fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

武器入手!

28Aug2010b


みなさん、我が家は今大変なんです!


28Aug2010f


何が届いたのかと思ったら、
ママが武器を手に入れたんです!
デジイチとかいう種類の武器らしいんです。


28Aug2010e



この時はセナが階段を上がってくるのを武器を手に待ち伏せです!
そりゃ~セナはビックリして動けません!


28Aug2010a


だから僕は武器に狙われないように隠れてママの様子を見張っています!


28Aug2010c

28Aug2010d


この二人は警戒心ってものが欠如しているので、武器に向かって笑っています。
ママは何かあるとこの武器を持って僕たちを狙うんです。
ママったら、どうしちゃったんだろう...

そしてオルフェ姉さんの足は治りつつあるようで、今日は一人で歩けるようになりました。
そんなオルちゃんの歩く姿を見てママは涙を浮かべていました。
歳をとると涙腺が緩むって良く聞くけど、家のママもそう言う年頃なんですかね?
武器を持ったり、良いことなのに涙を流したり、ママの考えていることは良くわかりません!


スポンサーサイト



先日の日曜日、寝ているオルフェの頭をアイスノンで冷やしてあげようと思い、ついでに寝返りを打たせようとして足を捻らせてしまいました。


ヒャンヒャン


思いがけずに鳴かれて慌てるわ、怖いわですぐに病院へ!
実はその直前にお買物のついでに病院でお薬20日分を頂いてきたところ。
暫くぶりに心臓と肺の検診もして貰いたかったのですが、この暑さが思わぬ事態につながる恐れもあるので9月まで待ちましょうと言われていました。

その直後にオルフェを抱えて飛び込んだ私たちに病院もビックリで、すぐに診察室に誘導されました。
引きずる左後足を触診していただき、骨や筋に異常がないので捻挫と診断され、消炎と痛み止めの注射をしていただき三日分のお薬を頂くことに。

心臓と肺の音も聞いていただいたところ、肺水腫をおこしかけていることがわかりました。
利尿剤が増量になり、それで良くならなければ薬が最後の段階に入るとのこと。
それでも、利尿剤の投与限度にはまだまだ余裕があるので慌てずにそこから始めることに。
心臓が悪い上に歩けなくなったら致命的なのでとにかく胸をなでおろしましたが、夏バテによる私の不注意とオルフェの老化が重なっての出来事でした。


夫婦でお買物に行っても、昨年から50肩だのひざの痛みだので調子の上がらないパパさんに代わり、いつも重い荷物を持つ事になるワタシ。
それでもこの日は車だからまだましなんだけど^^
とにかく暑いし、疲れた~と家に帰り間もなくオルフェの捻挫事件が勃発!
すぐに抱き上げたきり一度も降ろさずに車に乗り病院へ行った私は、翌日からあっちもこっちも凄い筋肉痛
火事場の馬鹿力じゃないけれど、一大事の時って自覚する以上の力が出ている物らしいです。



あれこれ塗りたくってようやく昨夜から筋肉痛も少し落ち着いたのだけど、夜中にオルフェの咳で目が覚め、ベッドから降りて様子を見てみるとうまく立ち上がれなかったようでマットがびっしょり。
向きによって痛い足をかばうと足に力が入らないようで、トイレに間に合わないことはあってもこんなことは初めて。
急に色々と心配になり熱を計ったら37,6℃、まったく問題なしでホッと胸をなでおろしました。
その時点で時計を見るとちょうど3時で、なんとか再び眠りについた私は次に夢で起こされることに...


”明け方になりオルフェが容体急変で危篤となり、ようやく買ったデジイチでは一枚の写真も残すことができなかった...ああ、残念!”というストーリー
もう、こっちの心臓にも悪いったらありゃしない!

確かに、せっかく入手した念願のカメラはそんなこんなで箱から出しただけ。
説明書も読んでいないし、トーゼン試し撮りもしていない!
こんな夢が正夢にならないように、下手でもいいから今日からオルフェを撮らないと!

は~、それにしても疲れる夏でございます。
でも、先生には涼しくなればオルフェの体調もきっと楽になると言われているし、10月まで二人で頑張らないと!
ちなみに話題の主は今朝もお楽しみの ”日替わりおめざ” を頂き、いつもどおりにしております^^


                      えるぐれあ

箱の中身

ElCondreAug2010


こんにちは エルコンドルです。
セナちゃんのお誕生日会の日に届いたお荷物の事は僕がお話します。


21Aug2010a


僕たちの中で一番力のあるガウディお兄ちゃんが頑張って箱を開けたんだ。


21Aug2010b


そしたら中からまた箱が二つ出て来たんだよ。


21Aug2010c


ガウディお兄ちゃんは頑張って小さな箱も開けたんだ。

って言うのはウソで、本当はママが手伝ってあげてました^^


21Aug2010e
21Aug2010f



みなさん、もうお分かりですか?
箱に入っていたのは、ママの念願のデジタル一眼レフのカメラでした。

今キャノンさんでキャンペーン中なので、ネットで安いお店を探して予算内で必要な物を揃えることができたんだって!
しかも悩んでいたEOS KISSx3ではなく、最新のx4が買えたんだってさ!
二年もかけて悩んでいた念願のカメラがやっと手に入ってママったら嬉しそう
良かったね、ママ



21Aug2010g


セナ: 何が良かったよ、エル君!
    私のお誕生日プレゼントだと思って楽しみにしていたのに
    ママのカメラなんて意味ないじゃない

エル: でもさ、ママはこのカメラに<セナⅡ>って名前付けたんだよ。
    セナちゃんのお誕生日に届いたからってさ、いいなぁ!


セナ: フン、最近のママは夏バテでだめだめだから、どうせ取扱説明書
    とか読んで使えるようになるのは暫く先よ。
    あ~あ、お菓子とかおもちゃとかがたくさん入っていれば
    よかったのに...  がっかりだわ
    


   

私のお誕生日 

Senat10Aug2010a


そう言うことで私の5歳のお誕生日をRioパパのいる土曜日にお祝いしました~♪
それから、ちょうど良いので私のニューファッションスタイルをお見せしちゃいます!


Senat10Aug2010b


ワタシって色々とアレルギーがあってデリケートでしょ
足の方は大丈夫なんだけど、胸周りとか、お腹とか、どうしても毛玉ができて皮膚も赤くなっちゃう時があるの。
しかも私はノミ対策のお薬にも反応しちゃうから使えないのにノミに好かれる体質なの。
それでね、オルフェお姉さんみたいに短くしてみたら快適快適♪
そしたら大嫌いだったブラッシングも嫌じゃなくなって、ご機嫌なお顔が増えたってパパも喜んでくれてます^^


Senat10Aug2010c


ではそろそろ私のお誕生日ディナーのメニューをご紹介しましょうか!








続きを読む »

セナが5歳に!

Gaudi20101Sep


こんにちは ガウディです。
ボクのカイザーパパの冥福をお祈りして下さった方、有難うございます。
ママがカイザーパパの写真を選ぶのに時間がかかってます。
パパの追悼記事はもうすぐUPするので、もう少々お時間を頂きたいとダメママが言っていますので宜しくお願いします。

そうやっている間に、今日8月20日はセナの誕生日です
セナも僕と同じ5歳になりました
でも、今日はrioパパが暑気払いとかいう大事な会議で遅くなるのでお誕生会は明日になるそうです
明日のごちそうが楽しみな僕たちです^^

今日がお誕生日のセナと一緒に生まれたレオン君・ハリー君、名前を知らない二人の兄弟君たち
そして、カイザーパパの義理の弟のウィル君も同じ日に生まれ5歳になったんだね!
みなさん、お誕生日おめでとうございます

突然の別れ

Gaudi2007


本日は悲しいお知らせがあります。
ボクの憧れのお父さんカイザーが8月4日の夕刻に天に召されました。
僕は今喪に服しています。


JKC Ch SACRAE JP'S OUT SIGHT
JKC.CH. SACRAE JP'OUT SIGHTcn カイザー
 父:INT.CH.LYNCREST JP KNIGHT REFLECTION
 母:SACRAE JP'S BLACK BISCUIT


ボクのお父さんが今年の4月4日 JKC主催 ジャパンインターナショナルドッグショーにおいて、8歳にしてBOB&G2という素晴らし成績を残した事は多くの方の記憶に新しい出来事であると思います。
オルフェお姉さんのために僕たちは応援に行けませんでしたが、長い間ショードッグとして走ってきたカイザーパパでも、あの日は特別に素晴らしい出来だったと色々な人から聞き、応援に行きたかったと思っていました。

僕はシーナママのいる金沢で生まれ東京の今のお家の子になるために飛行機に乗ってやってきました。
だからドッグショー会場で待ち合わせて初めて会った日、神々しいまでの美しさと迫力を持ったパパにビックリしました。

カイザーパパも都内にお家があるので、僕は子供代表のようなお付き合いをすることができました。
ボクのお家にもカイザーパパは何度か遊びに来てくれました。
だから今回の突然の訃報は僕のパパやママにとってもショックみたいです。

ボクとママが歩む事はなかったショードッグとしての道
カイザーパパと人間のお父さん(オーナーハンドラーのI様)は二人三脚でやって来て、遂に一緒に掴んだ限りなく最高に近い栄光の直後の出来事でした。
8歳という年齢はまだまだ若いので、ママは信じることさえ難しいと言っています。


僕たちの血統には、昨年老衰で亡くなったばかりのAM.CH.センチおじいさんや、14歳を過ぎて今も元気で暮らしているINT.CH.ミスティおばあさんもいるのに...
それなのに、どうしてパパがこんなに早く逝ってしまうのか、神様のやることは僕にはよくわからないです。

今日はカイザーパパの人間のお父さんより許可を頂き、ボクやママと同じようにあの美しい姿に魅了された多くの方へお知らせをする事になりました。
カイザーパパのお父さんからもメッセージを頂きましたので紹介します:


「カイ、カイが家の子になってくれて本当によかった。
カイが居てくれたからぼくの今があるんだよ。
生まれてきてくれて本当にありがとう。
カイはウィルの優しい兄ちゃんだから天国から見守ってあげてな!

そしてこれまでカイザーを応援してくださった皆様
            本当にありがとうございました。」




Flowerx2010AugforCaiser


追伸:
8月5日のお別れの場にご一緒する事はできませんでしたが、カイザー君のご冥福を心より祈りつつ、大人になり更に雰囲気がパパに似てくるガウディよりお花を贈らせていただきました。
次回は追悼の意味を込めガウディを通してカイザー君との思い出に触れたいと思います。

                             えるぐれあ

しゃちょー企画ご当選者決定^^

ガウディ社長発案のブログを使ったプレゼント企画
どうなる事かとも心配しておりましたが、ちゃんと3名様からご連絡を頂きました^^
こんな企画で楽しんでいただけるかしら???
...と不安もありましたので嬉しいです♪

ご当選者の3名様のSさまとPさま、商品と発送方法は追って連絡を取りましょう!
Gさまはお近くのワンちゃん仲間様なので、お盆中にでもお会いできれば^^
次回のシャチョー企画がいつになるかわかりませんが、その時はまた宜しくお願い致します。


                しゃちょー秘書 えるぐれあ

お疲れさま^^

Senat2010Aug9a



え: セナちゃん、写真撮りましょう!

セ: シャンプーなんかされて疲れたからやめとく。



Senat2010Aug9c



え: それじゃ、寝てるとこ撮っちゃうわよ!

セ: いいけど、かわいく撮ってね。



Senat2010Aug9e



え: じゃ、足先を少しキレイに整えて...パチリ

セ: せっかくだからアップのプロフィールも撮っておいてね。



Senat2010Aug9d



え: 今日はいつもよりフォトジェニックよ、セナちゃん♪
   やっぱり早くデジイチ買わなくっちゃね!
   だけど、今日はホントはガウちゃんが登場する予定だったわね。




Senat2010Aug9b



セ: ママ、ガウちゃんは最近落ち込んでいるから、
   そっとしておいてあげれば?



え: そうね、ではガウちゃんは次回に登場して貰いましょうね。
      


  * * *


FC2カウンター 現在32192です。
切り番の33333までもう少し!
前後賞を含め3名様へのプレゼント企画はどなたの手に^^
ルミノーサのトライアルセット、すでにお使いいただいている方の場合はアフガンハウンドのオリジナルスタンプ、もしくは南フランス・ヴィアローム社のスィートオレンジの香りのルームスプレーのプレゼントです!
間もなく結果が出るようですのでお楽しみに~♪



気分転換

今回はガウディが出るはずでしたが予定変更でえるぐれあです^^
今週は色々なことがありました。
嬉しい事、そしてとても悲しい出来事...
何があったかはまた近いうちに書きますね。
昨日まで気分が落ちていましたが、今日はセナのシャンプーで気分転換するつもり。
セナは先週もシャンプーしたのですが、どうも仕上がりが気に入らないのでやり直しです。

ということで休日出勤のパパさんを送り出し、セナシャンの前にお洗濯を済ませて一休みしたところ、TVで食彩の王国をやっていました。
特集は素麺!
ちょうど私も昨夜、そうめんかうどんを買おうと思っていたところ。

我が家は麺類が好きで、特に和食系は休日のお昼とかお鍋の〆の必需品です^^
で、食べること大好きな私が気になったのが<和泉そうめん>
通常冬に作るそうめんを夏に仕込むので持ち持ち感が絶品だとか。
早速番組の途中でネット検索し、ぽっちっとご購入


それにしても、毎日の猛暑で気が付けばもう8月6日!
今年も半分が確実に過ぎ去ったのですね。
来週のお盆休み、我が家は予定はお掃除とデジイチの購入くらい!
お友達とも暑気払いを計画していますが、ワン達と一緒に夕方から涼しくなる屋上でBBQもしたい^^

食彩の王国を見ていて実感したけど、最近お料理らしいお料理をしていない私です。
とにかく簡単に手早く作れるものを済ませてます。
簡単だと思って作り始めて、手順とか材料が不安になってもネット検索する事もあるけどね^^
たまに時間をかけて作る物といえば...カレーとポトフなどシチュー系くらいかなぁ...
つまり、時間はかかるけど手はかからないで失敗しない物に限られます!
たまには手の込んだお料理を作ろうと思いながら、ウフフそうめんが届くのも楽しみ~♪
さ~て、先ずはこれからセナシャン頑張ります!


みなさんも気をつけてね!

El/Condre2010Aug1c

お久しぶりです、エルコンドルです。
は~、それにしても毎日暑いですね~!

それに、この夏僕は時々お腹を壊します。
昨日も朝からお腹を壊して、みんなは全然問題ないのでママが心配してパパに相談したの。
そしたらね、パパが

<あれだよあれ!へそ天寝冷えだョ!>

最近僕はクラーの真下にあるパパとママのベッドの足もとでへそ天で寝ています。
フカフカだし涼しいし、最高なんです♪
仕方ないので腹巻を巻くか?ってパパが言っていたけど、それは無理なのでお腹にタオルケットをかけて貰いました^^

そうそう、そんなことより週末のシャンプーの時の話をしなくちゃ!


El/condre2010Aug1e

El/condre2010Aug1b



随分大人のアフガンになったでしょ。
最近顔が前と違うって、お散歩していても言われちゃいます♪




続きを読む »

シャンプーされてました♪

2010Aug1b


今年の夏は全国的に厳しいですね。
みなさんはお元気ですか?

お散歩に行かない私は毎日お家でフラフラしていますが、最近はこのテーブルの下がお気に入りプレイスです^^
先日の肺炎事件でみなさまにご心配を頂いたワタシですが、最近ちょっとお咳が増えたり床ずれで困ったりしましたがそれ以外は元気です。
咳を心配するママが病院で心臓のチェックをして貰おうと思ったら、この暑さの中予備的な通院はかえって危険だって先生に言われちゃいました。
移動がきけんなら私のシャンプ-は当然お休みです^^
これはとってもラッキー♪

8月といえばパパの会社もお盆休みなので、パパは有給も使って道が空いている平日箱根までなら行ければイイねって言ってます。
でもママは、もし旅先でワタシが心臓発作や肺炎を起こしたら危険すぎるからだめだって。
ワタシは車も旅行も大好きだからこれは残念
でもセナちゃんとエル君は車が嫌いだから喜んでいるかもね。

ところで私は免れたシャンプーを、週末に三つ子達がされてました~♪

2010Aug1a

2010Aug1d

2010Aug1c


これはまだ乾かしただけの疲れた状態の三つ子です。
一休みした後キレイにブラッシングしてもらったから、その様子は次回をお楽しみに!

ちなみに、シャンプーとブラシをしたパパ&ママはもっとお疲れモードで、とても皆様にお見せできる状態ではありませんのであしからず



  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP