fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

エル・コンドルの春

暖冬予想はどこ吹く風、とても寒かった今年の冬!
それにしても長期予報は当たる方が珍しい。
それでも気にしてしまう気象庁の長期予報、人間の心理って不思議です。


2008.梅の花


その冬も終わりつつ春はもうすぐそこで、我が家の梅ノ木はただ今2分咲き。
近所の羽根木公園で毎年梅祭りをやるのですが、去年はお祭り前に咲き始め終わる頃には散ってしまった梅の花。
今年は先週末までやっていたのですが、お友達のごんたさんのブログによると未だに3~4分咲きらしいです。

そして春といえば花粉の季節で私も去年から多少症状が出てきています。
セナが花粉症にならないといいな…!


そんな我が家でもっぱら春を感じているのはやっぱりこのエル・コンドルでしょうね。
春といっても季節というより人生の春ですが♪


尾長猿?エル・コンドル!


尾長猿か!と思いきやエル・コンドル君でーす
先日以来マッサージチェアーもお気に入り!


防護色?エル・コンドルとマッサージチェアー!


ファブリックと同じ色なのですっかり同化しております

”マッサージのスイッチを入れられるようになったら
この椅子は君にあげよう!”


なんて言っちゃって、本当にできたら驚きです。



昨年11月ドッグシェルターに保健所から救出していただき、あまりの悲惨な姿にその日のうちにコートを全身カットしてもらったエル。


風とエル・コンドル


その後三ヶ月が経過した今、コートも伸びて風になびくほどに♪
そろそろガウちゃんみたいになかっこいい写真にチャレンジしてみましょうか?


ポージング・エル


いかがですか?体がしっかりしてきたでしょ!
近ごろは体調も安定していて体重は20.6kgまで増えました。

でも本当は驚くほどかっこよい写真が昨日撮れたのですが、なぜかデータが出てこないのです
(そのかわり消えていた600枚のデータは戻っていて、何なのコレ?!)
お見せできないのが残念です~★

エルはもちろんショータイプにはなれませんが、それでも立派になってきたでしょ
一年後には驚くほどの美しいアフガンハウンドに変身させちゃいますよ!


                ~ ☆ * ☆ ~
エルが来た頃、ガウディと肩を並べて歩かせるのは可愛そうかと思いました。
ところが外見の美しさ・かっこ悪さなんてエルにはまったく興味のないことで、他の子と同じように楽しそうにお散歩していました。

そこでふと気づかされた事、見た目に左右されているのは私たち人間だけ。
オルフェもガウディもセナも、エルの内面や行動のみで彼の価値を判断していました...


そしてどうしても目立つアフガンの多頭散歩。
万が一転んでも大丈夫なように、私はおしゃれなんてできません。
それはそれで ”おしゃれマダム” の多い世田谷では目立つらしい

先日家から出たところで年配のご婦人お二人と出くわしました:

”ここのお宅凄いわね、訓練士さん付けるなんて今どき珍しいわよね!”

”へっ? 訓練士さん? モピカピテ私の事?”

黒いロングジャケットにゴルフキャップ、そう見えても不思議はない。
それにしても同居する主人の母はいつも完璧に決めていて、70歳の今でも美しいと評判の女性。
このギャップは怖いです!危険です!


そんなおしゃれとは程遠い我が家のお散歩ですが、最近では:

”どの子もそれぞれにきれいね~☆”

って、エルも褒めていただけるんですよ♪
とっても嬉しいで~す


by:えるぐれあ

追伸:
主人の母はおすぎとピーコさん(爆笑)や、ナ・ナ・ナント!お元気な時のあの”長島監督”など、なぜか有名人からよく挨拶をされるそうです。
どうやら芸能界の誰かと間違われているようなのですが、それが誰だかわからないところも怪しいです!

スポンサーサイト



<< 写真展 <ずっと いっしょ>  【BACK TO HOME】  ゴメンナサイ... >>


◆ コメント ◆

「」


エル君はそんなに酷い状態で保護されたんですか?
まったくもって許されませんね。
いつも思うのですが、最初は可愛いと思って飼い始めたわけでしょ?
それなのに、どんどん汚れてどんどん酷い状態になっていく子を目の前で見ていてどうして何とも思わないんでしょう?
挙句の果てには放棄ですから。。。
でもエル君、良かったですね。
こんなに素敵な家族がいっぱい出来て。
えるぐれあ様の子でエル君は最高に幸せですね。
それにしても訓練士さんと間違うな!!


「みぞ様」


エルはね、たぶんブリーダーの売れ残りによる放棄犬なんです。
だからご飯も毎日貰えていなかったようで、救出後2週間ほどで見に行ったときもまだ体がフラフラしていました。
現在の推定年齢は2歳ですが、状況を知らなかったら10~12歳だと判断しました。

あまりにかわいそうで、これでは誰にも希望して貰えないのではと思い、迷いに迷って引き取ったんです。
でもこんなに元気になってくれて、本当にかわいい子でとっても幸せです。

エルやその家族を平気で苦しめてきた業者を私は絶対に許しません。
そして、こんな事ができる人間が幸せに慣れるとは決して思いません!


「」


エルくんすっかり穏やかなお顔になりましたね
幸せそうでなによりです
これからコートもどんどん伸びてきっと綺麗な
アフになっていきますね
楽しみです


「エルくん☆」


エルくん、少しの間にすっかり落ち着いて、ますますきれいになってきましたね。
体重も増えましたね。幸せを満喫してることでしょうね~。本当にうれしいです♪
春が近づいてきましたし、そのうちお会いできること楽しみにしていますね。

追伸;リンクさせていただきますね~☆


「あなたのこころが」


あなたの心がきれいだから・・こんな小さな野の花が宝石のように綺麗に見えるんですね・・あなたの心が美しいから遠い谷間の小鳥の声が美しい笛の音に聞こえるんですね・・あなたの心が綺麗だから・・見るもの聞くものすべてが綺麗に
うつるんですね・・美しい心の人には美しい姿を見せるんですね・・花でも小鳥でも・・・エルくんも・


「ゆぅき様」


そうなんです、とても穏やかな子供っぽい顔になりました。
3歳に向かい落ち着きつつあるガウディとセナに比べ、態度がまだまだ子供です。
ほとんど禿げていたところにも毛が伸びてきたので、やっと将来の毛色が想像ついてきました。
でもまだこれからたくさん変化を見せてくれるんだと思います。
とても楽しみです♪


「リズ様」


エルはとてもキレイになってきました。
背中、後ろ足、首、どこもここも筋肉がついていいカンジです。

エルを迎えたときはキレイな犬になることなど、まったく期待してもいませんでした。
この様子なら、一年後はそれなりにかっこいい子になります。
でも、本当はあのかわいい性格だけで私たちは幸せなんですよ。


「ヴィヴィアン様」


とても美しい文章ですね、しかもエルまで加えていただいてありがとうございます♪
この数ヶ月エルに対する3頭の様子を見ていて、気づかされることがたくさんありました。

思えば自分も幸せでないときに、美しいもの、幸せそうな人、その他もろもろを見ても心から微笑んではいられなかった。
今エルにめぐり合い我が家に迎え入れ、毎日を共に過ごせる事がとっても幸せなことなんですね。
いつも思うのですが、動物たちから得る喜びは、私たちがその命の間に彼らに与える全てよりはるかに豊かです。


「」


エル君 マッサージチェアもう少しでスイッチわかるん?
凄いわそれ~

風になびくエル君とっても素敵。
見違えるようです。
Dog Shelterにいたときは毛もバリバリで艶もなく・・・すっかり見違えました。

えるぐれあ様 本当にありがとうございます。
エル君がエル君らしく毎日を送っている様子が
本当に嬉しいです。


「」


エルコンドル君とっても綺麗になりましたね。最初の頃の写真と比べると別の子みたい。きっと強い幸運を持ってエルグレアさんにめぐりあったのでしょう。
氏より育ちという言葉がピッタリ。コンドル君は生まれた時からエルグレアさんちの子という感じです。
お義母さまもきっと華やかで素敵な方なんですね。


「」


エル・コンドル君、見るたびに生き生きと変身していますね♪
えるぐれあさんのおっしゃるとおり、マッサージチェアーと同化しています^^
コートもずいぶん伸びて、キレイなブルーブリンドルです。
フルコートになったら、さぞかしステキな事でしょう♪
ポージングも格好良いですよ~
幸せに暮らしているからこそ、彼自身にも自身がみなぎっているのが伝わってきます!
えるぐれあさんが気になさっていた後足、今では全く気にならなくなりましたね^^
さすが、えるぐれあ訓練士さま(笑


「」


本当にしっかりとした立派なアフガンに変身していますね。
これからもドンドンりりしくなっていく姿見せてください。


「サンクスメッセージ♪」


yasuママ様:

エルは日に日に進化しています。
スイッチ入れられるところまで進化するか?ムリでしょうね~(笑)
マッサージチェアーはお気に入りですが、動くのは嫌みたいですしね。
実家の猫ちゃんはマッサージも大好きですが♪

エル・コンドルは本当にかわいい良い子です!
このめぐり合いを準備してくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。


じゅらりえーぬ様:

エルは乾いた土に水が入るように変化してくれました。
我が家に彼と同じアフガンがいたことは、エルにとってとても良かったのだと思います。
そして私たちも、エルは我が家に来るために生まれてきたんだと、心からそう思っています。
エルが来て3~4日で主人がそう言い出しました。
神様の何らかの意図で我が家と関係のないところに生まれ、ドッグシェルターさんの仲立ちで巡り会うことができました。
エルはその間たくさん頑張りましたから、もう絶対に辛い思いはさせません!


ショーティーのママ様:

エルのコートが伸びてきて、将来の色味はわかってきました。
背中は意外と黒味が多くブリンドルが出てきました。
足のブルーもとてもきれいな色で、猫ちゃんのロシアンブルーみたいなカンジです。
マッサージチェアーとバッチリマッチしてちんまりと座っている姿もかわいいでしょ!
主人に言わせると、犬達にとって私は”訓練士”なんて立派なものではなく”住み込みの乳母”だそうです...


aba-aimechien様:

こんにちは♪
メッセージありがとうございます。

辛い暮らしを余儀なくされて来たはずなのに、エルの明るい性格と前向きな姿にはこちらが励まされます。
とても弱々しかった体が見る見る回復し、彼の介護をするくらいの気持ちで受け入れた私たちが驚いております。
致命的になる前に間に合ってよかった...と思います。
これからもどうぞエルを見守ってやって下さいませ☆

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP