fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

エル・コンドルの成長記 Ⅲ

オルフェ&エル



我が家に来て2ヶ月が経ち益々元気なエル・コンドル☆
まだ若干私へのストーカー行為は認められますが、最近では自我も出てきた様子です!


12月の初めに我が家に来た頃は尿は無色透明のお水みたいで、匂いもなく足を上げることもなく、ガウディとのあまりの違いに戸惑いました。

そういえばエルって男の子だか女の子だかわからないような印象の子でした。
かわいそうに環境があまりにも酷かったため、生き抜くことが精一杯で男性ホルモンを作り出す余裕などなかったのでしょう。


ジャンピング エル



それが徐々にですが尿にも色が付いて来て、足腰がしっかりしてきたら微かにですが足を上げるしぐさを見せはじめました!

去勢手術を受けていたので今更どのような変化があるのか見当もつきませんでしたが、正常な環境に落ち着くとちゃんと自然の姿を取り戻すものなのですね!

つい最近まで足を上手に上げたって喜んでいたのに、今ではガウディのオピッコポイントに自分もチョロチョロ マーキング!
ついでにガウディにもチョロチョロ っと!

2週間ほど前からはセナとオルフェにも...あれ、近づくな?と思ったらマーキングです!
にわかにも突然湧き上がったエルのマーキング  チョロチョロ攻撃に...


”逃げて~!”

と一日一回叫ぶのが日課になりつつあります。


確かに困っちゃう事だけれど”犯行”は屋上に限られているし、ママに怒られる事もわかってきたようだし、ガウディもこんな時期があったので大丈夫


パパ大好きエル・コンドル!


エルはパパのことも大好きで我カルテット筆頭の甘えん坊☆

実はワンちゃんを抱っこしながら寝るのが夢だったパパは、秘蔵っ子セナにいつも逃げられていました。

ところがエルのこんな様子を見ていたセナは、自分のポジションに危機を感じたのか今では黙って抱っこされています!


シャンプーしたエル


連休のシャンプー直後の画像ですが、以前と比べると足の毛も伸びてふっくらとアフガンらしくなってきました♪
毛質はしっとりサラサラ系で毛玉ができにくく、ブラッシングもとっても楽で助かります。


現在の体重は20kgで筋肉もついて来て、もう少し脂肪がついてふっくらしてくれると嬉しいな~!
そう言えばエルってセナとほぼ同じ大きさで同じ体重なのに、ガリガリで凄い骨太なんです。
そのせいかエルがベッドに登ると<ずしっ!>っと石のようでマットレスが沈むカンジがします。

頭部も男の子らしく鉢が大き目で、足のパットなんかガウディより更に大きいのですヨ!
きっともっともっと大きく成長するはずだった子なのに、小さいところに閉じ込められて成長し損なったのです...
何度考えてもぞっとする話で、こんな事をした人間は同じ期間だけ同じ目に合うべきだと思います!


もう一つそれに関連があると思うのですが、エルは距離感やスペース感がよくつかめない様子。
例えば自分でココと思う場所があると、私達や兄弟がいる狭いところにでも割り込んでくる。

ベッドに上がって先客がいると、枕の隙間でもいいやと私の顔を踏んで歩く!
もうこっちはびっくりで飛び起きますが、顔を踏まれているからそれさえも侭ならず
なぜかパパの顔は未だ無事なのですが、私は既に3回ほど犠牲になりました...なんで?


カフェオレ強奪犯!


それでもこのバンビおメメの無邪気なお顔で許しちゃうのですよね
こんな調子ですからまだまだお勉強の身のエル介です。

一年後はどんな様子になっているのでしょうねぇ?
今後の成長が益々楽しみなエル・コンドルです!


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< BRUTUS 届きました♪  【BACK TO HOME】  キレイなお姉さん☆ >>


◆ コメント ◆

「眼は口ほどにものを言う」


眼は口ほどに・・とは、昔の人はうまい事を言いますね~
エルちゃんの目が幸せなんだ・・僕・・やっと僕の家が出来たんだ・・と語ってますね。エル君の諸行をみますと、もしかしてケリーと同じ位の年齢かも・・私もい~つも顔を踏まれます・・凹凸がなくて踏みやすいのかと・・諦めてますが・・


「ヴィヴィアン様☆」


そうですよね!
まだ2歳くらいの子がやることですよね。
顔つきもそんなカンジだと思いませんか?

ナント、ヴィヴィアンさんもお顔を踏まれているんですか?
私はこんな事初めてです...
今まではベッドに乗ることさえ禁止していたのに!

でも確かにパパは鼻高バター顔(古い表現だ~!)で、私はいわゆる醤油顔...そういう事だったのですか!


「」


エル君 お尻あたりの毛も生え揃って、見違えるようでした。お姉さまやお兄様にならって、優雅な仕草をマスターした様子でしたね。
バンビ目可愛いです。
えるぐれあ様お顔お大事に


「」


コンドル君の成長記、嬉しく拝見しました。
どんどんゆったりした雰囲気になってきて、これではなかなか怒れませんね。
(お顔を踏まれるのは辛いけど)
トイレのことから成長のこと、育った環境でこんなにもと思うと言葉が見つかりません。
えるぐれあさんやご家族の優しさがコンドル君に沁み渡っているんですね。


「エル君」


えるぐれあさんのお顔をふんずけるなんて
なんてエル君大物さんですね~
でもうちの子も寝室にいるときには
ベッドと犬用マットレスとを交互に
乗っかって遊ぶので顔やら腹やらを
ふんずけられてますv-14

エルクンのお目目とっても可愛いですね
確かにこの顔で見られたら何でもゆるしてしまうかも


「サンクスコメント」


yasuママ様:

ハイ、エルもすっかりキレイなワンちゃんの仲間入りです!
おヒップのハゲチョロもなくなって ”かわいそう”だなんてもう言わせませんヨ♪

でもそう、就寝中に顔の上を歩くのは止めてほしいです。
最初のときは朝起きて、ヒリヒリするしかさぶたができるはでびっくりでした!
せめてお顔だけは止めて欲しいです...残念ながらyasuママさんみたいな美人ではありませんが!


じゅらりえーぬ様:

もう、階段も1階から3階までダッシュで上がったり下がったりしています!
たった2ヶ月なのに、若さと環境って凄いですね~
それに何をされても純真なあのおメメを見れば!可愛くって許せちゃいます!


メルユキまま様:

そう、親を足蹴にするなんてとんでもない子でショ!
夜中に痛いし、あまりのことで呆れちゃうけど、やっぱりかわいいで~す♪
それにしてもメルユキちゃんたちも?オドロキだわ!

たった二ヶ月でもうすっかり家族に溶け込んで、エルのいない暮らしなんて考えられません。
近ごろはエルとセナがあんまり元気すぎて、オルフェとガウディへの応援が多いママで~す!



「素敵すぎるぅ・・・」


まずは、「Blogのブックマーク」をさせていただきました。
エルくんは、あゆむと同じDogShelterの「出身」と聞いております。と言うか、Blogでも、読ませていただきました。
エルくんも、素敵な人生が送れますね♪
我が家も、頑張りま~す!


「あんず様♪」


同じ方たちに救出していただき、シアワセへの路を歩み始めた二人の取り持つ出会いですね!
我が家は大家族(子供は犬ですが!)なので、エルだけに割く時間は少ないかもしれません。
でも大家族なりの楽しさがあって、お留守番も寂しくないし、楽しんで暮らしてくれています。
これからもまだまだ教育が必要ですが、お互い頑張りましょうね♪
私もリンクさせていただきますので、今後もよろしくお願いします!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP