Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「エルグレア様」
(先日はお名前をエルグレアさんとジェラリエーヌさんと間違えてコピペで送ってしまってすいませんでした。深夜ともなると頭がさえても無いのに、エルグレアさんのコメントに以上に興奮してコメントアップさせていただき失礼してしまいました。こんなすっとぼけた私をお許しくださいませネ。)
さて、エル君!本当に穏やかな顔つきになってきましたね。嬉しいな~
私もドッグシェルターでエル君に会ってますので、彼がどんなにやせていて細く華奢かも知ってますので、今日のお写真拝見して変化がわかります。
我が家ののサリーも来た頃は後ろ足の筋肉が弱っていてしかも子供を産みすぎてO脚になってますし、階段が大変でした。その姿をみて、何度涙ぐんだことでしょう。(今は散歩のリードをぐいぐい引けるようになってます。って言うか・・・体重も増えて、いいえ、増えすぎた体重も加わってグググイットすごすぎる力にちょっっと大変さが出てきていますが。)
少しずつ、少しずつ、家族として絆が強くなっていく感覚がなんともいえないですね。
エル君のお目目がクルックルになってきて見るからに幸せそうです。
私も幸せ気分になります。
お互い4人の子供のママとして、頑張りましょうね。
「カンチュンママ様☆」
本当に保健所に連れ込まれる犬・猫、どこかで虐待を受けている子達を思うと、本気で腸が煮えくり返りますよね!
そう、東京でエルに会って下さっているのですよね。
私達も受け入れる前に2回会いに行きましたが、まさかこんな性格が隠れているとは想像もしませんでした!
シェルターの代表の方も、エルとサリーちゃんはまったく同じで驚くほどだとおっしゃっています。
最悪な形の出会いですが、たぶん私達は二人を通して親戚なのですね。
親戚と言えば、たぶんショーティー家のココちゃんもそうだと思います。
ココちゃんはパスタなどに異常に反応するので、たぶん残飯的なものをメインに食べていたんだろうとと聞きましたが、我が家に来た頃のエルも本当にそうでした!
今では他に美味しいものをたくさん知って、特に反応しなくなりましたが♪
仰るとおり、エルは家族の絆を知り安心して暮らしています。
シャンプーするたびに足がモコモコしてきて、ちょっとしたことで私もとっても嬉しいです♪
4頭はやはり大変だけど、楽しさ・シアワセもたくさんですから頑張りましょうネ♪