fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

もしや...!

今日・明日とずっと雨だそう

こんな雨の朝 犬たちはまるで起きる気配を見せず
両親が活動を始めても ...

クローゼットの前で転がっているオルフェさんをどかそうにも仮死状態
仕方ない...お菓子で釣ったら起きたけど、スヌからお耳が出ています。


え:オルちゃん、お菓子はスヌード直してからね♪
  ん?んん? 
  パパ~ オルフェが大変だ



パ:何...あれっ!ホントだ!
  え、写真撮るの...?



Orphee2009jan3


オ:そんなに大騒ぎしないでよ!
  私の秘密に今更気がついたからって...



続きを読む »

スポンサーサイト



セナシャン!

しつこく同じテーマでございますが、不公平のないようにセナまでやらせて頂きます!

セナのアレルギーで相変わらず四苦八苦のえるぐれあ
昨年の11月頃とても調子が良くなり、一つのハードルを越えたかと思ったのですが毛玉はすぐに復活

アレルギーが発症して早1年半…
実は家の近所にはアレルギーの犬が多いのです。
これって空気が関係していると思うのですよ。
だって住宅地といっても 新宿や渋谷に近く環状7号線はすぐ近く...

エグレアもアレルギーがありましたが、弱い薬ですぐに反応があり対応も楽でした。
セナは弱い薬では効き目がなく、それならばと薬を使わないで対応しているのです。


hakuba4 by EQ 2008.07


この雰囲気からは想像できない元気印のセナ嬢、ブラッシングはいつもプロレス的です

トリミングテーブル?

何度落ちて首を吊ったことか


Senat-shampoo2009jan1


セ: ワタシ明日シャンプーなんだって...
   超嫌いなんだけど


え: 知ってるョ!
   でもそろそろお顔のバリカンも入れなくっちゃ仔犬みたいョ
   とにかく頑張ろうねセナちゃん



続きを読む »

オルシャン

心配していたオルフェの心臓弁膜症、シャンプーでかかる負担も良くないと聞いていたので極初期と分かりヒト安心

そのオルフェさんは幼いころからワタシに大変忠実な子でした。
それはある意味アフガンらしくないほど...

子どものころのボール遊び、投げると持って帰って来て私の前に置き

 ”もう一回投げて~  

いつまでも遊んでいるその眼もそのしぐさも とってもとっても可愛かった 
今でもオルフェが遊びたい相手は私だけ

好きではないはずのシャンプーも、おいでというと間髪を入れずに自分から付いて来る。
それなのに...


Orpheeshampoo2009jan2



続きを読む »

エルシャン

ElCondre-shampoo2009Jan1

一年前は一時間もあれば洗って乾いたエル・コンドル
今では一人前に手が掛かります...


Gaudi&ElCondre2009Jan

ほら、こうしてガウディと並んでも引けを取らないくらい
アフガンらしい風貌を身につけました!
風貌だけでなく自信も出てきて、最近では扱いに手こずる事さえ...



続きを読む »

ガウシャン

週末は4アフシャンプーと決めていたので、金曜日は全員の毛玉&全身チェックディ!
いつもの事と気楽に始めたのだけど 始めてみたらさぁ大変!

普段は毛玉ができないガウディでさえ 胸に見事な毛玉を製造中
冬の空気の乾燥と、珍しく赤いニキビのようなものがひとつ出来ていたのが原因かしら?

ミラクルコートのエル君も最近あっちこっちをお口で咬み咬みしているから、全身に毛玉を作っていてゲンナリ...
コームでほぐしても翌日にはまた毛玉...
皮膚は赤くなっていないので原因は乾燥肌にあるのかと、先週セナに使った人間用薬用シャンプーのコラージュフルフルを使用することに。

オルフェも検査の前にすっきり綺麗にしたはずが、たった4日で毛玉だらけ~!
この子も毛玉になりにくって 管理が楽な子なのでショック~

もちろんセナちゃんも週一回のシャンプーは欠かせません
セナはただでさえすぐ毛玉になるので 今回はどんなことに...

当然です、小さいながらいつもの毛玉チームを確認
たまに来る毛玉なら大目に見るけど、定住型のチーム活動では家賃を頂きたいくらいだヮ...


ということで土曜日はガウディ&エル
日曜日にオルフェ&セナのシャンプー三昧

へとへとに疲れて肩こり&首のこりもひどく ブログ更新もメールの返信もできませんでした



続きを読む »

おもちゃ大すき♡

おもちゃ三昧2009Jan1


先週末 ご機嫌で遊んでいた我が家の三つ子ちゃん 

もっと写真を撮ったのでせっかくなので載せちゃいます^0^

Gaudi2009jan2

新しいおもちゃに嬉しそうなガウディ
真上から見ると...

Gaudi2009jan1


こんな感じ!

Gaudi2009jan4

胸が深く色のせいもあり ライオンとかバッファローを連想しちゃう




続きを読む »

検査入院

一昨日一泊で心臓の検査入院しました。

ワタシではなく オルフェさんです。
健康診断を二年連続でパスしている私もやるべきなんですが...

でもオルフェの場合は健康診断ではなく、心臓から雑音が聞こえるようになったためのもの。
いつもの動物病院に専門の技師さんが診療時間外に特別な機械を持ち込み、先生と一緒に診察して頂くシステムでお泊り入院なのです。

検査当日はオルフェより私の心臓がドキドキ!
そして昨日 お迎えに行きながら結果を教えて頂きました。

診断は心臓弁膜症の初期の初期段階で、薬の服用はまだ先で良いとのこと!
聴診器で聞こえていた雑音からすると第二段階に進んでいた可能性もあったので、予想よりはるかに良い状態でした。

ついでに他の臓器の状態も診て頂き、どこにも異常は見つかりませんでした^^
もちろん10歳9か月という年齢を基準に判断されておりますが、心不全も想定されていたので  でございます。


Orphee2009jan2


お家に帰ってさっそく まったりんこ のオルフェ姉さんでありました
めでたし めでたし


by:えるぐれあ

大盤振る舞い

今日は少しあったかい東京地方ですが、昨日はまだまだ寒かった
そんな日にどうしてもセナだけはシャンプーしたかったです。


senat.collagefullfull2009jan


セナに獣医さんが勧めて下さるシャンプーは、一ガロン2万5千円以上します。
濃度が高いので随分使えるし、他の子にも体調によって使えますが、それでもやはり高価!

この不況の時代、なんとか安く手に入らないものかとジタバタし個人輸入で4ガロンまとめ買いで格安になるとの情報をゲット!
しかしながら、獣医師の資格がないわたしには個人輸入はできませんでした...残念

そこで、ある人から教えて貰った人間用の薬用シャンプー 持田製薬 コラージュフルフル を試してみました。

これだって400mlで2,940円だから同量だとほぼ同じ値段ですが、ちょうどドラッグストアーから2割引のはがきが来たので600円も安く変えました。

実はセナを洗う前に私も使ってみましたが、キシキシ音がしそうなほど頭皮も髪もすっきり洗うのでトリートメントは必須アイテム。
そんなですので仕上がり具合が心配でしたが、私もセナもサラサラしなやか~&すっきり~
もっとも、セナの結果が出るのは1週間後の肌と毛玉具合を見てからです



さてそんな寒い昨日のシャンプー、手抜き命の私がやった作戦は...



続きを読む »

今年の目標 オルフェ編

壱年の計は元日にあり 

と申します。

お元日から早15日が過ぎましたが、さて我が家の目標はなんだったけ?

では オルフェさんに聞いてみましょう?



Orphee2009jan


年末・年始 春夏秋冬関係なく 我が家のオル奴姐さんはほとんど寝て過ごします。

確かにオルちゃんは心臓に病気が見つかり、今度の4月で11歳になりますから無理は禁物です。


えるぐれあ: でもオルちゃん、寝てばかりはいけませんョ!

オルフェ:  それじゃ、ワタシはソファーでまったりします...

えるぐれあ: ソファーでまったりするのと寝るのはほとんど同じことですョ!
しかもソファーにいる時のオルちゃんは、弟妹たちにウーウー唸るしねぇ
そうだ、お天気も良いし屋上に行きましょう♪



Orphee2008Novb


続きを読む »

1月の楽しみ

フランスで暮らしていた時、この季節だけの楽しみがありました 

ガレット デ ロワ

一昨日お友達のお家でお夕飯を御馳走になった時に近くのドンクで買って持参しましたが、写真はまたもや取り忘れましたので上記でご覧くださいませ!


1月だけ食べるフランスの伝統的な焼き菓子で、中にフェーブと呼ばれる小さな陶器のオブジェが一つだけ入っています。
自分のお皿からこれが出てきたら、その人は1日だけ王様か女王様になれるという遊び心のあるデザート^^
季節限定ってこともありほぼ毎日のように食べるのですが、場合によってはランチもディナーもデザートはこれって日も珍しくありません!


そして一昨日はお夕飯にご招待して下さった友人が女王様に

ところが女王様になったとたん

<そこのあなた、早くトイレシートを片付けなさい!>

と、ご愛犬に命令され一仕事なのでありました


自分で焼いたらもっと美味しいのですが、毎日忙しくってなかなかそうれも出来なさそう
でも、もう一回くらい食べたいヮ...

なんて思っていたら、今朝フランスの仲良し友達からメールが届きました

anne'family2009jan


新年のご挨拶とともに、可愛い王様と女王様の写真が添付されておりました


by:えるぐれあ


雪...?

今日の東京はとっても寒くて天気予報では雪、でもお外を見ても小雨が降るだけ
雨でなければミゾレですので、降り積もる事はなさそうです
つまり、本日は犬のお散歩のパス&お庭での雪遊びもできないの~


こんな日って一頭飼いのお宅は犬が暇そうになりますよね?
でも我が家ではアフ同士遊び相手がいるし、階段を使って走り回っていますので結構楽しそう。
それが良いのか悪いのか、家の中はホコリが立つしなんだか妙に散らかるし...

散らかっている写真を撮る必要もありませんので、雪遊びで楽しんでいるお写真でも


雪の日2

雪の日16

try1


昨年の二月の写真ですが、まだまだ子供で楽しそうだったなぁ...
えくうすさんの技術はないまでも、一眼デジカメがあればもっと良い写真が残ったのに残念

突然の不況で大手企業は人員削減で住まいまで失うなど心配なニュースばかり...
消費すれば景気は上昇するというけれど、現在我が家には新車を買う余裕はございません!

でも、きっとカメラなどの値段は下がるのでしょうね。
中古ならもっと下がるのかしらね?
なんて、ちょっと気になる今日この頃 


by:えるぐれあ

仕事始め

あまり更新していませんが、私の昨日のミクシィに載せた話題
それは、新年早々卵を盗まれた話でした。

もちろん世田谷区にある普通の住宅に鶏小屋があるわけではなく、
我が家のキッチンでパックごと盗まれ、リヴィングのソファーで食べられたのです

tamago-泥棒2009現場で押収した証拠品


ElCondre2009Jan
指名手配犯 ドン エル・コンドル


ミクシィに頂いたコメントは:

<アフさんも仕事始めがあるのですね!>

<人ごとだと笑えますねぇ♪>


などなど...
しかし、コメント返しをする私は笑えないのでございます
なんてって、うちのアフさんたち勤勉だから


続きを読む »

迷子 ボーダーコリー 飼い主探しています!

千葉県袖ケ浦市の友人が お元日にボーダーコリーの幼犬を保護しました

放浪した気配もない六ヶ月ほどの女の子で、純血種(もしくはボーダーのミックス?)のようですが、詳しくは下記をご覧ください:

ボーダーコリー 保護してます!


身の回りに心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡をくださいますようお願いいたします!

謹賀新年

NewYear2009a


皆様 明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします!
なんて 2009年が明けてからすでに五日もすぎております

普段たいして長男の嫁らしいこともしないダメ夫婦ですが、年末年始くらいはやらなくっちゃね!
私の実家では喪中ながら家族で集まり静かに新年を祝いました
でも働いたカロリーより、食べて飲んだカロリーの方が多く太った様子であります

初詣はまだ参拝おりません
落ち着いたころアフ達を連れていくのが我が家の最近の流れであります

写真は我が家 ...ではありません!


NewYear2009b

東京では最近珍しく立派な角松がいつもあるご近所のお宅の前でございます^^


続きを読む »

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP