fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

横浜 迷子のマルチーズ

追加情報:下記のマルちゃん、飼い主さんが見つかったそうです^^

                   * * *


yokohama mal 2008-10


横浜で迷子のマルチーズが飼い主さんを探しています。

横浜のマルチーズちゃん


この一週間一生懸命情報を流しても飼い主は見つかっていないそうです。
コートもきれいなので迷子と判断されたようですが、もしかしたら放棄かもしれません。
もしくはPCと縁のない年齢層の飼い主さんか?
横浜周辺の動物病院やトリミングサロンに情報が渡ると良いかもしれません。

とってもかわいい子です。
皆様、よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



涙なくしては...

先ほどヴィヴィアンさんのブログを拝見したら見知らぬお名前の方からコメントが。

私が見知ろうと見知るまいとどうでもよいのですが、何か気になってその方のブログへ...

するとそこで感動を涙を流す羽目に陥りましたのですよ!

どんな内容か気になるでしょ?

”お化粧ばっちり出かける寸前♪” だと困ることになりますのでご注意あれ^0^


感動の再会


犬の里親探しでも感動の涙を流すことはありますが、こちらはスケールがでっかいですよ~!


by:えるぐれあ

宅配特別便

最近の朝食風景...

Breakfast2008.10

そう、ガウディがおりません!

この日もガウディの大好きなヨーグルトにしたのですが...

Breakfast2008.10b

何度呼んでもキッチンに来ることもなくソファーから動かず

Breakfast2008.10cエル君、ダメですよ~!

こんな時我が家では冷蔵庫で保管し夕飯に混ぜてしまいます。

でも毎日こんなだと心配で、ついにガウディ様専用宅配特別サービスが出現!

Breakfast2008.10dメニューはなんですか?

Breakfast2008.10eそれなら、ちょっとだけ...

Breakfast2008.10f美味しいけど、もう結構です!



いくらでも食べられそうな3頭を締め出して、ガウちゃんのゆっくり朝食タイム
全部ではないけれど一応食べてくれるので、どうやら病気ではないらしい^0^


そして、昨日やっと自分からキッチンにやってきて元気に朝食を平らげました。
これでひとつ心配が減りました。


by:えるぐれあ

秋の日のお別れ

先週より風邪をひきこんでおります...
薬を飲み始めてからすでに2週間が経つけど、こんなに風邪が長引くなんて初めて。
しかも薬の効果が鈍ってきているような...昨夜は2時すぎまで激しく咳込んで眠れなかった。


先日書きましたが、そんな中祖母が倒れて危篤との知らせがあった。
お見舞いに行こうにも風邪をうつしてはいけないし...と思っていたら、もうそんな事を心配する状態ではないと聞き飛んで行く。
来月が100歳のお誕生日で、ホテルでの盛大なお祝いを予定していた。
もう少しだったのに...どうして今なの?


戦後すぐ疎開先で夫と末娘を亡くし、46歳から1人で5人の子供を育てきった祖母は、いついかなる時も決して泣き言を言わない、私の尊敬する強い女性第一号だった。

激動の時代を強く生き抜いていた祖母は母の母で、働き者で優しく慈悲深く、しかもとってもとっても話の面白い人。
江戸っ子の気風の良さはカッコ良くって、恐ろしいほどに勘が鋭く隠し事なんてだれ一人として出来やしなかった。
そんな祖母は私にとって常に大きな存在で、私の人格形成に多大な影響を与えてくれた。

祖母が寡婦になったのは46歳で、思えば私もあと数年で追いつく。
戦前の豊かな暮らしをすべて失って、46歳からの苦労や夫のいない寂しさ...
いつも強い強いおばあちゃんだと思っていたけど、さびしい日も泣きたい日もたくさんあったはず...


そんな祖母が今週意識を回復する事なく永遠の眠りについた。

眠るように死にたいと言っていた...

夏と冬は葬儀に出席する人が大変で迷惑だから、春か秋がいいな...とも言っていた。



突然倒れてからちょうど一週間、5人の子供夫婦、12人の孫、13人のひ孫、そして周りの人々にお別れを告げる時間だけを残し、夫と小さな娘のもとに旅立つ。
おばあちゃんがいつも仏壇にお供えしていたグリコのキャラメル、幼くして亡くなった叔母が大好きだったもの。
久しぶりに会うのだから、お土産に持って行きたいだろうと3箱用意した。


100歳にはひと月足りなかったけれど、99歳まで私たちと楽しく人生を共にしてくれた祖母に、ありがとうの言葉とともに、本日・明日は最後のお別れをして来ます。


ご心配をいただいた皆様に報告を兼ね、私事を書かせて頂きました  えるぐれあ




小田原番外編

家族会で頂いたギフトの写真撮っていたら...


GiftOrphee&Gaudi2008.09


ガウディとお菓子命のオルフェさん
ガウディは朝ごはん食べなかったけど、これなら心配なさそうです^^


GiftOrphee2008.09


貰えないとわかったガウディに変わりエルがやってきたら
焦ったオルフェが必死に覗き込む

犬も10歳になれば食い意地が張ってくるのです!
これはまるで人間の中年おばさんではないか...



続きを読む »

セナの家族会♡ in 小田原 パート4

メルユキままさんとヴィヴィアンさんに協力していただきながら、幹事として準備をして参りましたが、 終わってみれば反省点もありました。
例えば、お食事が一緒だった方とはゆっくりお話できましたが、それ以外の方とはあまり時間がとれなかったこと。
食後くじ引きでプレゼント交換をしたとき、それぞれのギフトの提供者を紹介し損なったこと、などなど...
第二回家族会の幹事さんには是非引き継がなくっちゃデス!

ちなみに、我が家が頂いたギフトはこちらでした^^

GiftOdawara2008.09

どなたかこれを準備してくださった方 有難うございました^0^


話が前後いたしますが、こちらのお宿はイタリアンディナーです
  カツオの刺身バジルソース仕立て
  ごぼうのポタージュ
  スズキのポアレ
  チキンの煮込み
  デザートの盛り合わせ 

皆さんにも満足頂けたようで幹事としてはヒト安心

食事中は稲葉さんの司会で自己紹介を頂きました^^
その間ワン達はドッグランで疲れたせいもあり、みんな静かに寝て過ごしていました、一頭を除いて...
はい、その一頭はガウディです。
ユキちゃんに恋をしたガウディは、ユキちゃんの気配を感じるたびにピーピー鳴いておりました。
親は恥ずかしゅうございます...

夕食後はラウンジで談笑しながら、Iさんのヴィデオで愛犬たちのご先祖様鑑賞会♪
元気なころのセンチ君、かの有名なウィル君、本部展でのエリザベスちゃんのセンセーショナルなハンドリングなど...
以前撮影されたリンレスト犬舎の一日をもあったり、楽しいお勉強会で初日は幕を下ろしました


 家族会の二日目
我が家はいつも通り朝5時半に起きてお散歩へ。
ルートは2年前と同じで、ここで写真撮ったなぁ!などと思いながら気がついた!
デジメラを部屋に忘れた...
ま、今更仕方ないと諦めて最後のランを楽しもうと歩いていると ショーティー&バーディー 
そして朝から可愛さいっぱいのロミオ君が合流

ここでもちろん一気に走りだす我4アフ
もちろん先頭は白い稲妻 爆走娘のセナさん

すると最初は様子を見ていたロミオ君も上手に走って遊ぶ遊ぶ!
大人アフガンにはまだまだスピードが追い付きませんが、待ち伏せしたりコースカットしたりしながら誰ともぶつかることなく遊んでいました

ぁぁ残念、カメラがない...




続きを読む »

セナの家族会♡ in 小田原 パート3

それにしてもお約束の14時が過ぎても到着しない チーム愛知&チーム静岡...
7月の白馬は3倍くらいの距離(東京から!)があったのに、全員30分差くらいでついたのにねぇ?

<チーム愛知は遠いいし子犬ちゃんも一緒だし仕方ないとして、
チーム静岡チームはどうしたのかしら?>

と思っていたらその理由が判明したのです!
それはヴィヴィアンさんのブログでどうぞお楽しみくださいませ^x^

その間も私たちの心配を横目に、犬たちは楽しく遊んでおりました^0^


Birdie&Romeo in Odawara2008.09

バーディー君は初めて会うちびっこアフガンのロミオ君に大喜び
仲良く遊ぶ姿はとっても微笑ましく、私たちも幸せな気持ちに♪


Senat&Ell Condre in Odawara2008.09

スピーディセナ号&ハッピーエル号もちろん走ります


Family in odawara4

お家ではまったりしているガウディも ドッグランでは走ります~


家族会2 in Odawara 2008.09画像byメルユキ家

そして15時くらいに到着したのは リーちゃん&ルピちゃん家 
そして アルフォンス&ティアラ&フィオ家

これで今回の家族会メンバー全員集合で~す!
アフガンが17頭も揃うと、まるで引越し屋さんのCMのダルメシアンみたい^0^
ほんと、不思議な世界でした~!



続きを読む »

セナの家族会♡ in 小田原 パート2

birdie2008.09odawara

バーディー君の大好きなお姉さん♡ 
春になったら女子大生♡ おめでとうございます♪


senatPAPA2008.09

そして、女子大生時代モテモテだったであろうIさん
  & セナ達のパパ様 ホワイ君♡

ショーティー君とバーディー君のお姉さんも 
この旅でIさんのファンになったそうですョ!


SenatMAMA2008.09

左はセナと同胎レオン君 右がレオン君とセナのママ シュガーちゃん♪
奥さんがいっぱいいるホワイ君ですが、今回一緒に参加したシュガーちゃんはさしずめ第一夫人ってところかな?!
それとも頭の上がらない姉さん女房


Senat's family in Odawara2008.09

セナにとっては3か月半で我が家に来て以来 初めての親子の対面!
感動の記念写真なのですが、エルがどうしてもいっしょに写ると動きません^0^

左端から:
シュガーママ エル セナ ホワイパパ レオン君 です♪ 




続きを読む »

セナの家族会 in 小田原♡ パート1

7月のガウディのお里主催のアフガンオフ会に続き
今月の連休を利用してセナのお里の家族会がありました♡

参加者はお里のある静岡県を中心に、愛知県から東京までの9家族♪
人間   21名  
アフガン 17頭 ゴールデンR 1頭 シェルティー 1頭 計19頭

この話が出たのは今年の春先でしたが、貸切ができて、東京・静岡からの交通条件が良くてが絶対条件で、当然アフガンが過ごしやすいお宿を探しました!
そして今回お世話になったのは、小田原市のプチホテル ジョディ&プリンさん

2年前行ったことのあるお宿ですが、犬連れの私たちには有り難いとても素敵なお宿です。
大型犬OKで清潔で広々していて 芝生のドッグラン &
     お食事もおいしくて...♡  という宿は少ないものね!

いろいろ相談にも乗っていただきとても助かりましたが、お願いするのが無理なのはお天気!
でもね、ヴィヴィアンさん&リズさんが必殺晴れ女らしいのです
お陰様で初日は曇り時々晴れ つまり最高のドッグラン日和♪
   & 二日目は最高の秋晴れ!

あっぱれ晴れ女


さてさて当日は3時のチェックインに合わせ、お宿での集合時間は13H30から14Hの間にドッグランにて
それでもそれぞれ違うルートで来ることもあり、近くにいながら道に迷った車もありで、全員が到着したのは15Hくらいになりました。

つまり集合時間に間に合ったのは関東組だけなのでした~!
当然最初の写真は小田原ながらいつものメンバーです^0^
遅れたワンちゃん達はドッグランタイムが少なくなっちゃったのが残念でした。


Family in odawara1




続きを読む »

一時預かり募集です


下記の一時預かりボランティアの募集は閉め切りました^^

ご心配いただき有難うございました!


                     ★ ☆ ★


またです、書くのも辛いのですが...

関東地方で里親探しを必要としているアフガンがいます。
まずは今月保護する必要があり、この子たちを一時預かりしてくださる方を急きょ募集します。
里親探しは保護した後、様子を見てから始めます。

犬はおとなしいオスで5歳前後です。
他の犬とも仲良くできます。
クレート(バリケン)で静かに過ごすことができます。

虐待を受けたこともなく、健康上の問題も特にありません。
一時預かりの前に健康診断も致しますのでご安心ください。

今後のお世話のために、東京・神奈川・埼玉でお預かりをしてくださる方、ぜひご協力をお願いいたします。

里親探しは平均で2~3ヵ月です。
緊急ですので、一か月ならと言う方でもご連絡頂けるとありがたいです。
出来ればアフガンの扱いに慣れている方が理想です。

シークレットでメッセージを入れていただければ、こちらから連絡を入れさせていただきます。


皆様のご協力、是非よろしくお願いいたします。


by:えるぐれあ

猛犬注意!

猛犬の出没注意! 


猛犬注意!


ココ数日の雨続きで飽きているワン達におやつのガムを配っていたら、我先にと焦ったあるお方の犬歯が!
はい、見事右手人差し指の爪と皮膚の切れ目に入りイタイ痛い!

大した傷ではなかったのが血も出たのですぐに水洗いしただけでやり過ごしました。
その後も痛みは取れず、間もなく腫れて熱を持ってきて...

半日我慢して過ごしたけど夕飯の支度をすると痛くって、お肉を切ると細菌が入りそうで怖いので鶏肉はそのまま調理!
バンドエイドしている手でお料理するのも気になるし、見た目は小さな傷なのにいつまでも痛いし結構大変でした。

犬の口ってバイ菌だらけって聞くけど本当にそうなんですね。
これはいけないと夕食後にバファリンを服用したら翌朝は随分楽になっていました。
念のため昨日の朝もバファリンを飲んで安心していたんだけど、夜になったら痛みが復活しやはり腫れは残っていてパソコンを打つのも痛い。
お薬飲むとすぐ胃が痛くなるので嫌なんだけど、今日はもう一日バファリンです。
猛犬が4アフのだれかは我が家にも犬権問題があるため極秘事項です!


ちなみに写真は14年前イタリアのシチリア島で買った <猛犬注意> のタイル。
一般家庭の門の脇にちょくちょく見かけて、瀬戸物屋さんに入ったら売っていたので記念に買っちゃいました。
猛犬注意と言っても正確にはイタリア語で <猛犬> と書いてあるだけなんです^^
外に飾って盗られたら残念なので、我が家では廊下に飾ってあります。
我が家の4アフみんなとっても良い子なんですが、お菓子タイムの猛犬出没には気をつけようっと!


by:えるぐれあ

幼き日々 part1

10歳になって飼い主に放棄される犬たち...聞くだけで辛い話です。

そして10歳と言えば、我が家のオルフェも同じく今年で10歳


Senamoon3-2008.09


いつまでも元気で、これからも5年だって10年だって生きしていて欲しいと願っています。

そんなオルフェが小さかった頃はデジカメなんて普及していませんでした。
可愛い写真はたくさんあるんだけど、パソコンに取り込むのも大変です。

残念だわ...なんて思っていたらファイルにこんなものを見つけました


or/gau/senat2006


ガウディとセナが我が家に来たばかりのころの画像^^
たぶんこれが初めてのスリーショット!

オルフェは相変わらず寝ているし、セナは子ヤギだし、ガウディもまだ幼いです♪
せっかくなのでこのちびっこだけののアップも載せちゃいます^0^


gaudi/enfant2006f


可愛いでしょ~! って、親バカ~
せっかくだから、これから子犬のころの様子をちょこちょこアップしてみようと思います。

オルフェの小さい頃の写真も載せたいなぁ~
そのころは私も若かったしね~~
って、自分の写真は出さないから関係ないけど^0^



by:えるぐれあ


緊急 アフガンレスキュー 2

新潟県のレスキューアフガンの追加情報です。


新潟アフガン2-2008.10


この子は飼い主より、9歳のグレートデンと一緒にセンターに持ち込まれました。
保護期間はすでに延期されているため、10月9日以降の処分延長は無理だそうです。
まずは一時預かりをしてくださる方、ぜひご協力をお願いいたします。

医師の診断を受けたところ健康状態は良好
白内障もなく、フィラリアはマイナスで、10歳という年齢より若い状態。
性格は穏やかで、こんな状況にもかかわらず甘えることができる可愛い子だそうです^^

以前は屋外での犬舎飼いだったらしく現在コートはフエルト状(怒)
すぐに丸刈りにする必要があります。
早く清潔にしてあげたいと思いますが、まずはセンターから引き出すことが第一ですね!


下記、この子を獣医師に連れていくなど、お世話をして下さっている方々のブログです:

JOYちゃんち

三鬼遊のつれづれ日記


お問い合わせも上記からお願いいたします。

アフガン君へのお問い合わせは一度もないそうです。
このブログをご覧のアフガンが大好きな方、一時預かりだけでも命が繋げるのです!

我が家は...と考えましたがやっぱり無理です。
犬や私の手間の問題ではなく、家族の問題なので致命的です。
本当に力不足でごめんさない...

皆様少しの間だけでも、お預かりは本当に無理なのでしょうか?
何の罪もない命なのに、処分まであと4日です。
この命をつなぐため、是非ご協力お願いいたします!




緊急 アフガンレスキュー 新潟

新潟でアフガンハウンドが保護されました。


AfghanRescu新潟2008


  平成10年2月3日生まれ 10歳
  雄♂
  性格は大変温厚

引出期限 10月9日 

一時預かりを必要としています。
さっそく心当たりに問い合わせましたが、現在すでに一頭をお預かり中でした。

すでに一週間保留期間を延長していますので、処分を免れるには緊急に保護が必要です。
皆様のご協力よろしくお願いいたします!

詳細とお問い合わせは下記からお願いします:
(HPに入り 左下のContentsをクリック → 左欄 Afghanレスキュー 


Afghan-Village


取扱注意!

Senamoon1-2008.09


皆さん!
今日は私セナから取扱注意の連絡をします。

何の取扱いかって? 

もちろんアフガンハウンドの取扱です




続きを読む »

ガウディ マイラヴ❤

ガウちゃん ガウちゃん 

ガウちゃんの素敵なお顔はどこにあるの? 


gaudi2008.09.29

...


ガウちゃん ガウちゃん お顔を皆さんに見せてあげて下さいな


gaudi2008.10.01

じゃ...少しだけね...



セナ&エルがはしゃいで興奮しても
大概は見学しているだけのガウディです

お家が大好きで 多くの時間を ゴロン&ま~ったり
と過ごしています


人生いろいろ
アフガンもいろいろ

それでも気合が入ると


MrGaudi2008.10.01

シャキーーーン 


きらりと光る麗しの貴公子アフガンにもなれま~す


by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP