Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「親愛なる・・えるぐれあ様」
モンサンミッシェルは4年前に行きました。名物のオムレツを食べに・・修道院に渡る1本道の前にあるクッキー工場で
トイレ休憩になり・・クッキーの缶入りを11缶も買い、大型スーツケースはそれで一杯になり・・困り果てました。どこまでもアホなヴィヴィアンでした。
「初めて」
それと同時にえるぐれあさんのアフガンに対するお気持ち深く、深ーく感じました。これからも色々大変なこと、楽しいことご指導くださいませ。
「ヴィヴィアン様」
そして彼が亡くなった日に母が言った一言:
”この子はきっとあなたの厄を全部抱えて逝ってくれたのよ...”
その翌日、以前の職場(超ビッグネーム!)の副社長からお電話があり、以前より良い条件で会社復帰をしないかとオファーをいただきました。
そして2週間後の私の誕生日、その話が決定となりました。
これも無償の愛の一つの形だったと、私は信じています。
「じゅらりえーぬ様」
フランスでは大型犬と一緒の旅行も簡単で楽しかったです。
アフガンは砂漠の犬だから、この時の喜び様・弾け様は半端ではなく血を実感いたしました!
「」
実はお会いする前にブログを読ませていただき、「この子が死んでしまうくらいなら私の命と交換してください!」のところで涙が止まらなくなってしまいました。
ささやかなお花ですが、天国で喜んでもらえていたら嬉しいです。
「ごんたサマ~♪」
お食事も楽しかったけれど、お花が...
もう、嬉しくって早速ブログでご報告しちゃいました~!
”お気使いなく!”なんて言葉を言うのが良いのでしょうが、本当に嬉しかったです。
素敵なバースデープレゼント、有難うございました!
「」
えるぐれあさんとワンたちの関係
わたしもそんな風にこれからワンたちと絆を
深めていけたら・・・
えるぐれあさんのページはいつもどんなことでも
勉強になります
ありがとうございます
そしてヨルティップさんの一途な愛にも感動です
「」
とってもいいなあ
ヨルティップ君綺麗なアフさんですよね
ところでオルフェちゃんっておじいちゃんに
似てません?
黒い子フェチのわたくしの好みど真ん中です
走っているところが見たかったなあ
「コメント有難うございます」
ヨルティップ、あんなにたくさんの愛を持った犬は見たことがありません。
犬が苦手な人でもヨルティップの魔法でメロメロにしていましたから!
この巡り会いの前にたくさんの偶然の出会いがあったことも含め、神様に大感謝です。
そして私のブログが勉強になるなんて、おこがましいこと甚だしく...
思い出話し、バカ話がほとんどで申し訳ありません!
メルユキまま様:
エグレアとヨルティップ、本当に血が繋がった子供だ錯覚しているのでは?といったカンジの私でした。
そのヨルティップのことを書くためにブログ用に写真を選びながら、私も改めてオルフェがドンドン似てくるのを感じていました。
特にお尻と背中がそっくりです♪
アンジュ君とママのエグレアもお尻と後姿がそっくりでした。
みんな可愛いわ~☆