fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

新年お初のドッグラン!

お正月気分も昨日で終わり、今日からRioパパもご出勤です!

そして今朝は今年初めの燃えるごみの日でした。
エルが増えた我が家での一週間分は、45Lのゴミ袋が4つにもなりました。
ペット用のトイレシートは便利ですが、色んな意味でエコノミー&エコロジーじゃなさそうですね...

世田谷区役所はお散歩での排尿時は水で流すことを求められます。
そして、できればお家でペットシートで用を済ませる躾けを推奨されています。

どうすればよりエコロジー&自然なのか...考えちゃいますね!


さてさて、そんな我が家でのお正月休みの最後のイベントはドッグラン!


Dog Run 2

Dog Run 1



エルにとってもはじめての経験でしたが...さっそく4頭のサルーキーちゃんたちに囲まれました!



Dog Run 3

Dog Run 4



大きい子には顔が固まっていましたが、安全そうな小さい子に近づき...

ランにもだいぶ慣れた様子でお顔が笑ってます!



Dog Run 5



エルをよそ目に、駒沢公園のランが大好きなガウディは動き回っています!



セナ ドッグラン 1

Dog Run 9



セナはあまり好きではありません。
ベンチとか木とかがあって、地面も芝生じゃないので走りにくいからかしら?



Dog Run 8



オルフェもココで走ることはほとんどなく、ふらふらと歩き回るばかりです。



Dog Run 6

Dog Run 7



そんな中、エル・コンドルが翼を広げました!

エル君、初めに見たときは栄養失調で腰がふらつき、やっと歩いている状態でした。
16歳のアフガンを看取った私の経験から、12~13才の老犬に見えました。

でも飼育環境が極悪だった事、歯と白目がきれいだった事を踏まえ、5歳~8歳くらいかと考えました。


ところがところが!


我が家で暮らしたこのひと月で見る見る体も心も元気になり、悪戯も始まりました

年始に我が家のホームドクターにも診て頂き、今では1歳半~2歳だと想定しています。

筋肉が足りない分踏ん張るため”がに股”になっていましたが、それもかなり矯正されてきました


こんなエルを見ていると私たちも幸せで、彼を我が家に受け入れる決心(大決心でした!)をしたことに全く後悔はありません!

でも、彼(彼ら!)に酷いことをした人間が確実に存在していることも実感し、許せない思いは益々募ります。

彼がいたのは江東区~千葉県近辺らしいです。
どうにかその場所を見つけて他のわんちゃんたちを救い出したいと思います...

こんな事をしている人たちには絶対に天罰が下ります!


でも、でも、エルは今幸せの路を歩き出しました。


エルを救出してくださった駒沢のドッグシェルター <Dog Shelter> の皆様、一時預かりボランティアをされているyasuママさん <太陽の下で> たち!


エルに代わり私から、大切な命を繋いで下さって本当にありがとうございました



by:えるぐれあ

スポンサーサイト



<< ガウディをかっこよくしよう!  【BACK TO HOME】  お正月 >>


◆ コメント ◆

「見違えるよう♪」


エル・コンドル君、とうとう羽ばたきましたね^^
思わず涙がこぼれました。
置き去りにされ、どれだけ心細く恐かったことか…
彼の味わった恐怖は想像すらできませんが、彼は与えられた試練に負けることなく自らの手で幸せ扉をくぐり、えるぐれあさんとの運命の出会いを果たした…
きっと彼は、えるぐれあ家に来るべくして来たのですね♪
神様は、遠回りっていう悪戯をなさったけれど…
本当に胸が熱くなりました。



「」


ほんとエルくんとっても楽しそう
どんどん若返ってきましたね~良い感じ
これからどんどん笑顔が増えていっぱい遊んで
かわいいアフガンになるんだろうな~
とっても楽しみで~す


「楽しそう~」


お正月休み最後の日に、ドックランへお出かけだったのですね
我が家は正月休み明けの今日、出勤前にドックランに出かけてきましたよ♪

エル君、しっかり元気な足取りで走ってますね(^▽^)

本当に、安易に捨てていく人間が居ると思うと
許せないですよね

エル君は、えるぐれあさんのお宅に迎え入れられ
幸せです

これからもっともっと元気になっていく
エル君の成長が楽しみですね(*^^*)


「ショーティーのママ様」


はい、エルは日に日にしっかりして来ました。
悪戯も一人前になってきて、今日は初めて普通に叱りました!
それも元気な証拠ですから、ママとしては嬉しい嘆きです♪

我が家に来てからのエルを見ていると、私も正直何かを感じます。
3頭でも充分すぎる我が家だったから、エルが家にいるのはやはり神様の思し召しとなんだと思います。
ココちゃん同様、一緒に幸せになりましょう!


「ゆぅき様」


そうなんです♪
床擦れで毛が全くなかったところにも産毛が生えてきました。
骨ばかり目立っていた体でしたので、ぶつかるとこっちが痛かったのに、筋肉&お肉が付いてきてしっかりしてきたし。

最初は何も期待していませんでしたが、性格も最高で容姿もかなり変化しそうで楽しみです!


「ラティまま様」


楽しそうでしょ!
毎日毎日遊ぶのも寝るのも食べるのもすべてが楽しくって仕方がないようです。
うっかりするとまだまだお粗相もありますが、長い目で見なくてはいけませんね。

動物を簡単に飼って簡単に捨てる人、虐待だとも思わずに世話をしないで放置する人など。
すべての行為が必ず自分に帰ってくることを考えたら、こんな事はやめたほうが身のためですと伝えたいです。


「お久しぶりです」


エルモとベッキーも3日に駒沢に行ってきました
(実家から歩いて)
でも、ドッグランはとても混んでいたのでスルーして
ひたすら歩いて参りました

エル君のことを知って、改めて自分の家族を大切にしようと思いました

今年も宜しくお願いします


「爺さま♪」


ウワー、家は4日&6日に行ったんですよ!
三箇日にも犬無しで車で通ったのですが、その時はガラガラでした。
時間の問題もあるみたいですね。

ラン無しでも駒沢はお散歩できるからいいですよね。
今なら枯葉も減ったし、アフたちもそこそこ歩けるようになりました。

それにしても、エルもちゃんとベッキーちゃんにお会いしたかったです!
ご実家に来られるとき、宜しければご連絡くださいませ。
我が家からも駒沢公園までは車で10分ほどで~す♪

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP