fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

そっくり兄弟♪ セナのファミリーpart2

4頭もいると結構話題の尽きない我が家ですが、今回も引き続きセナの兄弟シリーズです♪

K.NOAH2



お友達のお家の子になったノア君、随分大きくなったでしょ!
ちょっと手違いがありワクチンが遅くなり、最近やっとお散歩デビューしたところです♪

この子のパパはもちろんホワイ君で、ママはInt.Ch バレンちゃん 


バレンちゃん


ショーに出ていた時のバレンちゃん、さすがにお美しいです♪
そのバレンちゃんももうお若くは無いので、そろそろ最後のお子ちゃまになるのかな?


Afghan Babys 


この時生まれたのは男の子2&女の子2の計4頭
罪なほどにかわいいお子ちゃまたちでちゅ


ノア君&カノンちゃん


たぶんこの二人がノア君&カノンちゃんです♪
キャワイイでしょ~!アフバカはとろけちゃいます~

こういう子を見ると、我が家で子犬が生まれたときの事を思い出します。
可愛くって、それはそれはかわいくって!手放すのがどれほど辛かったか...
でも、宝物として一生大事にして頂けると信じ巣立たせました。
もしも要らないなんていわれる日が来たら、どの子も引き取る気持ちで送り出したものです。

その子たちもほぼみんな生涯に幕をおろし、それぞれに幸せな一生を過ごし、寂しいやらほっとしているやらの私です。

AMOUR ANGE 
在りし日のアンジュ君

実は昨日2月22日は、ノア君の先輩としてこのお家に養子に出たアンジュ君の命日でした。
エグレアとヨルティップの愛の結晶であるアンジュを、最後の一瞬まで大切に育ててくださったご家族です。
ノア君も必ず幸せになります♪


K.NOAH3


ところで皆さん、お散歩デビューが遅れたらお家の中ではさぞや大変だったと思いますよね?
ところがこのノア君はとてもお利口さんでとても良い子なんだそうです

スリッパだってカプカプしても壊さないし、悪戯で駄目といわれたらすぐに止めるそうです。
この頃のセナなんて、駄目って言ったら余計喜んで止まらなくなったのに~

それにしても、この子は誰かにとても良く似ています。


ちびっ子レオン君 


これはセナのお兄様のレオン君の小さい頃です!
マジでそっくりです♪


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 風のエコ次郎♪  【BACK TO HOME】  セナのファミリー part1 >>


◆ コメント ◆

「ノア君」


可愛いしおりこうさんですね~
バレンちゃんにも良く似てます
破壊系でない子っているんですね
それにひきかえ
うちのメルは大物担当でバリケン1回と
ワンハウスを3回
ユキは小物が得意で本を5冊めがね2個破壊しました
おりこうノア君羨ましいです


「可愛い~」


アフの仔犬って可愛いですよね♪
ラティと同じカラーのノア君
ラティの小さい頃を思い出しました
うちの子もこんなに小さい頃があったんだよねぇと(;^_^A

ノア君は破壊系ではないんですね
お利口さんじゃないですか
グレアはそんなに破壊はしなかったですが
ラティはかなり凄かったです(@_@;)


「メルユキまま様」


同じ兄弟でもいろいろ違うのよね。
それにしてもノア君はメチャクチャ良い子らしくって、あの家には良い子しか行かない”ツキ”があるようです!

それにしてもメルちゃんは大物チャレンジャーなんだ?!
ランでお地蔵さんになるくらいだからとってもおとなしいのかと思っておりました!


「ラティママ様」


アフガンの子犬かわいいですよね~♪
この誘惑、罪だわ~!!!
でもそちらは今 ”不思議ちゃん” が可愛さ満開でしょ?
知らない人には絶対に種類がわからないでしょうね!

アフガンの子犬を見るとまたいつか欲しいなって思っちゃうけれど、今回の腰痛で大型犬はこの子達が最後になるかも!って思っちゃいました。
少なくとも15年後はアフガンの多頭はムリだわ~★


「」


可愛い~。
ノア君可愛いですね。他のチビちゃん達ももちろんですが、アフガンの赤ちゃんはとっても不思議な可愛さ。
初めて我が家にアフちゃんがやってきた時に父に、「あんまり大きくならないし毛もこんな感じで短めよ。」と嘘ついたことを思い出しました。結局、大型犬好きな父は毛が伸びてもとても可愛がってくれましたが。
ジューンやジュラの子供のころの写真とそっくりでした。


「じゅらりえーぬ様」


じゅらりえーぬさんはアフガンだと言わないでジューンちゃんを連れてきたんですか(笑)
確かにアフガンのちびっ子って、成犬とは大違いだから騙せます!

私は犬たちの小さいときのイメージがすぐに無くなるので、写真をいっぱい撮っておきます。
大型犬でもアフガンの変化って特に凄いですよね♪


「」


そうなんです。アフガンの事を何も知らずに出会ったのがジューンでした。
その頃、ひどく体調を崩した私に友人がお見舞いとして送ってくれたのがジューンだったんです。
アフガンのいい子がいるからお散歩をして健康になれ。ということだったのですが、私自身もアフガンは最初から毛が長くて、茶色しかいないと思ってたんです。それが黒くて、まあるくて毛も短くて、本物?っていうのがやってきたからもうびっくり。
今思うと、くれた人もくれた人だと思うような無謀な出会いだったんです。
でも、家族みんながアフガンファンになったことはいうまでもありませんが。


「可愛いすぎ~」


遅ればせながら・・子犬ちゃんの可愛さは、もう格別ですね~。
ホント、もう一度と思ってしまいます。
それにしても、ノア君、レオンとうりふたつでびっくりしました!
これから、楽しみです♪
腰、お大事になさってくださいね~。


「サンクスメッセージ♪」


じゅらりえーぬ様:

それはそれは想像以上にびっくりの出会いだったんですね。
確かにオドロキのプレゼントで、あまりみんなにやってもらっては困りますが、じゅらりえーぬさんの場合はそれが運命だったんのしょう♪


リズ様:

ね、似ているとは思っていましたが、こうやって並べてみると更に瓜二つですよね!
子犬のかわいさはもう魔法の魅力です。
抗うためには決して見てはいけません!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP