fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

悪戯サイコー!

お昼寝セナ&エル


この二人、しょっちゅう一緒に行動しています
それにしても、我がミニチュアアフガン・セナ嬢が大きく見える!
エルってホントに小さくなれるんですよ...


そうやって一緒にいるうちセナの悪戯に感銘を受け弟子入りしたエル
そして最近もっぱら災難を被っているのは湯飲み茶碗やマグカップ


カップの災難

こぼれたカフェオレ



昨日はマグカップが被害を受け、残っていたカフェオレが床までこぼれていました。
これはまだテーブルカウンターに残っていますが、時には強奪品をソファーやベッドで発見します。

パパの出勤時にお見送りしている間にやられるんです。
えるぐれあ保安官は未だ現行犯逮捕ができていないので、昨日は犬を見習いお鼻で捜査をしてみました!


この人無臭!


”クンクン...” まずこの人は無実確定!


二人は無実?


嫌にくっ付き合う二人?

ガウディを ”クンクン...” コーヒーの匂いはない、よって無実らしい

エルを ”クンクン...?クンクンクン!”


カフェオレ強奪犯!



明らかに真犯人はこの人!

でも、このお顔があんまりかわいいから怒れません




By:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 大雪の日曜日  【BACK TO HOME】  寒ブリうまうま!etc >>


◆ コメント ◆

「」


セナちゃんに寄り添うエル君。
2人をみてたらほんわかやさしい気持ちになれました^^
いたずらエル君。
ガウディ君に助けもとめてるのかしら?
しばらくの間、許してあげてくださいね。
いたずらも成長の証です。


「」


エルちゃん、弟子入りしたんですね。
思いがけないところで強奪品を発見するとびっくりです。カフェオレの香りは魅力的だったのでしょう。
皆でおすましして、ねんねしている様子を拝見して兄弟がいるのを羨ましく思いました。お互いに刺激されて成長するんですね。


「」


うふふ~いたずらできるぐらいえるぐれあ家の子に
なったんですね~よかったよかった~
って喜んでる場合じゃないっか~!
でもなんかうれしくなっちゃいませんか?


「雪ですね~!」


今日は前回よりも積もりそうですね。
また雪遊びを楽しむのかな♪

カフェオレ、私もジュニアに飲まれたことあります。
ヤツはヒゲに証拠を残すので分かりやすいです。
ミルクの匂いに誘惑されるのでしょうか?

エルくんがみんなと寄り添っているのを見ると、微笑ましくもあり、羨ましくもあり(^^;
リトルが我が家のコになってから1年3ヶ月ですが、ジュニアと寄り添っているのを目にしたのは数回です。
えるぐれあ家では4頭もいるのに、みんなこんなにイイコだなんて、羨ましいを通り越してジェラシーです!


「」


セナ先輩のご指導もあって、日々悪戯の腕を磨くエル君。
えるぐれあ保安官は大忙しですね~(笑
ちょっと目を離した隙、これが彼等にとって至福の時!
さぞかし、見つかるか見つからないかの瀬戸際でドキドキしながらスリル満点の事でしょう。

「僕、何にもしてないよ~」と言わんばかりのお顔!
バレバレなのにねぇ~(笑


「michirun様」


みんなの仲の良い姿、心和みますよね♪
しかも、末っ子で我侭だったセナの性格が穏やかになってきました。

エルがどんどん犬らしくなっていくのを見ているのはとても楽しいです。
最近では足を上げて用を足すようになったのですよ。!

それに、セナを挟んでガウちゃんのことを少しライバル視しているようです(笑
でもガウディは闘争心が弱いので、喧嘩の気配はまったくありません!
これからの成長が楽しみです♪


「じゅらりえーぬ様」


v-365はい、カフェオレは美味しそうだったようです。
エルのお口もカフェオレの芳ばしい匂いがしていました。

人間も同じですが兄弟って不思議で、刺激を受けて育つんですね。
特に末っ子のセナがとても変わりパパは大喜びです!
だってパパがだっこしようとすると逃げ回っていたのに、今は絶対逃げませんから!


「ゆぅき様」


はい、エルはもうすっかり家の子です♪
若干私にストーカー気味なのが気になりますが、同じ行動をしていたガウディがすっかり落ち着いたので大丈夫でしょう。

エルの悪戯は規模がセナに比べて規模が小さいので被害はほとんどありません。
でも新婚旅行で買った湯飲み茶碗などは壊されたくないので、暫く使わない方が無難かも!


「ごんた様」


雪凄かったですね!
昨日は運悪く法事があったので、遊びの時間がほとんど取れず残念でした。

フーン、ジュニア君もそんな事するんですね!
おヒゲについでばれたというのは、まじめなジュニ君のお顔を思い浮かべて笑えました♪

ジュニア君とリトルちゃん、まだ少し距離があるんですね。
我が家はやはり同じ種族だったのが大きいと思います。
二人ともとってもかわいいし良い子だから、きっと時間が解決してくれますよ☆


「ショーティーのママ様」


はい、セナはエルのおかげで随分大人になりました。
悪戯の指導もお上手なようです!

悪戯をしてガウディに寄り添うエルの目が、こっちを見てるのわかりますか?
その時点でバレバレなんですが(笑)
確かに、このスリルも面白いのかもしれませんね!


「悪戯」


なんのまだまだ・・これしき。うちのケリーさんに比べたら
エル&セナコンビ・・おりこうさんです。流しのコーナーはとうに諦め・・排水溝のカゴにゴミ捨て・・上に蓋をして、マットを置き・・さらに洗い桶で隠して。朝起きてみれば、ソファーにお茶がら・・しかし肉のダシ入りで煮付けた大根
はない・・ケリーさんのおポンポに入ったもよう。ゴミの日だからと残さない教訓が・・今朝は私は信州味噌と寝ておりました。昨夜・・風呂に入っている時に息子夫婦が置いて行った土産。テーブルに野沢菜とシソ巻きがあり、早速冷蔵庫にしまい寝ました。朝、布団の中で冷たい・・いや・・ねっとり・・何とも言いがたい感触。あれ~私漏らした??まさか・・クンクン・・よーく見れば味噌。ガバーと布団をめくれば・・ありました。信州味噌1キロ袋詰が・・ベチャベチャになり・・後はご想像に任せます。ハイ・・恐るべしアフガン悪戯


「」


いや~んもう楽しそうです。
でも笑ってはいけませんよね。
皆さん必死ですよね。
エル君やらかしてくれますね。
悪戯って微笑ましくて・・・ひとごとのようで笑っていますが・・・ ごめんなさい。
かわいすぎて・・・


「サンクスコメント♪」


ヴィヴィアン様:

ケリーさん、お味噌ベッドにテイクアウトですか!?
うーん凄いアイデアですね...ちなみに現在のお年は?
お土産もったいなかったし、朝から大変な一日になりましたねぇ。
お土産の盗難は我が家でも時々発生しますが、お土産をくれたヒトには言えないデス!

エルの悪戯は規模が小さいので、今のところ被害も最小限にとどまっています。
それでもお掃除する羽目にななので、悪戯3人組の行状チェック&後始末で猫の手もかりたい私!
ただし、本当に猫がお手伝いしてくれたら家の中は悲惨な事態になります...


yasuママ様:

そうなんですよネ、よその話だと可愛くって笑っちゃいます。
でも、エルは本当にソフトで聞き訳が良いのですぐにやめます。
ただ、とっても楽しいので翌日はまたやります!
今までなかった子供時代の遊びや悪戯を覚えて、凄く凄く嬉しそうです。

昨日は犬のゴハンに混ぜるためにおいてあるビオフェルミンの蓋だけが転がっていて?!?!!!
本体&錠剤は探し回っても見当たらず、結局ソファーの下に飛散していました...ビオフェルミンでよかった!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP