fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

雪国

IMG_0349_7.jpg



みなさん こんにちは!

ディーバです^^


去年の夏、ワタシの生活は突然変わりました。

今の生活は気楽で 楽しいことも多くて気に入っています^^



でもね、今日という今日はもうビックリ





        東京って...











IMG_0361_5.jpg




     東京って 

         雪国なの~???












続きを読む »

スポンサーサイト



もしかして?

最近、というか少し前から怖いことがあります。

それは


わたし




もしかして...





というか 確実に......









老化が始まってる!って思う瞬間









続きを読む »

四神・新朱雀<ディーバ>

オルフェの心臓病の治療と末期の対応なども書き残す予定ですが、何故か気持ちが向かいません。
いつか誰かのお役にたてるかもしれないので記憶が残っているうちに纏めたいのですが...


記憶が残るって書くと <若年性痴呆症でもあるまいし!> と思われるかもしれませんね。
でも、今もこよなく愛するオルフェの祖父母犬のエル・ヨルティップ&エグレアの時も 看病が大変だった頃の記憶は何故か頭の中から消えてしまい、楽しい思い出、かわいい様子だけが心に生きているのです。

人間は、とても悲しい思い出やつらい出来事を、少しづつ忘れていくことができる能力を持っているのだそうです。
その能力があるから、辛い経験の後も時間の経過とともにまた笑顔を取り戻す日が来るのだとかとか。



大切な愛犬を失う時、自分も一緒にこの世から消えてしまいたいと思うことがあります。
私がヨルティップをなくした時は心が張り裂けそうで、暫くの間見えるはずのないヨルティップの姿ばかりを探していました。

それでも、エグレアとオルフェのために普通の生活を続ける必要から、絶えられないほどの辛さを乗り越えることができました。
エグレアが16歳で長寿を全うしたときはその年齢もあり後悔は少なかったものの、オルフェの存在がなければもっともっと辛い日々だったことでしょう。

そんな私の人生を供にした愛するオルフェが昨年終にこの世を去った時、我が家には三つ子と一緒に長野レスキュー・アフガンファミリーの母犬ディーバが滞在していました。



14038430_1283918982_202large.jpg



続きを読む »

四神・朱雀<オルフェ> 

IMG_9841.jpg


オルフェが昨年10月20日にこの世を去り もうすぐ4ヶ月になります。



IMG_9901_1_3.jpg

IMG_9880_2.jpg

IMG_9809_2.jpg


犬たちの世界ではずっと前にお別れの儀式が済んでいたように思います

私は心の深いところで、なかなかオルフェを完全に旅たたせる事ができませんでした。

それではオルフェがいつまでも楽になれないから、区切りを付けなければいけないとわかってはいても...



すると 1月最後の日に、ふとオルフェに語りかけている私がいました。


”オルフェ、ママはもう大丈夫
オルフェはちゃんと天国に行って休んで頂戴
でも時々、ママが呼んだら側に来てね”





続きを読む »

カーネーション 徒然

先日ちょこっと書きました NHKの朝ドラ カーネーション

<ド>が付くほどのはまり役でヒロインを熱演中の小野真千子さんですが、晩年期は夏木マリさんにバトンタッチになるそうです

最後までご自分で演じたかったろうと思う反面、これだけの評判を得た役を引き継ぐのは凄いプレッシャーでしょうねぇ

こんなに面白いドラマは滅多にないから 小野真千子さんが見られなくなるのも、ドラマが終わるのも寂しいなぁ...




さてそのカーネーション、ヒロインの娘たちの成長がストーリーの大きな部分を占めるようになって来ました

次女の直子(コシノジュンコ)さんが優秀な仲間(文化服装学院 花の9期生)と出会い装苑賞をとるあたりで、私たちの世代(あ、私の世代か...)にも近い世界になってきています

そんなドラマの展開ですが、直子につぐ翌年に装苑賞を受賞した斉藤源太さんのモデル、高田賢三(KENZO)さんですね!
(実は私、長いことこの業界で仕事をしておりましたので、この世界感はとても懐かしいのです~^^)



”NHKの朝ドラ <カーネーション> 面白いから見て観て~♪”


と教えてくれた先輩も、その頃の職場からの長~いお付き合い

そういえば、その方と仕事をしていた頃、テレビドラマで <ブランド> が人気になっていました

装苑賞やカーネーションの世界が良くわかる記事を発見しましたので、ご興味のある方はどうぞ↓^^

いけてる、モノ・コト




劇的ビフォアアフター!

劇的大改造リフォームではありません !



じゃあ なに?



ヒント1 

      <あくまで我が家のお犬事情です>



ヒント2 

      <アフと言えば...>



大サービスでヒント3          






GauSham2011April2-c

2010NovGaudi-KeratinShampoo
BEFORE1 The case of GAUDI



ElCondre2009Mai

ElCondre2011may
BEFORE 2 The case of EL CONDRE




ShampooSenat2009Nov-2

ShampooSenat2009Nov15-1
BEFORE 3 The case of SENAT




なんとなく わかりましたか?

これらは2009年5月~昨年5月くらいまでの三つ子たち




ラストヒントは 最近我が家のアフたちの画像が少ないこと!







  AFTER  はこちら↓ 






続きを読む »

アフアフカレンダー 予約販売中♪

2012CalendarPromotion



       じゃじゃ~ん!




数名のボランティアでアフガンをメインに保護&里親探しの活動をしているDogs New Familyが、この度アフガンハウンドのカレンダーを企画販売する事になりました^^

このカレンダーの売り上げは制作費を除きすべてDNFのアフガンハウンドレスキューの資金となります。


Calendar2012




実はDNFに限らず、お友達の間では以前より素敵なアフガンハウンドのカレンダーの製作を考えていて、一昨年トライアルで作った時は身近な方にだけにご紹介し大好評を頂きました。

昨年はオルフェの看病で私に余裕が無く、今年もいろいろあり無理かと思っていたのですが、今ならギリギリ間に合うということで完全予約制での作製発売にチャレンジすることが決まりました。

デザインは一昨年と同じくシンプルで厚紙仕様のA4リング綴じ壁掛けタイプです。

詳しくは Mixi & DNFブログ をご覧ください。

皆様のご協力 どうぞよろしくお願いいたします!





雪あそび2012

今年の冬はホントに寒くて、先週の雪が日当たりの悪い場所に未だに残っているくらいです!

その雪が解けないうちに、その雪で遊ぶ我が家のアフズの様子をUPしておきま~す♪

雪の日のお散歩は怖いので、猫の額でもお庭があるとやっぱり助かります^^




さあ 走っちゃってくださ~い



2012JanSnow6

いつものごとく 先頭は爆走娘ちぇあち(セナの事^^)


2012JanSnow7

そこにエルも加わって...


2012JanSnow8


長野のママアフ ディーバもこんなに元気に遊べるようになりました♪
(ディーちゃんの話はまた近いうちに^^)


2012JanSnow5


最後に真打ガウディの登場

ガウちゃんはいつもこんな感じ

お遊びスタートのタイミングがちょいとずれる^^



2012JanSnow4


わ~い わ~い のエルコンドル



この後雪に血が落ちているのを発見し全員捕獲して肉球16セットを全部チェック

傷口が見つからずに丁寧にお湯で洗ってもどの子にも怪我の様子はなく、何かでちょっと切ったけど雪の寒さで傷口がすぐにふさがった模様

みんなで遊ぶと勢いが出るので怪我だけが怖いです
でも、楽しそうなアフガンを見ているだけで幸せなワタシ


と~ぜん、このあとは皆さん爆睡で平和な午後になったとさ


めでたし めでたし!




  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP