fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

セナの変遷

今年も残すところわずか!

ホントびっくりですよね...

あっという間の今年を振り返ると、我が家で一番変化があったのはセナでしょうか?


senat


今年6月頃のセナ
もうすぐ2歳というのにコートが全然伸びてきませんでした。


分身の術


八月には同じパパを持つユキちゃんが遊びに来てくれました。
念のため、右がユキちゃん&左がセナです♪

まだ8ヶ月くらいだったのにユキちゃんの方が大きくて、
コートにもあまり違いがありません!


セナ


んん?那須高原でのセナは少しふんわりしてきたような?!?


Senat at Karuisawa


先日の軽井沢でえくうすさんに撮って頂いた記念の一枚!

足の毛が伸びてきていい感じです 
だけどなかなかボリュームが出ません...


セナのコートが伸びないのは、アレルギーが大いに影響しているみたいです。

先日のアレルギー検査以来、食物ではすべてのアレルゲンを取り除いています。
でも、やっぱり芝生や草木に関する物は完全に排除はできません。

ただ、一番影響しているのはストレスみたいな気がします。

例えば、夏に金澤に行く間お友達に三日間預かってもらったとき、帰ってきたら胸周りが凄い毛玉になっていました。

また、先日の軽井沢家族会から帰ったとたん、全身が赤くなって10日以上ひかなくて、仕方なく抗ヒスタミン剤を使用。

赤みがひいたらブラッシングも嫌がらなくなり、そうなるとセナのブラシ嫌いはやっぱり痛かったからなんですね。

そんな手のかかるセナは甘えん坊でお転婆な、我が家のかわいい末娘

えるぐれあも一緒に頑張って、来年はフルコートのきれいなアフガンを目指します♪


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 久々に雨の日  【BACK TO HOME】  アフガンのリヤドロ >>


◆ コメント ◆

「」


やはり人にとってもワンにとっても、ストレスは大敵なのですね…
一番弱いところに発症してしまうようですよね~
ストレスもアレルゲン同様、全て取り除けないだけに厄介な存在!
なるべくストレスかけないように気を配るか、うまく発散させてあげるか…
セナちゃんは、大好きな屋上で遊んでストレス解消かしら?
ショーティーは、もっぱらお散歩でアチコチでケンカ売ってストレス解消???


「ショーティーのママさま☆」


あれっ!ショーティー君は喧嘩BOYですか?
家のガウディはよわっちい分優しくて、滅多に喧嘩は売りません。
でも同じくらいの大きさの子や、むこうから売られると怪しくなります。

それを感じたオルフェまで
”私がこの群れの頭よ”
って先頭に出て、セナはもっぱらチアガールです。

アレルギーに関しては、セナはやはり繊細で神経質なんですね。
獣医さんも、同じ因子を持っていても神経質な子の方が症状に出ると言われました。
デリケートな愛すべき存在、守ってあげなくっちゃです!


「」


こんばんは~v-221
セナちゃん真っ白で美人さんですねv-238
ママさんに大事にされてアフちゃん達幸せですね^^

うちのグレースもコートがなかなか伸びないですよ・・;
でも、少しずつではありますが、毛が生えてきてます。
気長に待とうと思ってます^^
ホントは、その方(短いコート)が楽なので(^皿^)v-221
これからも宜しくお願いしますv-266


「グレママさま☆」


ようこそ、いらっしゃいませ♪
セナは真っ白なお転婆娘で、シャンプー3日後にはアイボリーになっていますv-228

グレースちゃんのコートが伸びないのは、沖縄という環境のせいもあるかもしれませんね。
ガウディは1才過ぎまで兄弟より毛量も少なく、伸びも悪かったのですが、今はすっかり盛り返して遜色なくなっています。

グレースちゃんはまだ若いから、これからも充分期待できますよ!
しかもおっしゃるとおり、少ない&短いは管理が楽なので捨てがたいですしねv-127


「管理人のみ閲覧できます」


このコメントは管理人のみ閲覧できます

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP