Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
素晴らしいです~
アフさんはやっぱりたのしく
走り回っているのが一番ですね~
ノア君も体が大きくなりましたね
オフ会が楽しみです
「」
すっごく元気に走る姿がわかります。
でも足がとんでもないことに!!
この汚れた足を4頭分綺麗にするとなると、とんでもないエネルギーを使いますね。
でも可愛い4アフちゃんのために頑張るえるぐれあ様、素敵です。
それにしてもセナちゃん。。。
マジで足が消えてるみたいです。
「拍手の嵐・・」
この・・勇気ある・・貴女にもう一度暖かい
ヴィヴィアン家では絶対真似は出来ないです・・
後を考えたら・・恐ろしくて・・8本?いや・・16本も・・
きっと・・お腹やら・・全身に泥はねが・・ため息です・・
でも・・面白そうかも・・
「」
みんなとってもとっても楽しそうだけど。この後の事考えてクラクラしてしまいました。えるぐれあさんもパパも本当にワン達に優しいんですね。えらーい
やっぱり私には多頭は無理かな?
「わ~い」
みんな大喜びだったでしょうね☆
エルくん、ホントにミラクルですね~。
この後のこと・・聞いていいですか?
それとも、思い出したくないでしょうか?
「きゃっほう!」
強制連行でしょうか?
ドキドキ、ワクワク
「」
ランで楽しく遊んだ後は、皆シャンプーだったよね
お疲れ様です
ここのラン広そうだけど、ドコかしら?
足立のランにも似ているようだけど・・・・
雨上がりの日は要注意のランですね
「」
そして、後が大変そう…
私には、こんなに勇気のいることはできません。。。
「コメント有難うございます」
はい、全力で走っているアフたちが一番美しいです♪
本当はランじゃなくって砂漠がいいけど、これも良しです!
7月、晴れるといいですね^^
みぞ様:
凄い足でしょ!
でも、ワタクシ手抜きクイーンでございますから^^
美しいだけでは生きている意味がない、走らなくてはアフガンではないが信条のワタクシでございます!
このくらいオチャノコサイサイでございます♪
ヴィヴィアン様:
いいえ、それほどでもございませんのよ。
宜しければ雨上がり決死隊、ケリー君も入隊いたします
大歓迎でございます♪
じゅらりえーぬ様:
ナント言っても私はご気楽O型&体育会系大雑把気質
でもパパは繊細(本人曰く...)AB型か!
ワンたちが楽しければコレくらいへっちゃらな我が家ですが、呆れないで下さいまし^^
リズ様:
セナがあれだけ泥だらけになったのに、エルはほとんど雨の日のお散歩程度しか汚れませんでした!
本当にエルのミラクルぶりには脱帽です。
この遺伝子残すべきだわ~っと思うけど、エルはニューハーフですから...残念!
えくうす様:
強制連行には違いはないけど、ご期待に沿えるかどうか...
本日のブログにアップしましたので^^
我が家では当たり前の出来事ですが、麗しのロンサール王子様にはお奨めいたしかねます...
ラティまま様:
はーい、泥んこ祭り大盛況でした!
体高の低いミニダックス君なんて、体中泥パックでしたよ^^
場所はね、S市内ですが意外なところかもしれません。
今度行くとき事前にメールしますから、ヒトっ走りお相手願います~♪
ショーティーのまま様:
タオルと車の敷物で、翌日犬用の洗濯機はフル回転でした。
こんな事やっているから他の時間がなくなるのよね。
でも、走るアフの幸せなお顔を見るためならば、
”エ~イ、なんとかなるさ~!”
泥くらいならOKでございます^^