fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ある一日

先日のある日、晴れているのに珍しくワングッズの洗い物なーし!

こんな日は珍しいのでこんなものを洗濯しちゃいました。


おもちゃの洗濯1


それは...イヌのおもちゃ


おもちゃの洗濯2


こっちでも乾かしています

中にはおもちゃというか、おもちゃだった物
そしてかつてはスリッパだった物も...

このスリッパ <我が家が平和だった頃> 伊勢丹で買った。
スタイリッシュなカッティングがとてもおしゃれで、値段もおしゃれだった!


怪獣ガウゴン&セナーキー


ところがある日 怪獣ガウザウルス&セナーキー ↑ がやって来て、あっという間に無残な姿になった 


怪獣の戦い!
あまりに凄い顔だからアップも載せちゃう!


捨てるには忍びなくおもちゃ箱入させたけど、飽きるのもあっという間だった。


ボロボロになりながらも日々頑張ってってくれているのはこの子達


リスと木


このリスと巣のおもちゃはもう2年以上持ちこたえてくれている

でも4匹いたリスは2匹になってしまった...


かつてイヌだったおもちゃ


こちらは12月に買ったかつてはイヌだったろうおもちゃ。
どうやら同じシリーズなのに左が気に入ったらしく即日ボロボロになった。

ちなみに最近のお気に入りは...


お気に入りの不思議なおもちゃ


この12月に購入した変なゴムのボールは、恐竜だかなんだかわからないけど、よく弾んで丈夫なのが大変宜しい!

特にガウディのお気に入りで、屋上用の遊び道具なのによく居間のソファーにチンマリしている

オルフェだけのときはかわいいおもちゃを買っていた私、最近はあまり可愛くないおもちゃを買うようにしている。

だって可愛さが気に入って買ってくるのに、それが目の前でボロボロにされる...悲しくありません?


by:えるぐれあ


スポンサーサイト



<< 凄いですねェ!  【BACK TO HOME】  初めてのお誕生日♪ >>


◆ コメント ◆

「」


おもちゃがいっぱいですね。
かつておもちゃだった。。。かつてスリッパだった。。。
我が家も同じです。
布製のものはすぐにダメになりますね。
そう思いゴム製に変えましたが、あまり変化は無く。。。
もう何度買ってもすぐにダメにされます。
お値段的に高いものは大切に使わせている貧乏性のみぞです。


「」


かつてスリッパだったであろう、スリッパが好きです。
値段もおしゃれだったとか・・・
え~おしゃれな値段って想像がつきませんが・・・。
我が家はオモチャが長持ちします。
なぜって?ウランって動くおもちゃが大好きなので、標的はわんこなんです・・・


「コメント有難うございます♪」


みぞ様:

以前はかわいらしいフカフカのおもちゃが多かったので、洗濯しても犬版メリーゴーランドみたいで可愛かったんですよ。
今では丈夫さがおもちゃ選びの基準なので、体育会系な景色です。
高いもの?我が家はもうとっくに手が出ません...


yasuママ様:

怪獣がいると食費だけではなく、おもちゃ代、色々な修理代...えっつ、なんで!?!って出費があります。

おしゃれなお値段というのは新宿伊勢丹ならたぶん普通なお値段です。
今はスリッパは春・秋に無印良品で買い換えですから。

ウランちゃん、仕事が趣味を兼ねるとはさすがは犬のセラピードッグだわん!



「」


すごく物持ちが良いように思います
うちはなぜかどんどん数が減ってます
結構すぐ捨てちゃう質だからかな~

うちも可愛いおもちゃが好きなんですが
ワンズに噛まれるくらいならそんなに
可愛くなくてもいいや~って最近思いま~す


「ゆぅき様」


もちろん捨てているものもありますよ~!
でも元型がわからなくなってから捨てるんです。
だってもったいないんだもん!
先日なんてフリンジのついたタオルを干していたら、エルに奪われあっという間に3ギャングの餌食になり引き裂かれました!
かわいいのなんて”OUT OF 眼中”です...


「」


おもちゃ沢山ありますね~
うちのアフガンズにも、何度と無くおもちゃを
買ってあげたけど、あまり興味を示さないんですよねぇ

今となってはジュレのおもちゃとなってしまいましたが
うちのジュレも、最後の写真のようなおもちゃが
かなりお気に入りです
凹凸のあるゴムのおもちゃって、面白いみたいですよね~


「ラティまま様」


家も前に子達は3歳くらいでおもちゃを卒業しました。
でもオルフェは10歳になるというのに今でもおもちゃ大好きです。

ジュレちゃんが遊んでも焼きもちやかないなんて、ラティ&グレアちゃんたちオリコウさんですね!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP