fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ジュンビバンタン!

2009Nov26-2


こんにちは、ボク エル・コンドルです。

ガウディお兄ちゃんやセナお姉ちゃんと同じで、僕も昨日ママのジッケンのお手伝いをしたんだよ。


2009Nov26-4


ジッケンってよくわからないけど、なんでもガウディ兄ちゃんの真似をすれば大丈夫。

オピッコの仕方も、お散歩でネコちゃんチェックをするのも、みんなガウディお兄ちゃんに教えてもらったんだ!


2009Nov26-1


でも、ママのお手伝いは適当に切り上げちゃった!

だって昨日のシャンプーは週末のジュンビも目的だったんだもん♪


2009Nov29-3


今週末はね、ボクがとってもお世話になった ドッグシェルター の同窓会なんだ~!

ボクの命を救ってくれて、パパやママ、ちょっと怖いオルフェお姉さんやガウお兄ちゃん&セナお姉ちゃん、つまり本当の家族を見つけて来てくれた人たちなんだ。
僕みたいに救ってもらった子はもう300頭にもなるんだってさ!


雨だと中止って聞いていたから心配だったけど、みんな運のイイ子ばかり集まるからお天気になるってママが言っていたら、本当にお天気になるらしいよ
幸せになったみんなの同窓会、素敵でしょ!

スポンサーサイト



お遊びタイム

2009Nov24-1


ばっちりシャンプーした後は、もちろんお遊びタイムがございます。


2009Nov24-2


お遊びタイムで一番はしゃぐのが蒼い子
やっぱり若いんですね~


2009Nov24-3
(エルも昨日シャンプーされこれから写真撮りで~す


お遊びのスイッチはお菓子です
お菓子を持ってふらふらするとみんな後ろから飛び跳ねて付いて来て、
嬉しくなってお遊びスイッチオン!


2009Nov24-4



続きを読む »

シャッチョさんは仕事が嫌い

セナと同じく、シャンプーモデルをお願いしたガウディ
ヴィジュアル系社長としてやっていただけることと言ったらモデルさんだけなんだから、セナ以上に頑張って貰わないと!

ところが実験シャンプーで時間が長くなったのが不満だったらしく、お風呂場から私より先に出たとたん、トイレを技とはずしてPiPiPi...!
その後も、屋上であっちこっちで何度もPiPi...PiPi...PiPi...
これは確実に嫌がらせ!


Gaudi2009Nov15-1


それでもちゃんとモデルさんはやって貰って、こちらが11月15日の写真
前日にシャンプー&ドライをきっちり済ませた翌朝の状態


Gaudi2009Nov15-2


この時はシャンプーは同じ条件で、向かって左がルミノーサ アミノトリートメントエアリー 右がアフガンでも人気がある某社のコンディショナー
この製品の特徴がはっきり確認できなかったのは、濃度調整が甘かったのかな?
一週間後の状態も、左右でこれといった違いがありません。
それなら次回は濃度を濃くして実験です!


続きを読む »

シャンプーは続くよ いつまでも!

初めてのアフガンを飼って以来アフシャンは色々とやってまいりました。
遂にはオリジナルシャンプーまで発売したのですが、今でもああだこうだと実験を繰り返す私であります。
しかもアフガンが4頭もいれば毛質の違いもあり遣り甲斐がある!
そう、確かに以前は結構結果に違いがあったのです。
ところが...
補修効果の高いルミノーサシリーズを使い続けることで毛質がとても良くなり、実験対象としてはあまり面白くないんです。
これって仕事ならではの新しい悩み


さてその実験ですが、今行っているのは同じ条件でシャンプーした後、異なるトリートメントやコンディショナーを左右で使い分けて比較すること。
これならば同じ条件で比べられるのでとてもわかりやすいの。

この方法は私がパリに住んでいた頃日本市場に力を入れていたロ◎アル社のラボに、日本人の毛質に合うシャンプー開発の研究に協力していて知りました^^
私を担当してくれていたヴィルジニーさん&アランさん、その経験がこんな形で役に立っています、ありがと~!


ShampooSenat2009Nov15-1


それで ↑ は今月15日のセナ
シャンプーはクリスタルインのルミノーサアミノシャンプーエアリーですが、トリートメントは左右違うもので、どちらもサラサラしっとりで同じようにきれいな仕上がりです。



続きを読む »

ルミノーサ 祝 初出店

LUMINOSA FOR DOG&CAT のウェブショップをオープンして以来、今まで応援してくださっていたお友達、その御紹介の方々、ブログをご覧頂いていた方々、そして良いシャンプーを探していて偶然ルミノーサを見つけててくださった方など、多くの方にお買い上げいただきました。
多くの素敵な出会いもあり、大変嬉しく感謝しております。

会社の設立から発売に向けては不安ばかりでしたが、このひと月で思いもかけない進展があり、これからも更に頑張る意欲が湧いてまいりました。
今日はその進展の一つをお知らせいたします。

なんと、LUMINOSA がキャットショーに初出店する事が決まりました!

開催日:2009年11月22日(日)
会 場:大田区産業プラザPIO 2F小展示ホール 
詳しくは→ キャットパラダイス パーティー



この2週間は不安とともに初出店に向けて準備を重ねておりますが、アフガン仲間でキャットショー経験もある方に当日の御協力をお引き受け頂きひと安心^^

このブログは犬メインですが、猫ちゃん好きの方もきっと多いと思います
普段なかなかお目見かかれない素敵な猫ちゃんが100頭もエントリーされているそうです。
お近くにお住まいの方、キャットショーに興味のある方、是非遊びにいらしてくださいね!

キャルイザワでランランラン 最終回

更新が遅れて、キャルイザワが長引いています。
他にも書きたいことが色々たまっているので、この辺でキャルイザワ特集を終わりにしないと!
たった一泊二日の旅行なので、今日は気合を入れて仕上げます


さて、キャルイザワナイト ウィズ アフガンズ(+シェルティ)を如何に楽しく過ごすか...
主催者のえくうすさんに相談された時、それがこの旅行の成功を左右するポイントの一つであると確信

一昨年、ロン家&ガウディ家の勝手に兄弟会を静かに行った時、我が家はまだ3頭でございましたがこれが大変だった!
えくうす様、えくうす母さま、えるぐれあ母(夫が休日出勤だったので)、えるぐれあの4人で4頭のアフガン&ご立派なシェルティ アレックス君を連れて行けるおいしい処
迷いたくっても、行けるところはさほどございません
そこでえくうす家ご推薦のとあるお店へやたら目立ちながら登場し、周りの方に気を使いながらも大変おいしく過ごしたのでした。

でも、今回我が家は4アフに増えてるし、何といってもおチャケが大好きな人たちがいる!
家のRioパパ、ヴィヴィパパ&ヴィヴィアンさん、それにえくうすさんと私だって嫌いとは言い難い...


車で行く処はオチャケが飲めないからダメ~!


Karuizawa2009-a
                

と言うことで、えくうすさん調べのケータリング提案を、酒好き多頭飼いの独断と偏見で勝手に採用した私なのでした^^

ところで、ふつうペットOKのペンションなら食事つきが当たり前ですが、今回利用させていただいた アートホテル ドッグレッグさんは広めのお部屋に小さなキッチンが付いていて、自炊できる分頂けるのは朝食のみ。
その代わり場所は貸していただけるので、大人数のケータリングディナーも可能なんです^^
お鍋・フォンデュ・オードブルなどなど、どれもこれも大変おいしゅうございました


Karuizawa2009-b
                 ココまで写真はAnita様ご提供


犬たちは飼い主の周りに陣取り、ドッグランの疲れもあり満足顔
そして人間のご気楽な夜は更けていったのでございました。


続きを読む »

キャルイザワでランランラン♪ Ⅲ

多くのお友達にドボン事件の真相を聞かれました。

そのヒントは これ↓!

Dobon3
えくうす様撮影画像を修整



遠方からご参加の方が多い中、比較的近い東京に住む我が家ですが、家を出てすぐ渋滞にはまったのです!
だからワンちゃんたちにはトイレ休憩もなく軽井沢に到着し、たくさん走る前にはお水も敬遠。
それが原因で、ガウちゃんが大好きなホースから出ている生きたお水に目が
ホースめがけて走ったら、そこにはプールがあったのでご本犬もびっくりだったのですョ!


この事件に関しては ふぉと@えくうす にてエル・コンドルとロンくんの内緒話が報告されております。

また、顔面蒼白になった私の様子を表した写真と人間による詳しい経緯が あなたの笑顔が好きだから でも発表されております。


はっきり言って、この旅行の一番の盛り上がりはみんなが集合した直後にはっせいしたこの事件!
普段は目立つの苦手なガウディですが、アフガンがダイダイ大好きなのでテンションが最高に盛り上がっていたのね、きっと。


DogRunKawuizawa2009
Anitaさま撮影



一つだけ収穫は、去年の小田原のリンクレスト家族会ではセナの妹  ユキ姫 (byふぃおふぃおニュース) を追い回し、親の贔屓目で見ても若干 <◎△青年> だったガウディが、ユキ姫と同胎の ララ姫 に恋をしながらも、そこそこ好青年(更生と変換!) 風に振る舞えたこと♪


さて私、4アフの世話に追われドッグランの写真は私は撮れませんでしたので、どうぞ上記のリンク先から素晴らしい画像をご覧になってくださいませ。
でも、日曜日の写真は少々ございますので、次回は高原の素敵な公園にて行われたアフガン撮影会の様子を^^
 
                                
                             by:えるぐれあ

キャルイザワでワンランラン Ⅱ

シャッチョ~さんが、到着早々やってしまったのです!


dobon1


プールにドッボ~ン


保護観察中 にこんなことをして
         許されて良いのでしょうか?!?



dobon2


もがきながらもやっと上がって来たら 妙に前足揃って走ってるし

でもこの形、何かに似ている?

あ、メリーゴーランドの馬だゎ...



そして同じころ、こんな我卯之助を尻目に...


RonRonKaruiszawa2009Oct31


双子の弟 麗しのロンロンは 
颯爽とコートを風になびかせているのでありました


Karuizawa2007


↑は、ほぼ二年前の同じ場所で取った写真です^^
この時はロン君とガウディをスヌードで区別しておりましたが、
今年は間違いようがございません

(今回は写真中のロン兄 アレックス君がお父さんとお留守番で残念でした!)

もう、どうにでもなれ

って感じで始まった撮影旅行でございますっ

キャルイザワでランランラン♪ Ⅰ

ウェブショップオープンから二週間で少しは落ち着いたかと思われるでしょうが、相変わらず落ち着きのないえるぐれあ家です。
というのも、この週末はほぼ一年前から計画していた えくうすさん 主催のアフガンファミリー 撮影会付き一泊旅行があったので~す^^

もちろん楽しい嬉しい慌ただしさですが、問題は最近の慌ただしさによる我が家のアフズのケダマンモス化現象!
先週は仕事の合間と夜中に、か~さんはせっせと毛玉をほぐしたのさ...
しかもセナがアレルギーを出していて、それはもう大変!
結局は金曜日の夜も寝たのは朝方の3時30
運転をお願いしたパパさんには危険運転予防のため12時に就寝していただきました。

そんな思いをして出かけたキャルイザワでの待ち合わせは北軽井沢の大きな大きなドッグラン♪
一昨年もえくうす家に連れて来てもらった場所です。
途中路を一本間違えて遠回りしてしまい、13H30の集合には5分ほど遅刻しましたが45分には全員到着!
早速囲いの中に犬を入れてみんなでランランランするはずが...

何が起こったから次回発表いたします


                         by:えるぐれあ

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP