなくてはいけないので今日買って、などとスーパー一周終了。

気がつけば買い物かごはいっぱいで重いオモイ!
よっこらしょっとレジにたどりついて列に並び、その内前の親子の番になる。
でもやっと私も籠がおけるのに、ママさんの体が邪魔で置けない。

重いと持っているのは辛いけど、下に置くと籠が汚れるし...
思い切って声をかけた。

私  : ”すみません”
ママ : ”あ!”


ちょこっとどいてくれましたが、レジ台の上にちょうど子供の手が乗っていて危ない。

私  : ”僕、ちょっとお手手ごめんね”

ママさんが子供の手をどけて体も移動した。


するとその3歳くらいの子がなぜかレジの端からジーっと私を見ている?!
そしていきなり私を指さし ”悪い人!” と言ったのです!?

母親は何も言わず黙ってぼーっとしているだけ...



続きを読む »

BQ3分クッキングー

我が家のワンワンたちのお誕生日といえば定番は


Birthday cake for gaudi 2008


でも、アフ仲間のボノ君のママが作っているケーキはもっとケーキっぽくってホントにおいしそう


birthday cake 2nd for gaudi 2008


最近はこっちも作ってあげているので、それぞれのお誕生日ごとに我が4アフは喜び組みになるのです!


そんな様子を先日UPしたら、今度はボノママ様から定番の方の作り方のリクエストを頂きました^^

見た目はかなり負けていますが、量もできるし翌日も食べてもらえるのは売りです♪

そういえばブログを始めたころに書いたことを思い出しました^^ ↓


BQ3分クッキングー



続きを読む »

プチオフ会 後編

プチオフ会82008.08


男の子チームは本当によく遊んでいました^^

しか~し、良く考えずに書いたタイトルの <プチオフ会>
アフガンが5頭いるからそんな風に見えるけど、4頭はうちの子なんですよ!
それってプチオフ会にもならないですよねぇ


プチオフ会62008.08


それにプチオフ会というより、レオン君とセナのお誕生日記念のランラン会だったのです!

3ヵ月まで一緒に育ったのに、この2人は兄妹の絆があまり強くない様子
滅多に一緒にいないのでツーショットを撮るのに苦労しました...


続きを読む »

プチ兄弟会 前編

7月のガウディの出身家主催の家族の会以来、なんとなく家族の集まりに惹かれる我が家

今日はセナの同胎のお兄さまレオン君とのプチ家族会を行いました~


プチオフ会12008.08


レオン君はレオン君のママさまがアフガンヴィレッジをご覧になっていて、セナのお誕生日とカラーでもしや?と連絡を頂いたところからのお付き合いです^^

そのもしやは大あたりで、昨年12月にドッグショーの会場で初めてお会いできました。

”お互いに遠いわけでもないし、一緒にドッグランに行きましょうね!”

とは言ったものの、今回やっと実現したのであります


プチオフ会22008.08


レオン君とセナの兄弟会のはずが、レオン君の興味の対象は<エル>

やっぱり エル!?


プチオフ会32008.08


だって7月の家族会でも先日のドッグランでも、男の子の人気を独り占めなのはエル君なんです!?

ニューハーフの男の子って本当に人気者なんですよね...不思議

ほら、こんなに嬉しそうなお顔でエルを追いかけるレオン君です^^


プチオフ会42008.08


普段は犬であふれている駒沢公園のドッグランも夏は空いているのかしら?
今日はほぼ貸し切り状態でした、ラッキー!

一緒に遊んでは走り&休んでは思い出したように走り出して...
一時間以上ずっと楽しそうに遊んでおりました♪


後編に続く...

夏ちゃんの再出発!

里親探し専用のブログ DOGS NEW FAMILLY でも報告いたしましたが、チワックスの夏ちゃんがこのたび正式に里親様が決定となりました。


wearing hisaki 2008.08


トライアルの始まった当日に御留守だったせいか、家長のお父様には最初の3日間は侵入者と判断しガブガブ攻撃を仕掛けたとか、あれやこれやとビックリ行動を起こしていたそうです

もちろん、可愛かったり嬉しかったりのご報告もたくさんありましたが、お話を聞いているとヒヤヒヤさせられたこともシバシバ...

それなのになぜか安心してトライアルをお任せできていたのは、今となっても不思議なものです。


夏ちゃんお見合いb08.08


2歳になる前に保健所に連れていかれそうになり、夏ちゃんで楽しいことや初めてのことをたくさん経験し、緋咲ちゃんで本当の家族に出会い生まれ変わることになりました。


hisaki2008.08


最新の画像がこちらです!

安心しきった爆睡中のヒサキちゃん

生まれ変わり幸せな毎日を過ごしてくれています

赤い糸で結びついたご家族の皆様、緋咲ちゃんを末永くよろしくお願いいたします


by:えるぐれあ

お誕生日!

セナ3歳のお誕生日


8月20日で満3歳になったセナ嬢

せかっくのお誕生日なのにアレルギー症状が強く出ていたのでシャンプーをしました。

シャンプーで疲れたせいかあまりご機嫌がよくありません

お祝いで頂いた髪飾りがほとんど見えないし…

こうやって改めて見るとお年頃の女の子らしい大人のお顔になってきました^^


お誕生日ディナー2008.08


忙しくなってしまったせいもあり、お誕生日ディナーも予定変更

材料はそのままにそれぞれの素材を別々に調理して、ビッグバーグどころかプチハンバーグに…

でもとってもおいしそうに食べてくれてもちろん全員完食


そして我が家の今年のお誕生日はこれにて終了!

次は来年、3月にパパとエル君のお誕生日まで御馳走とは暫しお別れ


そういえば、エルのお誕生日は勝手に3月にしたけれど、今の様子だとちょうど今頃2歳になるような気がしています。

エルのお誕生日を9月で2歳に設定しなおそうか? それとも3月で良いのやら...

別にそんなことでエルの幸せが変わるわけではないけれど、変なところで悩む我が家なのでした!


by:えるぐれあ

アグリ君 里親決定です!

アグリ君里親決定!2008.08


里親探しも佳境に入っていたアグリ君ですが、このたび急転直下で里親さまが決定いたしました。

その詳細は下記のブログに記載いたしましたのでご覧ください! :

DOGS NEW FAMILLY


改めてこちらでも書かせていただきたいのですが、アグリ君が大阪で保護されたにもかかわらず、関東で3家族のご希望を頂きました。

里親としての御縁は繋がりませんでしたが、皆様のアグリ君への真剣な思いと愛情があったからこそ、彼の輝くばかりの今の幸せがあるのです。

皆様には感謝の思いがたくさんあり、いつかお目にかかってお礼を伝えたいと思っております。
袖触れ合うも他生の縁、これから素敵な御縁に繋がるとすればとても嬉しいことだと考えます。

そして、ここまでアグリ君を応援して下さった皆様、本当にありがとうございました^^


by:えるぐれあ


プレバースデー♪

昨日はセナのプレバースデーパーティをやりました^^
8月20日がセナとセナの幼馴染小次郎君の3歳のお誕生日なんですが、ウィークディはパパたちが忙しいからね。

それにパーティーといっても仲良しの犬飼い3家族が集まっただけなんです!
しかもそれさえ楽しく飲み食いするための口実で、テーブルの上は人間の食べるものばかり

サンマの炭火焼、枝豆、苦瓜のお浸し、里芋の衣担ぎ、スペアリブ、チコリとブルーチーズのサラダ、あさりのワイン蒸し...
たくさん並んでおりましたが実は簡単なものばかり^^

屋上でバーベキューをする予定が午後からあいにくの雨
サンルームのサッシぎりぎりで炭をおこし、無理やり焼いた魚介類!

パパさんはご苦労様でしたが、いつの間にやらお酒もずいぶん進んだようでございます
屋上に用意していたテーブルやイスを急いで片付け、急きょ居間でのお食事会となりました。

人間がさんざん食べて飲んで、デザートになりやっと出てきたものは...


セナ・お誕生日ケーキ2008.08



続きを読む »

祝 東京進出!

いろいろ忙しくてパソコンの前に座る時間がありませんでした!

更新がすっかりご無沙汰ですが、4アフも人間もお陰様で元気で暮らしております^^

そして、東京で3件の里親候補がいるアグリ君、ついに大阪から東京に進出致しました!

保護元様から準備にたくさんの荷物が届き、ドッグフードやらリードやら新しいクッションまで持参です!

保健所に連れて行かれるところを保護して頂き、それ以来どれほど大切にして頂いていたかがひしひしと伝わってきます。

そのアグリ君を羽田まで迎えに行ってはじめてのご対面です!


Pick-Up at Haneda 2008.08


エグレア&ヨルティップ、オルフェ、ガウディと犬の空輸には慣れていますが、毎回ドキドキのお迎えです。
ここから先はお世話に夢中で写真を撮り忘れてしまいました!


東京・アグリ君散歩2008.08


とっても良い子で車にも飛び乗り(!)、心配された車酔いもせずやっと安心^^
一時預かり先に到着し初めてのお散歩です^^



続きを読む »

暑中お見舞い申し上げます

 暑中お見舞い申し上げます  



暑中お見舞い1 2008.08
 

こんな姿で失礼しますが、こんなに暑い夏も10年生きてきて初めてですので

”春夏秋冬 いつだって寝ているんじゃない?”

って、パパには言われていますけどねぇ...


暑中見舞い2 2008.08

暑中見舞い3 2008.08

暑中見舞い4 2008.08


いつも元気な三つ子たちだってこの通り!

しかも今日は珍しく シツド とやらが低くっていつもより涼しいそうで、ママがエアコンを付けてくれないのよ


でもね、こんな私もお食事の時間は俄然元気になっちゃうの~!

今日のメニューは...


ご飯 2008.08


ママが白玉用に作ったゆであずき
お砂糖を入れる前に私たちに分けてくれたの♪
ヨーグルトと一緒にトッピングよん!


暑中お見舞い5 2008.08


このメニューは珍しかったからみんなおいしく頂きましたのョ

いつもちょっとだけ残すセナも今日は残さなかったの、残念...


この暑さはまだまだ続くそうです。
全国のアフアフの皆様、省エネモードで乗り切りましょうネ 

 
by:オルフェ

アグリ君の里親探し

ご心配をおかけいたしましたがオルフェのお耳はずっと良くなりました^^
これなら土曜日に病院で洗浄してもらっても大丈夫そうです♪


Orphee 2008.10ans



言い訳ですが忙しいゆえに見落としていたオルフェのお耳のトラブルです。
そして忙しい理由の一つはもちろんワンちゃん達の里親探しですね。

オルフェのこともあるけれど、アグリ君の他にも東京でアフガンちゃんが見つかったし、どうにか早く里親を見つけてあげたいと専用のブログを立ち上げてみました!
自分のブログではできませんでしたが、こちらは里親ブログにも登録してみました。


Dogs New Familly


アグリ君の一時預かり兼保護元様とも今後の方針を相談したり、本当にいろいろと気を揉んでいたのです。
レスキュー活動に詳しいお友達も心配してお電話下さったり...

ところが動くときは動くのですね^^
ここのところで真剣なお話を3件頂きました!
お陰様でアグリ君、ただいま里親候補さんたちと交渉中となりました^0^

夏っちゃんのトライアルの様子も含めて上記のブログに近況を書いてあります。
よろしければご覧くださいませ♪

そして、今後もアフガンを中心に里親募集の情報をアップしていけたら良いかな!って考えています。


by:えるぐれあ

お耳が悪いの

毎日忙しくしているとやっぱり管理不行き届きとなることも...今回の犠牲者はオル奴姐さん


Orphee 2008.08a


毎日の暑さでお散歩に行くのも気が乗らない様子でこうやって寝てばっかり
ところが昨日シャンプーしようとしたらいつの間にかお耳が片方すごく悪くなっていてびっくり!
前回のシャンプーでお耳に水が入ったのかもしれません...
完全に乾かすのももどかしく動物病院へ直行


Orphee 2008.08b


ママと二人で車でお出かけするのが大好きなオルフェはご機嫌でしたが、病院では先生に


”痛がっていませんでしたか?
中がかなり腫れているのですぐには洗浄できませんよ。
まずは一週間薬で細菌を殺して、それから洗浄できるか診察しましょう!”



と言われてしまいました...ママ大反省です


”季節的にも耳の病気になり易いとはいえ、4頭は無理だったのかもね!”


と旦那様にもチクリと言われてしまいました。
最近本当に忙しいから、その被害がオルフェに行ってしまいました。
ごめんね、オルちゃん


by:えるぐれあ

チワックスの夏ちゃん トライアルへ

昨日は予定通りチワックスの夏ちゃんをトライアルにお届けしてきました。
目的地は夏にはたくさんの人が集まる人気の街だから、乗り換えなしで行けることもあり電車に乗って行ってきました!
心配しましたが一つ手前の駅までとてもよい子にキャリーバッグの中で過ごしてくれました。


夏ちゃんお見合いb08.08


昨日までで計6回夏ちゃんに会いましたが、会うたびにどんどん愛着の出てくる子です。
私たちのことをすっかり信用し頼りにしているのがわかり、改めて不憫で絶対に幸せにしてあげようと思いました。

さて、電車が目的地に着くとそこからはこの町に住む友人が車を出してくれました。
先住犬がいるためお見合いはトライアル先近くのドッグカフェに決まり、彼女に電話をしたら頼む必要もなく

”車出すわよ!任せて頂戴♪
ワンちゃんの幸せ作りに少しでもお手伝いできれば私も幸せだから!”

あれほど問題児とされていた夏ちゃんなのに、多くの方の思いがたくさんたくさん集まってどんどん変化を遂げています。


夏ちゃんお見合い08.08


ミニドッグラン付きのカフェは大成功!
お互い初めてのワンちゃんにも人にも警戒心がある子たちだったので、お菓子と芝生でご機嫌度アップ♪
お店の方もとても協力的で有難かったです^^


続きを読む »

久々に!エル・コンドルの成長記Ⅳ

Hakuba11 2008.07


先日のアフガンハウンドオフ会でもすっかりみんなと馴染むことのできたエル・コンドル
初めての旅行だったしちょっぴり心配していたのですが、心配ご無用で楽しく遊んでいました^^


EL & Senat in Hakuba2008


皆様にお名前を褒めていただいて、親バカ夫婦はとっても嬉しかったです♪
でも実は本名は エル・コンドル パサ なんです!
そう、あの名馬から頂きました^^
そのせいか、走るのが大好きでとても元気な犬に変身してくれました


続きを読む »

東京でも アフガンハウンド 里親募集 !

昨夜 ブルーのアフガン 女の子 推定7歳 が東京で保健所から救出保護されているとの情報が入りました。

いつ

いつでも里親募集中2

私としては アグリ君 をお願いしたいところですが、これもご縁が左右いたしますので...

写真はフルコートですが中がひどい状態だったそうで、現在は丸刈りになっているようです。
ただ、その後のコートの伸びが良くてすでにふわふわだとか^^

東京の保護団体 ドッグレスキュークラブ・東京 様で里親募集をしてくださっています。
詳しくは下記サイトからご覧ください:

いつでも里親募集中



by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP