Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
かわいい~。カメラやフィルムの宣伝のポスターみたいに素敵な一枚ですね。
それぞれ大切な日課があって男の子らしい雰囲気。
日常の風景がどれも絵になるエルグレア家ですね。
「じゅらりえーぬ様」
オルフェの表情も照れているみたいに見えるでしょ!
しょっちゅうオルフェに怒られているエルですが、ゼンゼンめげずに側に行きます。
毎度親ばかですが、本当に可愛いです~♪
「おやおや・・・」
下がってますね~それに・・お二人とも・・
合うんの呼吸ですかね・・
何かヒソヒソ話が聞こえて来そうな後姿ですね・・フムフム
「」
恥ずかしそうにも受け取れるオルフェさんの表情が、また素敵です。
えるぐれあさん、見事なシャッターチャンスでしたね!
ジ~ッと獲物を見つめるハンター、エル・コンドル君。
ショーティーもハンター気質って思ってましたが、ここまで粘り強くなくすぐに狩ろうと吠えまくり飛び掛ろうと必死…
獲物は危険を察知し、すぐさま退散~するのでありました。
エル・コンドル君はショーティーより数枚上手です~♪
「コメント有難うございます^^」
この二人、普段から尻尾は下がり気味です。
セナは感情の起伏があるので、ハイテンションなときは上がっていますが、ガウディはおっとり君のせいかあまり上げません^^
それに比べてエル・コンドルは自信満々なのか、尻尾は常に高くキープしています!
どう考えても環境が良かったとは言えないエル、持って生まれた気質ってあるんですねぇ。
ショーティーのママ様
そうでしょ、可愛いでしょ!
珍しくナイスシャッターチャンスに間に合いました^^
コレは本年度トップ3に入るでしょうね♪
エルの落ち着きは距離があるからです。
道でニャンコ先生に出会ったらもう飛び上がって2本足になりますです。
遊び方でもハンター気質が出ていますが、ドッグレースの練習用の囮のオモチャ(手作り)でも一番反応していつまでも食いついています!
毎日見ていても飽きませんヨ^^
「」
心がなごみます。
エルちゃん&オルちゃんのショットは、グッドタイミング~☆
なかなか撮れるものではありませんよね。
素敵な写真が撮れて、良かったですね。
「」
屋上があると良いですよね
オルフェちゃんとエル君のショット
いい感じですよね♪
ナイスショットを撮影するのって難しいから
大事に保存ですね(*^▽^*)