Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「素敵な笑顔」
・
「」
私も実家に住んでいたなら、是非とも伺いたかったのですが…
エル・コンドル君の姿を目の当たりになさった、ドッグシェルターのスタッフの方々はきっと安心されたことでしょう。
自身に満ち満ちて、まるでオーラを放っているようですもの♪
コートが風になびく様子、とても美しいです!
そして、何よりエル君の笑顔(微笑みって言うべき?)
何てステキなのでしょう☆
とても過酷な環境を体験したとは思えません。
これからも、益々楽しみですね~♪
じゅらりえーぬさんとお会いされたのですね。
私も先日、初めてお会いさせていただきましたが、訓練の事やアレルギーの事等とても参考になるお話しを沢山伺う事ができ、有意義&楽しい一時を過ごさせていただきました。
ジュラちゃんも、円らなお目目がとってもチャーミングなお嬢ちゃまですよね♪
みんなで、ラン等ご一緒できたら良いですね~
「ヴィヴィアン様」
まったく、逃走したアフガンほど扱いにくいものはありませんから...
ご無事で何よりでございます!
アフガン4頭のシャンプーやり終えた後は達成感あります、ハイ!
でもお仕事はムリです。
なんといっても我が家は自然(自主)乾燥ですから^^
「行っていらっしゃったのですね!」
あゆむも、2枚、撮って頂いたようで・・・
今日、我が家に来て「初トリム体験」を済ませましたので、近いうちに、行ってこようと思いますw
そうなんですよねぇ・・・246沿いを、先代・さくらと歩いた時も、「自転車」がとても、怖く感じました。
のは、私だけでは無いんですね!「チワワちゃん、即死」ですか?可哀想に・・・
楽しい週末を、過ごされたようで、何よりです。
「ショーティーのママ様」
確かにエルって一緒に暮らしていても滅多に悲壮感を感じません。
あの強さと陽気さは凄いです!
そしてあの笑顔、はじけるような笑顔、はにかむような笑顔&優しい微笑みなどなど、幸せのしるしですよね^^
「あんず様」
写真も撮ったけれど、作家の方の申し訳ないのでブログにはエルの記念写真だけ載せました。
あゆむ君やyasuママ様のブログで拝見してきたちびっ子達が、勢ぞろいでみんなとてもとても可愛くって!
保健所に持ち込まれたどうでもいい犬や猫なんて思っている人たちにこそ、あの美しい瞳を、写真を見てもらいたいです!
「」
エル君のシェルター時代の写真。
笑顔ですが、やっぱり今のエル君の笑顔の方が光り輝いてます。
今の幸せがそのままお顔に現れているんですね。
「ありがとうございました」
「行ってこられたのですね(*^。^*)」
あの時の 毛艶と痩せ方には 胸を痛めましたが 今はとっても美しい子に変身♪ですよね~(*^。^*)
アフガンはやっぱり優雅です~♪
「」
エル君の元気な姿を見る事が出来て
シェルターの方々も喜んだ事でしょうね
4頭のシャンプー、お疲れ様です~
凄いですね 4頭1日でシャンプーしちゃうなんて
うちは1頭だけで、ヘロヘロになっちゃいますよ(;^_^A
あまり無理しないようにしてくださいね
腰痛が再発しちゃわないように
「」
家は近いのでその気になってパパがいれば、お散歩を兼ねてちょこっと行けちゃうんですヨ。
その代わりエルだけ連れて行くのはムリなので4頭一緒!
ドッグシェルターの犬密度が超高まり迷惑ですよ~^^
じゅらりえーぬ様:
我が家の4頭も夜はぐっすり、翌朝のお散歩ものんびりしたものでした。
ジュラちゃんはキッチンがすっかりお気に召した様子でしたね。
私ときたら、ケーキタイムに家の子たちに大きなガムをあげたのを忘れ、いつもと同じ量の食事を上げてしまいました!
お腹壊さなかったので良かった...
まろん&福ママ様:
そうなんですか!
有難うございます^^
私たちも比較的早く会いに行ったのですが、他に里親候補の方がいらしたのです。
でもあまりに痩せていて、弱々しくって...
主人なんて、
”すぐに連れて帰ろう!家に連れて帰って世話をしてあげよう!”
って、システムを説明しても理解できないって不機嫌になるくらい。
そして主人はエルの隣にいたシーズー君(現ゴン君かな?)も連れて帰りたいと言っていたんですヨ(笑)
その後いろいろあり、ご縁があって我が家の子になったエルです。
幸せになって、美しさも身に着けていってもらいたいです♪
ラティまま様:
はい、エルの写真がバッチリ展示されていました。
シェルターの代表と”チュ”ってしそうな写真とかも♪
ガウ&セナは毎週、オル&エルは隔週でシャンプーすることを目標に設定している我が家。
先週末は全員予定だったんです...
しかも腰痛がでて以来、一人でするのは危険なので...
ただ4頭といっても必殺手抜き法だから、皆さんのお手間とは比較じゃございませんが