Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
それだけの事が一気に重なる事って滅多に無い事だと思います。
とんだ災難でしたね…
えるぐれあさんのおっしゃるとおり、ご旅行中は大渋滞くらい(?)で済んで、本当に良かったですね^^
きっと、前日に厄を落しきったのでしょう…
セナちゃんも車酔いするのですね。
ショーティーも同じです。
少しは慣れて来ましたが、それでもまだまだです…
「ショーティーのママさま」
でもこれで厄が落ちたと思えばなんのその!
そう、厄といえば私ゴールド免許なのですが、一度だけ白バイに切符切られたことがありました。
最初で最後のその切符は、婚約の食事会の日に新宿のホテルに向かう途中でした。
変な運転をする前の車が嫌で、車線変更禁止のところで車線変更しちゃったの。
日曜日の午前中で道はガラガラだったのに...
おかげで遅刻しそうになるしで白バイにかなり腹を立てましたが、アレも厄落としだったのかな?
「」
軽井沢の前日にそんなに大変なことが
あったなんてほんとうにお疲れ様でした~
でも旅行中に事故等なくて本当に良かったですね
セナちゃんガウちゃんまだまだ若いから
しょうがないですよね
うちもいろいろな場所でいろいろなものに
歯型をくっつけまくっています
「メルユキままさま♪」
しかし今考えるとすべてどこかで犬に関係している事柄...
犬がいなかったら私の生活ってどんなんだろうか?
想像できません!
だってアフのいない人生なんて、私じゃないもの♪
「」
そこまで集中することは、なかなかないかと・・。
本当にお疲れ様でした。
軽井沢の渋滞、あのすごさわかります~。
近年、アウトレットの店舗が増えてから、
ひどくなったんですよ。
でも、厄落としのお蔭で?、無事楽しく旅行を
終えられて良かったですね♪
「リズさま」
これからも宜しくお願いいたします。
はい、大変でした!
あの酷さご存知なんですね...
そんなに時間をかけてアウトレットでお買い物したいかな?
実は長年ブランド会社で仕事していた私ですが、消費者のそこまでの気持ちは未だに理解できません!
お金や領収書を落としたことはまだ悔しさもありますが、厄落としができたと思えばOKです。
でも、封筒を拾った人に厄が付いて行っちゃったのかしら?
それって微妙だワ...
「」
リズ=レオンママでした♪
「本当にお疲れ様でした!」
これで今年の残りの厄はすべて払い落としたって感じでしょうか?しかし、封筒~!何処へいったんでしょうか・・・ひょっとしてアフ足のなかにへそくられていたりして~??
我が家のロンはよく落ち葉をへそくっています
「りズさま」
実は親友の子供時代の愛犬がマルチーズのリズちゃんで、彼女が密かに書き込んだのかなっ?なんて思っちゃったもので!
的外れな勘違い、教えてくださってありがとうございました。
「厄落とし!」
封筒はレジ袋節約のためにお買い物バッグ持参している私が、再使用のレジ袋を出した時に落ちたんだと思います...
とんだエコノミーになってしまいました。
アフの足、確かにヤツラはいろいろ隠し持っています!
どうせなら帯付きの札束を隠し持っていれば良いのになぁ...
だって、昨日あるサイトで素敵なカラー&リードをたくさん発見しちゃったの♪