fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

シャンプー日和

毎年ゴールデンウィークはお天気の良い日が多いですね^^
お出掛け日和、バーべキュー日和、お散歩日和、
そしてアフ飼いにはシャンプー日和!

毎日が慌しく、アフちゃんたちのお手入れはすっかり手抜きになっていた我が家。
ココは絶対にシャンプーだ!


さあ、 レッツ ら ゴー 


shampoo gaudi 2008.05


今回は時間がなかったので#1でシャンプーした後、パンテーンダメージヘアーをそのまま使いました。

パンテーンはオルフェに時々使っていますが、ガウディには久しぶりです。

毛先が痛み気味だったガウディの毛質の状態にバッチリあったようで、ツルン・フワン・ストン&ツヤツヤで納得の仕上がり!


shampoo gaudi 2008.05.01


仕上がったのが夕方で、風も強かったので画像では仕上がり感がわからないかも...

いつもどおりのエコドライですので、きっちりドライヤーで仕上げたらもっとキレイになると思う♪

ナーンダ、苦労して高いコンディショナー買わなくっていいじゃない^^
次回はお腹周りだけワセリンを入れて使ってみよっと!


shampoo gaudi 2008.05.01.



ところでガウディはブラックマスクのゴールド(血統書ではレッド)だったのに、次第に随分白っぽくなりました。
特にお天気が良い日のお外では薄く見えるみたいです。



shampoo ell・condre 2008.05


さて、先日痛い目にあった腰痛予防のため、アフシャンは一日2頭までと決めました。
で、この日の2頭目はエル・コンドルです。


shampoo ell 2008


エルもガウちゃんと同じく#1&パンテーン♪

ワンちゃん用のリンス特有の香りがないのはちょっと物足りないけれど、仕上がり感はこちらもヴェリーグーです

フワフワしっとりサラサラで、他の子と比べてもそんなに見劣りしなくなりました^^

半年後にはどんな風になっているでしょうか?
楽しみだわ~


実は昨日はガウ&エル、今日がオルフェ&セナのシャンプーでした。
ところがセナのアレルギーがまた出てしまい、ちょっと手こずりまして写真撮影の体力なしです...

セナも食事療法でせっかくきれいになってきたのに、やはり季節の変わり目は駄目ですねェ。
でも去年の夏と比べたら軽症です^^
慌てず、気楽にお付き合いいたしましょ!


by:えるぐれあ

スポンサーサイト



<< GW:仔犬ポッチイ病  【BACK TO HOME】  ブリーダーって何でしょう... >>


◆ コメント ◆

「」


ガウ君ピカピカですね~
格好いいです
えるぐれあさんはさすがです
コート管理のツボがわかってますね
私はまだまだ五里夢中状態
つい面倒になってお里に迷惑かけてます
マジチビちゃん昨日生まれました
明日ユキの受け取りにいくついでに
見てきます


「」


パンテーンって人間用のですよね?
わたしアフ初心者でよくわからないのですが
人用のも結構良い感じなのですか?
ワセリンはえるぐれあさんのブログを見て
毎回シャンプーの後にチッチ汚れが気になる
ところにさらっと塗ってるんですがそれでいいのかな?

シャンプーってどれが合うのかイマイチわかんないんですよね~ 
みんないろいろ試されてるんですかね?


「」


ガウディー君、格好良いですね~^^
美男子君です♪

それに、エル・コンドル君!
すっかり落着いて以前の面影は、もうありませんね^^
風に吹かれて、とてもキレイなコート♪
画像で見る限り、数ヶ月前のショーティーの様です。
と言っても、現在のショーティーは連日毛玉を製造している最中で野良犬状態になっちゃってます…(涙
えるぐれあさんを見習わなければ!
自身に”喝”をいれるのでした。。。




「コメント有難うございます^^」


メルユキまま様:

<コート管理のツボ>デスカ?
それは私メの買いかぶりと言うものです!
どちらかと言うと<手抜きの限界と対処法>にはかなり詳しいかと^^
そしてその私でもココまできれいになってくれるガウディの素質が素晴らしいのでございます^0^

I家のマジチビちゃんのお子ちゃま誕生おめでたいですねェ!
メルユキ家の第三の運命のお子になりそうなブルー系ちゃん、いましたか?v-37v-39v-10


ゆぅき様:

パンテーンは人間用ですよ^^
10年ほど前にアフガンでアメリカのショーチャレンジやってたヒトのブログに出ていたのでやってみたらかなり良いので時々使っています。
もともとしっとり系の毛質の子は合わないかもしれませんが、軽いフワフワ系の子には適度なしっとり&ストレート感が出ますし、櫛どおりがメチャクチャ良いです。

ワセリンも直接だと付けすぎて失敗することがあるので、トリートメントと混ぜて使ってシャワーでさっと流すと良いみたいです^^

シャンプーも毛質によって合う合わないはありますが、アレルギーがなければそんなに神経質になる事もないのではないでしょうか?
私は<お金&手間をかけずに、家庭できれいに管理する方法>にちょっとだけ熱心です^^


ショーティーのママ様:

うっひゃー、私を見習ったらいけませんよ!!!
なんてったってギリギリのところでアフガンらしくしているのです。
まぁ、ある意味自分でも凄いと感じる部分もありますが...
どうやら私、<これ以上放置はヤバイぞ!検知器>内蔵らしいです♪







「」


なるほど・・・わたしもえるぐれあさんの方法には
大賛成です(笑)
ボノはフワフワ系の子なんで合うかもしれません
一度試してみま~す


「」


ガウ君やっぱかっこいいなぁ~♪
クールはゴールドブラックマスクですが
同じく白っぽくなってきましたi-88
エル君コートの伸び早いですね~i-189

うちもパンテーン使ってみようi-87


「」


ガウ君、いつもながらカッコイイv-237
エル君もコートが風になびいて。半年足らずでこんなに綺麗なアフガンになるなんてびっくりです。えるぐれあさんとパパの愛情とケアがいっぱい、いっぱいなんですね。+オルフェさん、セナちゃん、ガウちゃんのやさしさも。


「コメント有難うございます」


ゆぅき様

手抜き同盟にご参加ですか^^?
嵌ったら最後、正統な道に戻るには決死の覚悟が必要です!
でも、気楽にやっていたらアフ道30年、毛玉犬を作ることなくやってこられました^^

オルフェには乾燥気味なときによく使うパンテーンですが、ガウディには一年ぶりに使いちょっと驚きの結果でした。

換毛期の頃のガウディは今とはまったく違った毛質で、今回ほどの結果にはなりませんでしたが、先ずは一度ボノちゃまでもお試しくださいませ♪


えりちゅう様

トリマーさんのえりちゅうさんはきっと色々な情報をお持ちだと思います。
私も長年やっていて、研究熱心な方からの情報や偶然の発見を試しつつ適当にやってきました^^
人間用は安売りのときに買うと凄く安価だし、大量買い市内でも良いメリットもあります。
でも、シャンプーはやっぱり犬用の方が犬特有の汚れが落ちる気がします。

クール君は基本的に体質等もガウディに似ているような気がします^^って、見てもいないのに!
エルのコートの伸びには驚いていますが、伸びるところと伸びないところがあって、アンバランス状態から脱出するにはやはり一年くらいかかりそうです。


じゅらりえーぬ様:

可愛い子供達ですが、お手入れだけは待った無しで大変です。
4頭もいるとサロンにお願いしては破産ですし!
それでも確かに愛情だけはたっぷりかけているつもりです♪

先日お会いしたときもシャンプーまで手が回りませんでした...
本当はキレイなところでお見せしたかったです^^


「ご無沙汰しております」


お久しぶりです。
パソコンがお星様になり、ネットの世界から離れておりました。
だけど新パソコンで復活をとげたしだいです。

ガウディ君、綺麗ですね~!!
パンテーンが良いのですか!!フムフム!!
福にも使ってみますね!!


「パティー&福さま」


こんにちは~♪

メッセージ有難うございます。
長いこと更新がなかったのでさぞやお忙しいのかと思いながらも心配していました。
昨日もふと福ちゃんの事を思い浮かべ、メールを差し上げようかと思っていたところです^^

ガウディ、随分手入れが楽になりました。
昨日もシャンプーしたのですが、からっとした気候のときのパンテーンはやはりかなり良いと思います。
それに対しセナの手入れは相変わらず大変で、毛質・体質・性格でこれほど違うか?
...セナには絶対二人必要です!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP