fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

今朝の出来事

今朝もいつもどおりパパさんと一緒に4頭のお散歩に行きました。

我が家を出て右手に歩くと30mほど先に小さな公園があり、出来る限りその間に用を足してもらい持参する水を使い果たし、その公園で給水してからはその日許す時間によってコースが変わります。
その公園で、今朝はちょっとラッキーな出来事が^^

いつも学生がワイワイ集まったり、夜中から朝にかけて酔っぱらいが一休みするあたりに、1000円が落ちていました。
私ってこの年になっても目がいいので見つけちゃうのですよ(目は大きくないけどね^^)

それにおととい自動販売機でジュースを買ったら、前の人のおつりが400円ほど残っていたの!
そうそう、3年前は100円パーキングの前に銀行の封筒が落ちているのが目に入り、拾ってみたら3万円入っていた事も
これはちゃんと交番に届けましたが結局だれからも紛失届がなく、見事おこずかいをゲットしたのでした

私はあまり下を向いて歩くわけではないのだけど、犬の散歩のときってゆっくり歩くから目に入るのかしら?
ところで、この1000円を交番に届けるべき?
1000円では誰も出てこないと思うけど、やっぱり正しい国民として届けるべきかなあ...


スポンサーサイト



ツチノコ探し

先日ヴィヴィアンさんのブログにツチノコが出没ていました^^

えくうすさん宅にもツチノコがいるそうなので、我が家でも探してみましたよ~


Gaudiツチの子2009a


相変わらず不思議なリラックス姿勢のガウディ...(小型犬じゃないんだから!)

おっ、ここに隠れているのは...



続きを読む »

誰になりたいですか?

昨日、疲れて帰って来たパパさんが思い出したように話しだしました。

パ ”ジュラちゃん家と暫くご無沙汰しているな...お元気なのかなぁ?”

え ”あら、先月 私は ドッグランでお会いしたし、先週もお電話でお話ししたわよ”

パ ”あ、そうなの。なんだかボクは暫くお会いしていないから、暑いけどまた家でBBQでもしたいよね!”

え ”そうね、お天気次第でやれるカナ?”



その後遅い夕飯(私も疲れていてピザーラを注文しちゃいました!)を終えたら、

パ ”なんだか最近仕事が疲れるよ...おれもガウディになれたらな...” 


Gaudi2009July21-c
<ハイ、ボクに何か?>



続きを読む »

キレイなお嬢さん

連休最後の月曜日に重い体に鞭打って始まったいつものアフシャン

本当はエルとセナの予定だったのですが、オルフェが換毛期のような状態で毛がらみがあっちもこっちも。

先週の初めに気がついていたので、美容液にオイルを少しだけ加えて全身にスプレーし、ブラッシングをしておいたのですが...
急きょブラック&ホワイトレディースにターゲット変更!


Orphee2009July21-a


先ずは黒い子オルフェ姉さん いかがでございましょう?
11歳になるオルフェですが、正直今までで一番美しい仕上がり
先週の美容液とアロマエッセンスオイルがばっちり効いたようです。
シンプルにシャンプー&トリートメントをしただけで、このしっとりツヤツヤサラサラふわふわストレート...
なんだか嬉しくなっちゃいました!  


Orphee2009July21-b


褒められるとご機嫌で笑うのはこの家系の特徴です^^


続きを読む »

連休でもやっぱりシャンプー

久々の連休でも予定の優先順位はやっぱりシャンプー
手抜き前提の私ですので、乾きやすようなお天気の日&パパさんがいる日のポイントが必然的に高くなります^0^

シャンプーは月曜日に決めて、もっと久々の親友とのお出かけは日曜日にして貰いました。
彼女と、彼女の息子2人と会うのは下手したら一年ぶりかな!?
半年とか一年も会わないと、小学生の子供たちは大きくなっていて毎回驚きます。
躾の行き届いた子供って回りに迷惑をかけたりうるさくしないし、大人の話にやたらと口を出したりもなく、一緒にいてもホントに気持ちいい。

せっかくのお出かけだから子供たちも楽しめるようにバイキングのお店で、制限時間いっぱいまでデザートまでガっツリ頂いて、本来の目的である映画 アマルフィ/女神の報酬 を観に行きました。
子供がこんな映画でいいのかな?と思ったけど、さすがにもう一つの候補ポケモンは私が...
途中で二年生の子が寝ちゃったから、ハリーポッターにしておけばよかったかもね^^


そんな嬉しい日曜日を過ごした翌日は、ちゃんとやりましたよ、いつものアフシャンを!
そうそう、アフシャンと言えば最近セナが後ろ脚をかばう時があって、それがいつもシャンプーの後か翌日です。

セナとエルはシャンプーすると毎回興奮して屋上で走り回るので、その時に足を傷めたのかと思うのですが、昨日は何ともなく過ぎたのに、今朝からずっと右の後ろ脚を痛そうに庇っています。
特に傷や腫れはなく、触って痛がる場所もないから筋でも痛めたのが完治していなくて、騒ぐと痛くなるのかしら?

Senat2009July21


こういう症状は病院でもこれといった治療ができないと思うし、静かに過ごすように管理して様子を見るしかないでしょうね。
Rioパパなんてセナが可愛くって仕方無いから、まぁそれは心配そうに出勤しましたのョ
(私が風邪ひいて熱をあしてもあんな風に心配しない

なんて書いているうちに長くなってしまったので、キレイになったセナとオルフェの写真はまた明日


                               by:えるぐれあ

迷子のプードルを探して下さい!

niko1迷子犬 ニコちゃん


たった今友人から届いたメールで、この友人が連れていたトーイプードルのニコちゃんが、東京・世田谷区下北沢近辺のドッグカフェから脱走し行方不明になっております!

友人はとても責任を感じて必死で探しております。
東京・世田谷区近辺にお住まいの方、ぜひご協力をお願いいたします。

またブログをお持ちの方がいらっしゃいましたら、地域に関係なくご協力をお願いいたします!
犬の特徴は以下の通りです:

名前:ニコ
犬種:トイプードル
毛色:ブラック
性別:メス
体重:3kg
年齢:3歳
性格:臆病

niko2

いなくなったときの特徴:ピンクの首輪、ピンクの洋服


臆病な性格でも追い詰められれば小さな体を抱きかかえることは難しくはないでしょう。
交通事故も怖いですので、どうか優しいご親切な方に保護されていることを願います。

情報をお持ちの方、どうぞこのブログにコメントを入れてください。
私もこの地区に居住しておりますので、明日は歩いて探してみます。

皆様のご協力を重ねてよろしくお願いいたします。

週末の朝

Breakfast2009July


近頃のRioパパさんのマイブーム、それは週末の朝パンケーキを頂くこと!

ホットケーキとパンケーキの違いはよく分かりませんが、これはRioパパのアメリカ時代の知り合いが先日来日した際にお土産で頂いたパンケーキミックスで作ったもの。
ちなみに、シロップもそのお友達のおじ様がウィスコンシン州で経営するメープルシロップ農場のものだとか!
左は私用の2枚、右は...もちろん我が家の毛むくじゃらさんたちの分のバターシロップ抜きミニパンケーキで~す^^


OrpheeBreakfast2009July
SenatBreakfast2009July
ElBreakfast2009July


長いお散歩ですっかりお疲れのアフさんたちは、そうとも知らずに各自寛いでおります^^


GaudiBreakfast2009July


そう、ガウディ以外は!


続きを読む »

パピーはいかが?

今日はセナのお里にいるちびっこアフアフニ頭を紹介しま~す♪
只今ちょうど4ヶ月くらいで、可愛さ真っ盛り&元気ハツラツボーイズ

大切に可愛がって育ててくれる、素敵な飼い主さんとの出会いを待っていますよ~!

バレンxフラッシュパピー1

バレンxフラッシュパピー3


長年アフガンのブリーディングをしてきたI様も、とても美しく頭の良い子たちだと絶賛です^^


バレンちゃん
ママ犬 バレンちゃん

ママのバレンちゃんはとても美しいチャンピオン犬で、今までにもとてもきれいな子たちを産んできましたが、年齢的にたぶんこれが最後の出産です。

JKC.CHフラッシュ君
パパ犬 フラッシュ君

パパのフラッシュ君もしっかりした骨格のとても性格の良い知性的な犬です。


続きを読む »

探しています!

三重県桑名市で車中にいたアイリッシュとボーダーコリーが盗難され、飼い主さんが探しています。
詳しい話はこちらで↓

OR-CHES-TRA

ホームエステ

SmileGaudi2009Jun27
                       撮影 by ジュリアちゃんパパ

ガウディがこ~んな笑顔になるくらい、先週はお遊びウィークエンドでした。
つまり昨日・一昨日はすっかり汚れたアフズを纏めてシャンプーして、家族全員身も心もすっきり~♪

したのではありますが、昨日も夕方からの強風でキレイな写真が残せませんでした...
(今日は朝から雨だし...ぁぁ残念!)


セナとエルは二週間ぶり、ガウディは20日ほど、オルフェに至ってはひと月ぶりのシャンプーになりました。
梅雨時でシャンプー日和が少ないので久々にこんなに開いてしまったのですが、そうなるとやはり事前の準備が必要です。

通常毛玉ができにくいオルフェですが、抜け毛があるせいか今回はかなり絡んでいて、少し乾燥も気になったので久々にオイルパックをやってみました。


続きを読む »

カンピロバクター

先週末ご一緒にランランする予定だったレオン君&ショーティー家のバーディー君、
ともにお腹を壊してお出かけ中止となってしまいました。

この一年間お腹を壊したことなどないというバーディー君、ママさんは急いで病院に連れて行ったそうです。
診断はカンピロバクター症で、簡単にいうと腸内に悪玉細菌が増え過ぎちゃったみたいなことらしいです。

家の子たちも1歳半位までよくお腹を壊してカンピロバクターが原因だと言われましたが、近頃はずいぶんお腹も丈夫になりました。
カンピロバクターは常に少しは存在するらしいのですが、何らかの原因で急増すると下痢やおう吐を発症します。
重症の場合は病院に連れて行って抗生物質を頂いたり、点滴が必要になることも。

今の季節はジメジメして不衛生なので、お散歩中にあっちこっち臭いをかいだりしている間に拾ってきてしまうようです。
特に問題のある犬の排泄物はオピッコに鼻を近づけただけでも感染するのだそうです。
そして、犬だけでなく人も感染するそうですので皆様もお気を付け下さいね!

そんなことで、我が家の子たちも今日はお散歩抜き&朝ごはんは水分たくさんのお粥さん。
下痢で道を汚しても、他の子にうつしてもよくありませんので今日はお休み頂きましょう。
でも、せっかくの梅雨の中やすみなのに、残念だわ...


                              by:えるぐれあ

P.S. 
書き忘れておりました!
我が家の4頭も、一昨日から変わるがわるお腹を壊しておりますのでございます...

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP