Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「自分の番」
こんな言葉があります【自分の番】生まれかわり 死にかわり 永遠の過去の命を 受けついで 今・・自分の番を生きている それがあなたの命です それが私の命です・・オルフェちゃんも今・・自分の番を頑張っているんですね。我が家でも2代目のサリー(シェルティ)は、16歳まで頑張り
いっぱい思い出と幸せをくれました。人が頑張れるのは守りたい人や・・守りたいものがある時かも・・人は残念な事に自分が幸せでないと身勝手になってしまう・・そこが無心の心を持つ動物との違いかな。
「オルフェちゃん素敵」
10歳にしてその美しいコート若さ
そしてプロポーションすばらしいです
うちのメルユキもオルフェちゃんを
目指して頑張るです
このばをお借りして
ヴィヴィアン様
お久しぶりです
静岡のときの画像を頂き
本当にありがとうございました
御礼のご挨拶をしなければ
と思いながら時間がすぎてしまって
いました。
申し訳ありませんでした
ケリー君はお元気ですか?
きっと美々しいアフさんに
成長されていることと思います
またIさんのところでお会いできたら
是非メルユキと遊んでやってください
またよろしくお願いします
「」
憧れてしまいます。
美しい毛並みはもちろんですが、雰囲気が魅力的です。
ジャンプしているお写真も華やいだ様子が伝わってくるようです。
ジュラに爪の垢をください。
「キュートなオルフェちゃん」
とってもかわいいです。
おめめもキュートでスタイル抜群。
さすがえるぐれあさんちのお嬢様ってかんじです♪
とても10歳にはみえないです。
いつまでも元気でいて欲しいですね。
「」
立っても座っても見事なまでの美しさ。
毛並みも光ってて最高にかっこいいです。
お姫様にむかってかっこいいはいけませんね。
とても綺麗ですよ。
オルフェお姉さま。
「」
こんな風にきれいに年を重ねていけたら・・・
ワンだけじゃなく自分にも言えることですね
内面を磨きつつ日々アンテナを張り巡らせて
楽しく過ごしていきたいな~と思います
「サンクスコメント♪」
<自分の番>ですね。
サリーちゃんも16年の命をヴィヴィアンさんと一緒に過ごし、お星様になったのですね。
本当に人間は護るものがあると強くなれるのですよね。
ヨルティップを11歳で失ったときは体の一部をもぎ取られるような喪失感と悲しさがありました。
エグレアを16歳で無くした時は、長い間私と共に生きてくれたことへの感謝でいっぱいでした。
そして16年間世話をしてきたつもりでいたけれど、大きな一途な愛で護られていたのは私の方だったことに気がつき、とめどない涙を流しました。
人生の本質って毎日の暮らしの小さな一つ一つにシアワセを見出し、それを周りと分かち合う事なのかなって思う今日この頃です。
大切な思い出を忘れることなく、今のシアワセに感謝して暮らしたいですネ♪
メルユキまま様:
オルフェって10歳に見えませんか♪嬉しいです!
経験から感じることですが、やっぱり長生きする子って実年齢より若々しいです。
オルフェにも頑張ってもらわなくっちゃです。
ヴィヴィアンさんのケリーちゃん、メルちゃんの同胎さんだそうですね。
先日お写真も見せた頂きましたが、オルテ家のエランちゃんにとっても似ていますね♪
異母兄弟でもみんな本当にお顔が似ていますよね。今度ブログでホワイ君の子供特集やりますね!
じゅらりえーぬ様
オルフェはヨーロッパの古典的な血が半分、コーストウィンドの新しい(10年前の!)ショータイプ
の血が半分で、日本ではちょっと珍しいアフガンだと思います。
しかもヨーロッパ系でも珍しい、ドッグショーとドッグレースのどちらの能力も兼ね備えたブリーディングの血統です。
何か独特の雰囲気を感じていただけたらとっても嬉しいです!
今更ですがこの血が残せなかったことがとっても残念です...
michirun様:
オルフェをお褒め頂きありがとうございます!
親バカと言われてしまいますが、私もとってもかわいいと思います♪
大変だった5kg近いダイエットも成功し、この体型をキープしてくれれば嬉しいです。
10歳になるこれからは、痩せすぎも太りすぎもいけませんから!
みぞ様:
そんな~、お姫様なんて言われるとオルフェはすぐその気になっちゃいますから~♪
でも、ダックスチームと比べると真反対おかしいですよね!
そのわりにお顔が小さいし、結構ダックスと同じような顔立ちなんですよ。
近所のダックスちゃんたちからも結構人気者の我が家のアフアフカルテットで~す!
でも一緒に遊ぶのは難しそうかも...
「ゆ 様」
オルフェのおメメの可愛さお分かりいただけましたか?
この目はお姉さん殺しなんですよ~。
確かに、私もこんな風に年を誤魔化せたらいいのになぁ...
ところで男性はガウディの凛々しさ(見た目だけですが!)や、エルの可愛さに惹かれるようです。
子供はセナの真っ白い妖精みたい(こっちも見た目だけ!)な雰囲気が好きみたいです☆
「」
とっても落ち着いたお姉さまでした。
セナ嬢も様子を見にきたりエル君もそばにぴったりだったり・・・モテモテですね。
まだまだ折り返し地点です。
優雅な姿またみせてくださいね。
「yasuママ様☆」
本当はきれいになったところをお見せしたかったなぁ。
オルフェは年長なのでみんなから一目置かれているのですが、本人が未だに子供でどうもリーダーになれていない。
エグレアがあまりにも良い子&良い親ぶりを見せてくれたので、比べてはいけないのですが...
もう今更なのでオルフェは一生お子ちゃまでOKで~す!