Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
屋上が広いと、遊ばせることも出来るからいいですよね
我が家のベランダは、ワンコの為に広げたものの
やはり狭いので、しっかり遊ぶって事は不可能(x_x)
風邪引いたお陰で、雪遊びさせる事も出来ず
ワンコ達からは、不平不満で大変です(;^_^A
「楽しそう~」
大変でしたね
東京は雪がすごかったとは
伺っていたのですが
屋上のユキをみるだに
すごさがわかります
愛知はぜんぜん降らなかったので
それどころか雨だったので
びっくりしました
雪のうえのえるぐれあ家の4頭さんたち
とっても楽しそう
うちも綺麗な粉雪だったら
遊ばせてやりたいなあ
「」
ですが、大きさが大きさなので、圧巻です。
あっぱれです。このあとシャンプーですよねー。
ドライヤーですよね。それ考えただけで・・・体力がもちそうにありません。
でもわんこ達の嬉しそうなお顔みたら、やらせてあげたいですものねー。我が家ものびのび育ててます。
「サンクスコメント♪」
お風邪いかがですか?
チャチャッと治って、早くドッグランに行けるとるといいですね!
遊び場としては広いお庭も欲しいけれど、屋上ってアフガンには凄~くいいです♪
土や芝生がつかないから後始末も楽だし、お掃除も簡単だし。
でも我が家は建て増しのせいで凸凹があったり機械があったりで、屋上面積の半分くらいしか使えていないの。
”広げたい!”と密かに目論む私です!
メルユキまま様:
今回はボタン雪のような重い雪でした。
気温も寒くって危ないから車も出せず、4頭連れての移動は本当に大変でしたヨ~(涙)
そして雪遊び、みんな大好きですよ~!
凄く降り積もった日があれば是非遊ばせてあげてください。
体はほとんど汚れず、足には雪団子ができるけれどお湯につければ綺麗さっぱり!
ドッグランよりずっと楽です♪
yasuママ様:
私はアフガンの美しさを、走る・遊ぶ姿に一番見出します!
本当なら砂漠のような広い砂浜で思いっきり走らせてあげたいけど、残念ながら日本ではなかなか...
ウフフ、実は屋上で遊ばせるのはとっても楽チンなのですよ!
雪だと体が汚れないからタオルで水分をとって、足を洗ってしっかりフキフキするだけなんです。
すると第二ラウンドがお家の中で始まって、遊びまわるうちに結構乾いちゃうのです!
ばれちゃったけど、私はアフガン界の手抜きクイーンなのです♪
決して自慢できる話ではないのですが、多頭飼いの特権って事でよろしくお願いしまーす!