fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

LOVE注入♡

El&Gau2011Fev-d



エルが好きなのはなんてったってガウディ♡

一緒に走り回る遊び相手はセナですが、一緒に仲良しネンネをしてくれるのはガウディだけ



El&Gau2011Fev-c
アフ3頭&二人が使うソファー、スペースを作るためクッション部分をマッサージチェアーに積んでいる普段の様子がばれちゃいました

El&Gau2011Fev-b



大好きなのはいいけれど、優しいガウちゃんを枕にするのはねぇ



El&Gau2011Fev-e



”何でいけないの?

ガウちゃんはイイって言ってるもん




El&Gau2011Fev-a



ママにはガウちゃんがちょっと困ってるように見えるんだけど^^


それでもガウディは、怒ったり急にどいたりしません
気が小さいところのあるガウディですが本当に優しいお兄ちゃん

セナは気難しいから足がぶつかったと言っては文句を言うタイプだし、
オル吉姐さんがくっついて寝る事を許るすのはセナだけだし

お家にガウディがいてホント良かったね、エル君^^


ところで、そんなオルフェ姐さんがLOVE♡を注入するものは...






続きを読む »

スポンサーサイト



雪あそび♪ パートⅡ

雪が降った事がずいぶん前な気もしますが、忘れた頃に雪あそびの続編です^^


SnowDay2011FevA


こうしてお庭で思いっきり遊んだ後、12本の足を洗ってお家に入ったお馴染みの三つ子たち

体&足を拭いたタオルを抱えてワンちゃん用の洗濯機に放り込むため屋上に向かう私の前を当たり前の顔で先導!

そうなると屋上に降り積もった雪にやる気満々なのであります





続きを読む »

迷子のサルーキーを探している方はいませんか?

追記:下記のサルーキーちゃんは最終日までに飼い主が見つからず、保護団体が引き出しの手続きをしてくださったそうです。
この子の幸せへの再スタートとなる新しいご家庭との出会いを心より願います。
また、DNFでもアフガン 4歳の女の子の里親を募集しておりますので、どうぞ宜しくお願い致します:




今友人からメールが届き、東京足立区でサルーキ♂、クリームの子が保護され保健所に収容されているそうです。
収容日2/17、収容期限2/25です。


詳細→ サルーキ― 保護情報


サルーキー2011

写真を見る限り迷子ではないかと思うような子です。

周りにお心当たりのある方はいませんか?

東京近辺のサルーキー愛好家の方がた、情報交換で飼い主さんが見つかるかもしれません。
宜しくお願い致します。


雪遊び~♪

やった~!

 
やったった~!



は~い!
東京にも雪が降りました~^^

この冬初めてアフが遊べるほどに積もってくれましたョ~♪

残念ながら休日ではないので、三つ子がケガなどしないよう注意をしながら私が写真を撮る一人二役!
思った通りにシャッターチャンスを逃しまくりの撮影会^^

それでもどうにか撮れた画像をご覧くださいまし~~~♪






SnowGarden2011Fev1



雪が降っても降らなくても、お庭大好きで走り回るセナ!

暴れ出す前になんとかワンショット

成功です!





続きを読む »

たまにはお出かけ♪

大雪との予報ははずれ、みぞれが降ったり止んだりの金&土曜日
雪が積もればこの冬初の雪遊びができたのちょっと残念...


打って変わった連休3日目は気持ちよく晴れ渡った日曜
パパさんにオルフェ&三つ子のお守を引き受けてもらい久々のお出かけです^^
お相手は我が家のセナ姫の同胎お兄ちゃまであるレオン君のママで、用事も兼ねて久々にランチをご一緒しましょと渋谷で待ち合わせ♪

セナには異母兄弟姉妹がたくさんいますが、どうもこの兄妹はちょこっと他の子たちと特徴が違うようでございまして、育った環境は違うのにやることがそっくり!
ママ犬シュガーちゃんとも、パパ犬ホワイ君ともまったく異なる特徴なので、いつも

”不思議だよね~!?”

って言ってます^^

”DNAにも組み合わせで化学反応みたいなものが起こるのかしらね?”


などなど、あれやこれやと楽しい2時間を過ごさせていただきました~♪


楽しいお食事の後は、お留守番して貰ったパパさんのリクエストにこたえるお食事のお買物!
東急フードショーでパンやらチーズやらを買いこんで、一日早いバレンタインディナーの準備完了

百貨店に入っているチーズ屋さんには美味しいものが揃っているので、ついつい買いすぎてしまいます^^
最近オルフェの介護でなかなか外食もできない私にとって、時々やってしまうチーズの大人買いはストレス発散&栄養補給の一石二鳥♪


毎年のバレンタインデーはチョコ屋さんにほとんど貢献しない私ですが、13日のデパ地下を歩いていていたらついつい乗せられます^^
ロイスのチョココーティングポテチを3箱 義理チョコ&自分用に買っちゃいました♪
Rioパパにはチョコレートケーキ&事前リクエストのココナツ入りのチョコレートを無事GET

オルフェたちへのお土産はシュークリーム
ご説ごもっとものダメ飼い主でございますが、さすがに一頭一つではございませんのでお許しを!
いつ何があってもおかしくないオルフェが半分、残りの半分を三つ子がシェアします^^
シュークリームを買いながら、オルフェの大好きな甘栗も買わなくちゃ♪ と思うのでありました


レオン君のママさんはお家に帰ったらお譲さんと一緒にバレンタインのチョコレート作るのだそう^^
去年はダブル受験で大変そうでしたが、希望の学校に入学してもお母さんたちは大変ですね!

アフが子供のわたくしは予定のお買物を済ませ、明るいうちにお散歩に連れて行かなくてはと急いで帰宅

すると...



Neko2011Fev-a


またまた気になるこの子を発見


続きを読む »

教えてくださ~い!

今日はつかぬ事を質問をさせていただきます!

先日ハウンドを愛するお仲間の方のワンちゃんが亡くなったことを知りました。
遠方にお住まいなのでお会いしたことはないのですが、亡くなった子はオルフェと同じ年で、同じ心臓病だったワンちゃんでした。

お仲間が欠けると、オルフェにも間違いなくその日が来ることを実感します。
そんなことはもちろんわかっているのですが、あまり考えたくない現実です。

でも、この際私は考えたのです。
その時が来た時のために準備は必要だと!

と言うのも、ヨルティップとエグレアの葬儀はあまり納得のいくものではなかったから...




通常は人間と同じで、お世話になっている病院の先生が紹介して下さる業者があります。
愛する家族、それも子供と同じ感覚で暮らしてきた存在との永遠の別れ...
そんな悲しみに包まれている時に、業者選びなんてできませんしね。
だから、大概の方が有難く紹介された業者にお願いしていると思います。

昨日食事をしながらパパさんにも話してみたら、それは絶対に必要な事なのだから、直ちに調べておくということで意見が一致。
一応本人の意見があればとオルフェの希望を想像するに、明るい雰囲気のところでお葬式をして貰って、エグレアと一緒に眠りたいと言いそうです。



エグレアとヨルティップは二人が最後の時間を一緒に過ごした実家の庭の薔薇の木の側に眠っています。
ペット霊園で素敵なところがあれば考えてもいいのかしらと思いつつ、その日が来ても暫くは私達と一緒に暮らして貰う事になると思います^^
その後の事はまた時間をかけて決めればいいと思うのです。

49日を過ぎてもお骨を置いておくのは家がお墓とみなされてしまうためよくないそうですが、動物と人間の魂ってちょっと違う気もするし、その辺の事はよくわかりません。
ヨルティップのお骨を何年も側に置いていたけれど、その間に運気が下がった気もしないので^^


少々脱線いたしましたが、世田谷区・杉並区辺りで良いペットの葬儀屋さん&ペット霊園をご存知の方がいらしたらどうぞ教えてください。
シークレットで <ここはやめた方が良いですョ!情報> も有難いです。

オルフェとは来年もいっしょに過ごしていたいと思い、日々を大切に過ごしていくことに変わりはございませんので、ナニトゾこの質問を変に思わないでくださいね^^



気になるあの子

CatFev2011b



お使いの帰りに夢うつつの猫ちゃんみっけ^^

どこにいるかわかりますか?



CatFev2011a



この猫ちゃんはご近所の飼い猫ちゃんらしく、お天気が良いといつもココでお昼寝をしています。

地面から2mほど高くなっているし、フカフカの土が冬は暖かく夏は涼しいらしいです^
土ぼこりが立つのでブルーシートを張ってあるのにそれさえもお気に入りの様子

以前はヒトの気配を感じると心配そうに様子をみていましたが、今では声をかけても無視なんてことも!
今日もスヤスヤと幸せそうなお顔で寝ておりました^^


動物の寝ている様子って本当に可愛いです

そして、実はもうひとり気になる子が...






続きを読む »

Sleeping Beauty!?

おバカな夫婦のある朝の会話


夫:じゃ、行ってくるね。
  ベッドに犬の毛が付いているからコロコロしといてね。


妻:コロコロ?
  忘れなかったらやっとくね^^
  行ってらっしゃ~い♪



  3分後、コロコロを手にした妻が見たものは...








続きを読む »

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP