fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ガウディ 金太郎飴ストーリー

2010NovGaudi-KeratinShampoo



あ~、イソガシ イソガシ!


あ、こんにちは!
ガウディです。
センセも走る12月ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?
最近は風邪も流行っているようで、ママ秘書の動きが悪いので僕は忙しいんです。

もうすぐ新しい商品の発売を予定しているのに、ママがちゃんと働かないからボクは新製品の実験シャンプーで毛玉を作る暇もありません!
そんなママ秘書はブログの更新もお休みが多いので、今日はママの代役でボクがブログも担当する事にしました。
そこで、今日はみなさんに僕の弟・妹を紹介します!




Cesar2010Nov-a

Ceser2010Nov-b



じゃじゃーん!
ボクの一番下の弟のシーザー君です。



Dior2010Nov



でね、こっちがディオールちゃん
シーザー君は一緒に生まれたディオールちゃんと一緒に優しい家族と暮らしているんだ^^



DiorSummer2010



こんな風にお買物にも連れて行って貰うんだってさ!
僕はこんなことしたことないのになぁ...



シーザー君は僕に良く似ているし、ディオールちゃんはボクの妹のティアラちゃんに似ているよね!
ボクのママは3回仔犬を産んだから、ボクにはたくさんの兄弟&姉妹がいるんだけど、全員同じような色で金太郎飴みたいにそっくりなんだョ♪



CoolOsaka2010



ほらこの写真、みんなボクだと思うでしょ?
実はこれは僕じゃないんだ!
ボクの一歳下の弟、クール君なんだョ♪
ママでも間違えそうなくらい良く似てるでしょ~


そうだ!
一昨年白馬ってところでボクのお里主催で集まった時の写真があったはず!






Hakuba2008July


左から、カッコ良かった僕たちのカイザーパパ 
そして優しいシーナママ
ティアラちゃん ロンくん そしてボク♪
クール君やボクの兄弟姉妹犬の家族たちもたくさんいた。

ティアラちゃんが産んだちっちゃな子供たちも来ていたな!
グフフ、ティアラちゃんの子供たちも金太郎飴なんだ

来年はまたみんなで集まって金太郎飴の会ができたらいいな!
カイザーパパも、きっと天国から降りて来て参加してくれるよね...


                          by GAUDI

スポンサーサイト



エルの同窓会&セナぴょん7面相

この週末はエルコンドルが我が家に来るまでお世話になった、ドッグシェルター出身の子たちを集めた同窓会が駒沢公園の一角で行われました。
ドッグシェルターさんはこの秋で発足から4年半、現在までに333頭もの犬がお世話になり新たな命(暮らし)をスタートしています。
当然その333頭には我が家のエルコンドルや、ドッグシェルターのご縁でお知り合いになったワンちゃんたちも含まれます。

この卒業生の集いは昨年も初めて行われ家族全員で参加したのですが、たくさんの人&犬が集まるのに吠える子もいないし、喧嘩にもならないし、みんなとってもナマーが良く気持ちいいです。
たくさんの善意と幸せが集まるとても良い時間なのですが、我が家にとって唯一残念なのがこの時期に行われること
どれほどキレイにシャンプーを仕上げても、木立の中の公園を歩く3頭のアフガンは、あっという間に単なる葉っぱお掃除隊と化すのでした!

しかも、車を降りるときに首に下げていた大切なEOS Kiss4をドアにドアにぶつけてしまい、いざ写真をと思ったらレンズが壊れていて撮影できず...
Rioパパに 
<アフガン3頭も4頭も連れて歩きながらデジイチなんて使えないと思うよ>
と言われた通りでありました~!
しかも残念ながら今年は長女オルフェが当然不参加で一人お留守番をしています。
また来年元気なワンちゃん&飼い主さんたちにお会いできるのを楽しみに、ほんの短時間の滞在で失礼したのでありました。


エルと言えば、ここのところエルに纏わる事ではちょっとした事件が勃発しております。
先月、パパさんの大切な靴を二足も齧って台無しにしたのもエルコンドルです^^

”ワタシの靴じゃなくて良かった~”

と思ったら、良~く考えるとパパさんの仕事用の靴の方がお財布へのダメージも大きいのだった!
安い靴は膝が痛くなるというし、お仕事のお付き合いによっては足元ってとても重要だし、良い靴ってセールにならないし

小さい頃に長い間狭い場所に閉じ込められていた(としか思えない状態でした 怒!)から、仔犬らしい悪戯なんかできなかったはず。
時々仔犬のような遊びがしたくなるの仕方ありませんし、エルの目が届くところに靴を置いていた私たちが悪いんだし^^

保健所に収容され栄養失調で骨と皮、糞尿にまみれてところどころ毛も抜け落ちた状態で震えていたエルでした。
(収容された経緯は個人情報として教えて貰いないんですよ。犬をこんな状態で放棄した人の個人情報を護る? おかしいでしょ...)
収容期限を過ぎていていつ殺処分になってもおかしくないエルを、ドッグシェルターのEさんが救い出して下さったのです。
エルと暮らしていると、同じような境遇のたくさんの命があることを忘れることなどとてもできません。
オルフェの祖先であるエグレアやヨルティップとの出会いは運命的でしたが、エルとの出会いでも私の人生は大きく変わりました。


そしてそして、我が家の悪戯大魔王と言えばやっぱりセナぴょん!
セナの小さい頃ってホントにホントに悪戯娘でした...

鉄骨の家の天井がミシミシ鳴ってビックリして屋上に行ったら、セナが水道の蛇口を引っ張って動かそうとしていた時にはホントにビックリ
すぐに網戸を壊すからステンレスの網にしているのですが、サンルームの網戸は枠を壊して遂に二枚とも使えなくなりました...
エルの壊した靴二足は、この5年間のセナの所業に比べたら大した被害じゃございません!

と言うことで、今日はセナの7面相でお別れを^^


Senat2010Nov-b


続きを読む »

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP