fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

また里親募集です!

オルテさんのブログにも書かれていますが、また里親を募集している2歳のアフガン君がいます。

どうやらご家族の介護で世話ができなくなったらしいです。
性格的にはシャイな面もあるようですがフレンドリーだそうでなので、まだ若いし新しい環境次第でよくなることは充分に期待できます。

下記に詳細が出ておりますので宜しくお願いいたします。

里親募集

注:現在この2頭は事情によりHP上から写真が削除されている模様です。
詳しい事はわかっておりません。




もう何年も前の事ですが、実家の近くでアフガンを飼っていた方がおられました。
その方にお子さんが生まれ、ご主人のご両親(お義母が体が不自由で犬嫌い)と同居することになり、里親を探したいと相談を受けたことがありました。

静岡のブリーダーさんから手に入れ、プロハンドラーに付けてショーチャレンジもしていたそうですが、その頃には性格が荒くなり噛み癖もあるとの事でした。
飼い主さんには小さなお子さんがいて二人目も妊娠中でしたから、お散歩もトイレを済ませるだけらしく...

とにかく様子を見に行くと大きな美しいクリーム色のアフガンで、シャンプーは月2回トリミングスクールでお願いしているとのことでした。

その子のいる環境は南と西から太陽のさす軒先に繋がれていて、塀もなくいために近所の子供が通るとワンワン吼えたてていました。
しかも真夏の日差しは凄まじいのに、簾を立てかけて辛うじて直射日光を弱めているだけ...

その頃私にはオルフェとエグレア(既にいつ介護が必要になるかわからない老犬でした)がいて、仕事も忙しくこの子を引き取れる状況ではありませんでした。
せめて時々オルフェと一緒に訪ねてはお散歩に連れ出したり、台風が来る時や真夏日には数日間預かったりしました。

実家の庭は犬用に広く作られていたので、いつも自由に遊ばせてあげることができました。
雨の日や暑い日中には家の中に入れてあげても粗相など一度もなく、悪戯することもありません。
お散歩でも決して私を引きずり回す事などないし、他の子とすれ違っても喧嘩をしたことなど一度もありません!

その子は吼えることも引っ張ることも、喧嘩をすることもなく、甘えん坊で静かなとてもとても良い子だったのです!

飼い主さんに返すときにそれを伝えると、さすがに考え込んでしまわれました。


”私がストレスをかけていたんですね...本当はとてもいい子なんですね...”


私の感覚から見ると、それまでの環境は犬にとって決して良好ではありませんでした。
それでも飼い主の方が迎えにいらっしゃると、その子は大変な喜びようなのです!
また飼い主の方も、5歳まで飼った犬を人見ず知らずの人に渡すのはとても辛いようでした。

その後ご家族で良く話し合われ、実は犬がお好きだった義父様がお母さまを説得して協力を申し出てくださり、同居先に一緒に連れて行くことになりました。


犬は飼い主次第で変わるものです。
親次第の子供と一緒なんです。

今、里親を必要としている三重の子も幸せになるべき命です。
皆様の中で心の動く方がいらっしゃいましたら、是非宜しくお願いいたします!


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< ウエストミンスター ケンネルクラブ ドッグショー  【BACK TO HOME】  BRUTUS 届きました♪ >>


◆ コメント ◆

「こんにちは。」


全く、その通りですよ!
>犬は飼い主次第で変わるものです。
親次第の子供と一緒なんです。

うちの先代のさくらも、「家族」が大変な中、「家族」に合わせて、生きぬいてくれました。
我が家は、義理の母の介護に、かなり長い間の年月が、かかりました。最後の方は、「夜中」に「ヘルパーさん」が、泊まりにきているような状態でしたが、
夜中のヘルパーさんが、玄関から、入ってきても、
吠える事なく・・・これも、私が「躾けた」わけでは無いです。

DogShelterから、迎えたあゆむも、一生懸命、「家族のスタイル」に、合わせそうと努力してくれています。

ぜひ、「里親さん」が、決まる事を、願っております。


「あんず様」


大変なときがおありだったのですね。
さくらちゃん、お利口さんでしたね。
家族として大事に育てられた犬は、環境の変化や状況をしっかり理解することができるのです。

犬だって猫にだって、ちゃんと心があるのです!
無償の愛があるのです。
それさえもわからない人には、ペットを手に入れる資格などありません...


「管理人のみ閲覧できます」


このコメントは管理人のみ閲覧できます


「ご無沙汰しています~」


御久しぶりです。
パソコンが激不調で、倒れて降りました。

アフガンのレスキューですか?!
最近、多くなってきましたよね。
犬猫のレスキューは増える一方ですし、悲しいです。
私のブログにも、アップさせてもらいますね。


「」


アフガンちゃんのレスキューのお話とても気になりますが、私は力不足でなにもお役に立てずごめんなさい。
はやくその子にも幸せが訪れることを祈るばかりす。


「パティー&福さま」


お久しぶりです~!
お元気だったのですね、心配していましたので嬉しいです♪

さて、嬉しくないのはアフガンちゃんのレスキュー騒動です。
2頭いたうちの一頭は決まった(らしい...)様子で、B&Tの男の子がまだ決まっていません。
性格の難しい子はこちらの子らしいので、早く素晴らしい方とめぐり合い、生まれ変われる事を心から願います。


「じゅらりえーぬ様」


ありがとうございます。
私もこうやって書くことくらいしかできません。
でも、協力する気持ちをみんなで持つことは大切だと思います。
幸せになれる様に精々祈ってあげましょうよ!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP