Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「見目麗しい・・・王子様」
しかし・・豪勢なお茶会ですね・・イギリスの人気ホテルの
アフタヌーンティーみたいで・・ストップかけるまで出続けるんですか
「可愛い~☆」
ちっちゃくても、チャイクレちゃんのお顔してますね~。
とても魅力的を感じるわんちゃんです。
ついでに、お茶会のお菓子も魅力的・・
「うらやまし~」
チャイクレのパウダーパフ!!
アジアインターの時もじっくり見ちゃいました。
初めて本で見たとき、立ち耳のトイプードルに見えたんです。
クッキーちゃんは時どきドッグカフェでお見かけするので、そのうちフィオちゃんにもお目にかかれそう。
楽しみです♪
そうそう、去年亡くなったモモコさんのお家に4ヶ月の柴犬の女の子が来たそうですよ(^^
良かったですね~。
私のお友達の家にも9ヶ月のマルチーズが来たんです。
なんだか私も「仔犬ポッチイ病」になりそうです(笑)
「」
今頃お家では賑やかなんでしょうね♪
ジュレの親戚さんがそう遠くない距離に
何だか嬉しいです(*^^*)
お散歩解禁になった時には、是非ジュレを連れて
遊びに行きたいです~
えるぐれあさんもいつかはチャイクレをお迎えください~
なんだったら、ジュレのお子でも良いよん(≧∇≦)
「」
一番上の写真でシーズかな?
それにしてもお顔つきがちょっと違う気が。。。
なんて思っていたのですが、全然違いましたね。
それにしても可愛いですね。
癒されました。
「コメント有難うございます^^」
フィオちゃん、女の子ちゃんですよ^^
可愛いでしょ!
それにティータイム、素晴らしかったですよ!
以前はシンガポールに住んでいらしたので、とってもおしゃれなご家族です。
でも櫛団子までは出てきませんでしたからご安心を^^
リズ様
チャイクレちゃんのお顔になっていますよね。
お散歩デビューの頃には更にフカフカのチャイクレさんになっているでしょうね♪
でも、考えるとアフガンの方がもっと変化するかも知れません!
ごんた様:
チャイクレ、魅力的ですよ!
私もいつかって、歳をとってもOKな犬種だし^^
クッキーちゃんと一緒にお散歩し始めますから、是非可愛がってあげてくださいね♪
そうそう、ももこちゃんのところに新しいワンちゃんが来たのですね!
驚き、 桃の木、山椒の木!
ラティまま様
お蔭様でよいご縁となりました^^
でも、あんな可愛いの見ちゃったら置いて来れませんよね~
心配だったのは一人っ子が長くって神経質な面のあるクッキーちゃん、でもすっかり受け入れている様子です。
帰り際に私たちがもう一度フィオちゃんを抱っこしたら、”家の子ですから連れて行かないでね!”ってカンジで心配そうに覗き込んでいました^^
フィオちゃんのワクチンが落ち着いたら我が家で集合しましょうね!
みぞ様;
このお家の先住犬クッキーちゃんも3週間くらいで兄弟と捨てられていた子なんです。
物心付いたときにはこのお宅にいて、自分が犬だと理解するようになるのに時間がかかったそうですよ。
でも、とってもお利口さんで良い子で、可愛いクッキーちゃんに似た子がいれば...って思っていたらフィオちゃんに出会っちゃったんですね。
小型犬は長生きすると20年、最後の犬のつもりで夢の子をご家族に迎えられお幸せなご家族です^^
「」
最近ネットのお知り合いでも迎えられた方が
2人もいて流行ってるの?って感じ
しかもアフ飼いさん!
でもフィオちゃんみたいに斑が入った
チャイクレさんを見たのは初めてです
小さくってかわいいんだろうな~
「チャイ仲間」
マイナーなチャイですが、パフはとっても飼いやすい犬種と思います。嬉しいですね~(^^)
「コメント有難うございます」
水面下で微妙な流行りは来ているようです。
ブリーダーさんにはペットショップからの問い合わせが増えている様子で。
一時のチワワみたいな乱繁殖にならなければいいと思います。
性格も特徴があるので、パピヨンやシーズーとミックスなのに血統書付き! なんてことになりませんように!
と、願う私であります
オルテ様
やっぱりチャイクレって可愛いですね。
私も欲しくなっちゃいますワン^^
実はこのお友達、チャイクレに興味を抱いたきっかけはガウディのお里であるオルテさんなんですよ♪
お嬢さんはガウちゃんみたいな女の子が欲しいって言ってて、サイズ的にムリよねって思いながらガウ吉のお里のブログを見てチャイクレを発見したんですって!
「ちょっとコメントの訂正です^^」
まず、ジュレちゃんのお宅は我が家がいたのはアメリカのTexas州ヒューストンで、シンガポールは現在ご主人様がお仕事で行ったり来たりされているのでした!
そしてクッキーちゃんは捨てられていたのではなく、飼い主さんが飼えないからと8匹の子犬を直ぐに愛護協会に持ち込んだそうです(こっちはどちらにせよ大差ないか!ってお話でしたが...)。